北九州市の病院口コミ一覧(8511件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によってすごく雰囲気が違うようですが、私が行った時は、急性期病棟がすごくピリピリした雰囲気だと聞きました。しかし、最...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
個人病院ということもあり福利厚生がオリジナルティに溢れており、年2回の休暇がもらえること、学会発表後のご褒美で海外への職...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
自前(院内)での研修は、ほぼ法定で必要な(医療安全・感染管理等)研修になります。本当にスキルアップを求めるなら院外の研修...(残り 254文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私学共済に入るため、毎年5.6月頃に私学共済ブックという冊子が貰えます。そこに様々な施設が掲載されており、割引して利用で...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
指導者さんは皆さん優しく的確に指導してくださるので、とてもやりがいを感じながら実習することができました。つきっきりでいて...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人研修は充実し、3年目まではフォローの研修もしっかりあります。グループワークがほとんどですがそこで同期と悩みや大変さを...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
今混合病棟で働いています。人間関係は先輩たち同士はとても仲良さそうですが、1年目に対しては結構当たりのキツい先輩もいます...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
5年に1度1週間程度長期休暇あり。 三交代のため、数ヶ月に1度三連休があればいい。 希望は三つまで可能。生理休暇は病...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
建物はとても汚いです。長年勤めている方も建て替わるといって全く建て替わらないとのことでした。水漏れもありました。物品も古...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休暇希望は取りやすいと感じる。残業は病棟によるが、某内科病棟は残業多め。早く帰るように催促されるが、記録を始めれるのが、...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
全体研修年間3回。全体研修は職員全員受講必須であり、休みや夜勤等勤務で参加できない場合は、後日時間を決められてDVDで受...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
本館は古い。大部屋はベッドとオーバーテーブルで患者さんの生活スペースは狭いと思う。荷物置きも少ない。搬送時病室内のベッド...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
パート勤務しておりましたが、人間関係も雰囲気も働きやすい環境です。中にはベテランさんがいるので慣れないと思いましたが、勤...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ほかの部署は分かりませんが、わたしの入職した部署は、みんな仲良く和気あいあいとしています。 仕事の合間には楽しくおしゃ...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
比較的有休は、自由にとれます。残業も、30分単位でつけることができます。 しかし、病棟では無いので、病棟のことはよくわ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
建てられて10年ほどなので、まだ施設も綺麗でとてもつかいやすいです。ただ、建て増したせいなのか、地下同士が繋がっておらず...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
今までは時間外の研修がたくさんあり、休みでもでてこないといけなかったです。しかし、コロナのせいで時間外研修はあまりなく、...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
わたしの部署ではほぼ全員がママナースであり、実家は遠方という方も多いです。 院外ですが近くに病児保育もあり、安心して働...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤をしないと正社員になれないのがネック。パート時給はよくても、結局メディカルクラークは正社員なので、年収としては看護師...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤なしパート勤務、正看護師で時給は1400円でした。子供のいるママさんナースには、とてもいいと思います。北九州市内では...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟勤務です。 残業をしても、1円たりとも出ません! 残るのが美徳と考えているようです。 患者を置いて帰る訳にも行...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
社員旅行があったり、年2回の飲み会があったり、すぐ近くの市民球場やヤフオクドームでのホークス野球観戦があったりと、古い病...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期とは名ばかりで、看取りの方が多く、しっかり勉強したい!急変対応をしたい!と思って入職するとがっかりしそう。 老健...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
すぐ隣に保育園はありますが、院内独自の病児保育などは無いので、働きながら子育てするのは本当に大変です。 実際ママさんナ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人教育から経年看護師まで教育体系はしっかりできている。プリセプター制度からPNSに以降している。新人については重点的に...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内保育所があり利用されている方がいましたが利用されてる方は少ない印象でした。 他の福利厚生については特に無かった気が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
殆ど残業はありません。 地域包括は忙しそうにしているのでここは残業はあると思います。リハや療養は残業ないと思います。部...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟師長にもよりますが、比較的休みは多く希望も出せます。定時で帰れる病棟もありますが、忙しい病棟だと時短勤務者でも19時...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日はきちんともらえてましたが、年休は残ってしまい次年度に繰り越すことがありました。 残業は部署によりますが、ありまし...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給与は普通だとおもいます。 夜勤手当が少ないので給与も高くはないけど ボーナスは北九州の中ではいい方で結構もらえてま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
一応プリはつきますがラダー等もなく、特に教育というのはなく、その日の担当看護師に指導や説明を受けるといった方法でしたので...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外科系の病棟だったのですが、抗がん剤治療や放射線治療をされる患者さんも多かった。そのため、幅広い知識を得ることができ、や...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師さんの雰囲気はとても良く、なんでも聞きやすい感じでした。看護が行き届いており、朝は環境整備から始まったり、頻回に体...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
朝の申し送りもとても良い雰囲気で進みます。夜勤帯の看護師は申し送り後すぐに退勤しており引き継ぎもスムーズでした。患者さん...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護部長が男性でしたが、とてもこちらのことを気にかけていただきました。師長もこちらの意見に耳を傾けてもらえました。看護師...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ほとんどの方がお子さんがいました。30代から50代で子供さんの年齢も色々でした。小さいお子さんがいるとこはやはり急な熱な...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料が安過ぎ生活をしていくには困難でした。ボーナスもひとつき分の給料と同額か低いくらいでした。安いですがスタッフに色々と...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
JCHOになってかなり給料が下がったと聞きました。実習で行かせて頂きました。病棟によってかなり雰囲気が違います。院内も綺...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
何となく職場の雰囲気がよくなかったのが一番かな。本来、業務の簡素化・簡略化をきちんとしていれば忙しいと言うことはなく、社...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
全体的に若いスタッフが多く、新卒の看護師にはいいと思うが、急性期病院で忙しく一人あたりの負担が多い。独身には向いていると...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が勤務していた病棟は比較的働きやすいところでした。そのため、働きやすいと感じていました。しかし、中にはお局みたいな方が...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院自体はかなり老朽化が進んでます。新病院が決まっているため、現病院はこのままだと思います。病室も6人部屋もあり、かなり...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤手当てが一回2000円でした。一年目の半年を過ぎるまでは、残業の申請がしにくい雰囲気です。 拘束時間と業務内容を考...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースは働きにくいと思います。 残業があり子供を迎えに行き再度連れてきて記録をしていました。 時短で働いていても...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
同僚はもちろん患者や患者家族に対してばりばりのタメ語や方言で話す人があまりにも多く最初はびっくりする。これをアットホーム...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
随分昔のことですが。年齢層は幅広く20〜70歳位までいましたが、40歳以上の方が多かったです。仕事は検温・清潔ケア・食事...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
若い頃に働いていました。年配の方が多く、最高齢で75歳の方がいました。そのせいもあってか、基本動きはみなゆったりしていま...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
救急で入られる患者様も多く、定価で入られる方も多いです。オペのある方もおり、正直、バタバタとした職場です。ゆっくりと患者...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入職理由は、病棟の雰囲気の良さ、ペアナーシングに惹かれたからです。しかし、入職すると、人間関係に悩むところがあり、ペアナ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は良いほうだと思いますが、準夜勤と深夜勤をしてなんぼだと思います。重労働で給料がいいと言う方が妥当だと思います。シフ...(残り 46文字)