北九州市の病院口コミ一覧(8661件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
ママナースが多いので悩み相談や有益情報等を共有出来たり、急な子供の発熱等にも理解があり働きやすいです!看護部長をはじめ、...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
若い世代の子が多く働きやすい、厳しい方もいるが勉強にはなった。 休みは少なくも多くもない、ママさんも多く子育て世代には...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時短勤務のナースはたくさんいました。まわりの配慮もあって、時間になったら帰るように他のナースたちから声をかけられていたの...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年05月
当時の話です。公休は10日であり、別途リフレッシュ休暇3日と誕生日休暇が1日ありました。希望休は取りにくい状況でした。系...(残り 45文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年05月
残業は当たり前にあります。 定時で帰れるほうが少ないです。 人間関係は病棟によりけりです。 優しい人から冷たい人ま...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
病院は割と新しくきれいです。備品等も部署によるかもしれませんが、特に厳しい制限なく使えました。コロナ禍の時は一時物品によ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
休暇の希望はほとんど通ります! 残業もほとんど無し! ただし認知症患者が多く 徘徊 離院 転倒などなど大変なことも多...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新病院になり、とても綺麗になりました。 エレベーターも、患者用と職員用に分かれているので、利用しやすいです。 カルテ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
施設自体はすごく綺麗になりましたが、駐車場が少なく、土地が高いと言うこともあって月13000円ほど払って停めていました。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
学生なので働いてはいませんが、実習で行く限りそんなに悪くなさそうに思います。系列の看護学校があるので、そこから就職する人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
人間関係は悪くはなく、働きやすいと思います。ただ、障害者枠採用のスタッフや発達障害のスタッフが多いような気がして、その方...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
有給消化しようと努力してくれていましたが、急に明日休みねと言われても何も出来ないとの事。計画的に頂けたら旅行計画や、友人...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
休みが多く有給も取りやすくてプライベートを重視される方にとってはいいと思います。給料が安いと皆さん言っていましたが、仕事...(残り 28文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年05月
今思えばではありますが、ちゃんとしている病院だったなと思います。基本理念、看護師教育、患者さんに対しての対応など当たり前...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
労働と給料が見合っていない。 そもそも日勤の看護師が足りていないのに急患は馬鹿みたいに入ってくる。残業は当たり前、定時...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
とにかく給料が良い。さすがKKRといったところです。 建物が古くICUが無いのがネックだったけど、今考えたら福利厚生が...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
急性期でいつも忙しかったですが、やりがいはあると思います。配送先で人間関係や忙しさの差はあると思いますが、最新の医療に触...(残り 50文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
福利厚生が良く、北九州市近辺では給料水準が高いため長年勤めている人が多いです。そのため産休育休後に復帰して働いているママ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
厳しかったけど、忙しいなかでも実習指導を密にしていただき感謝しています。理不尽に怖い人もいなかったです。指導者の方から声...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
夜勤を月3回以上すると月に9日休みがあります。常日勤の人は半日休みの日が月に数回あり、丸一日の休みの日数が少ないです。残...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
勤務時間内での研修が多くあり、教育に力を入れた病院だと思います。夜勤や休みなどで研修が受けられない時は動画を閲覧するよう...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年05月
1年目は興味のない観劇や強制の川下りに参加させられます。寮は広くてお安く敷地内のため便利に利用できました。その他の福利厚...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
閲覧のための口コミ 忙しく、残業も部署によりますがあります。 子育て支援が充実しているため、ママさんも多いです。 ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時期をずらして投稿させてもらいます。夜勤は手当が1万円程度ですが病棟によっては回数が多く、月に7~8回あったりします。忙...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ママナースの働きやすさは病棟によると思います。 NICUや小児科などスタッフ数の多い病棟ではフリー業務を任せられること...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時期はフェイクです。急性期で多忙であるが、委員会活動も充実しており、やりがいはある。残業は当たり前で定時では帰れないので...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年05月
仕事をするなかでクレーマーな患者さんも中にはいますが、その時はそれは正しいと庇ってくれました。しかし時間が立って急に『あ...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
患者は社会的な長期入院で高齢患者がほとんどです。新規の患者も認知症がある人が多数。介護度もなかなか高い。と同時に何かしら...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
時期をずらして投稿します。 入職してすぐに有給が支給され使用できるため、病気になったときなどはありがたかったです。また...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年05月
該当時期ははっきりと覚えていないため、不確かです。 施設は新しい感じではなく、休憩室も狭い印象で、下っ端は、空いている...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
当時はプリセプター制度が整っており、新人教育研修はしっかり行われていた。研修も多かった。当時は時間外の研修が多く、日々の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
ママさんが多いので急なお休みもみんなが助けてくれます。 しかし、人員不足はあるのでピリピリしてます。 残業はあります...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
約13年ほど働きました。 全体的に雰囲気はよく、時短勤務も希望できママナースも多く活躍されていました。 外来での維持...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
給料は安いです。 グループの本部が銀行から来ている人たちなので基本ケチ。 退職金換算は55さいまでなので、それから増...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新卒で入社して育休を経て約7年ほどお世話になりました。最初は病棟でしたが当時は先輩も非常に厳しく定時で帰れるということは...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
新人の時は先輩が帰してくれず毎日20時帰宅でした。業務内容的には難しいですが定時に帰れないことはなく、帰宅直前に入院が入...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
1人目の育休明けは子供が3歳になるまで夜勤免除、時短制度があり9時から16時勤務で残業なく働かせていただいていました。2...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
基本時間通りに帰れます。休みも取りやすいかと思います。 人間関係は場所によると思いますが、色々な方がいます。常にイライ...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
病棟によってかなり雰囲気が異なる。時短勤務のママさんナース達は協力し合って早く帰れるようにしていたが、帰らなければいけな...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
近隣の医療施設と比較すると、給与は高めの設定だと思います。急性期のため仕事量は多いです。中途採用の方も多いです。配属先に...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
地方の急性期の病院のため、ゆっくりと働けると思い入職しましたが実際は 慢性的な人手不足なためか大きい病院よりも個人の仕...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
病院の雰囲気は比較的良く働きやすいですが、離職していく人は多いです。とにかく異動が多い。酷い人は2〜3ヶ月で何度も異動さ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年05月
シフトは休み希望は3箇所までという縛りがありますがほぼ通ります。月に9〜10日くらいの休みがあります。リフレッシュ休暇等...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
少し厳しいことを言う方もいらっしゃいますが、基本的にはいい看護師さんしかいないいと思います。設備も綺麗なのでそこも良いと...(残り 25文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
先輩達が残業申請をしないので、したらいけない雰囲気でほとんど残業代を貰えなかったこと、准看護師なのに日勤でも夜勤でもリー...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
新卒で就職し、県外に引っ越すことが決まり退職するまで長年勤めていました。院内の教育を担っている教育担当の師長さんもおり、...(残り 242文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病棟によりますが人間関係はまずまず良好です。管理職にも相談しやすい雰囲気です。お局はいます。 一般病棟は残業が結構あり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
他の方の口コミにもあるように、ひどいことを平気で言う師長がいます。プライベートにも干渉してきて、家庭の事情、恋愛関係など...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
残業はかなりありますが、1円も出ません。看護部以外のコメディカルは残業代があるそうです。病棟によって差がありますが昼休憩...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
外来でパートとして働いていました。子育てしながら働いている人も多かったです。子育てに理解があり、子どもが熱を出したときな...(残り 44文字)