北九州市の病院口コミ一覧(8310件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
シフト希望は2日。有休は取得しやすいです。変則勤務ですが、遅出ができない等融通きかせてくれました。子育て世代は、日曜休み...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
看護学生です。看護師さん同士の仲がよく、和気あいあいとしておられ雰囲気も良く感じました。 設備も整っており、看護に集中...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
辞める人が多く新しい人が入って来ないので、いつも人員不足。以前は休みが思い通りになるとの事でしたが、今はそれ程希望通りで...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
働きやすい環境です。 給料は昇給があり、時間外もきちんと支払われる。また、夜勤回数月8回であり、休みも取りやすい。年休...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
福利厚生は比較的良かったかと思います。退職時の有給消化に関して微妙な顔はされましたが全て使用してくれました。でも、相談・...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年01月
こちらには看護師になる前に看護助手としてお世話になっておりました。きふね病院に変わる前の、松井病院時代です。給料は看護助...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
忙しさは、病棟によって差がありすぎるなという印象でした。忙しい病棟は休憩もまともにとれず残業が当たり前でした。前残業も当...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
身バレ防止のため該当時期はずらしています。院内は2017年に新築移転しておりとても明るく綺麗です。富士通の電子カルテを導...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
産休育休きちんととれます。スタッフも優しく働きやすいです。2交替制でリフレッシュ休暇を希望制で取ったり有給休暇も比較的と...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
休みは希望を出しやすいし、通りやすい 夏季休暇も積極的にとるようになっており、他のスタッフと被らないように調整は必要だ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
子育て中のスタッフに対する時短や夜勤免除などがないので、小さい子を育てる親はきついと思います。付属の託児所がありますが、...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
療養病棟が大半を占めているので、かなり介護度が高い患者さんがほとんどです。しかし看護師、CWともに慢性的に常に人手不足で...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
入職後その部署の師長やお局様の評価で夜勤に入れるかが決まります、気に入られればすぐに夜勤をさせてもらえ気に入られなければ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休みは比較的に取りやすく、有休もしっかりと取ることができます。 残業も、基本的にありません。そのため、予定は入れや...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
所属部署によりますが、休み希望は月に2.3日だけや、夜勤多めにしたい人は多めに調整してくれたりと、上司によってだいぶ変わ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年12月
職場の雰囲気は良かったです。大学病院なので皆、勉強しようとしている雰囲気があります。産医大出身の方が半数と、他の大学や、...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
教育体制は人手不足もありとにかく業務のやり方を覚えるという感じです。経験が十分ある中堅以上の看護師なら特に問題ないかと思...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
私は派遣社員として働いていたので特に残業とかはなかったですが、リハビリスタッフや1年目、2年目の看護師は遅くまで残ってい...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院のためとにかく忙しかったです、、新卒で就職しました。入院患者は10人越えることもあり日勤で4時間残業することも...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
仕事のやりがいはとてもありました。人間関係のギスギスもなかったように思えます。残業も多くなく、比較的帰れていた印象です。...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
QC活動という業務改善活動に力を入れていますが、それが負担で辞めていく人も多くいました。業務時間内に終わらせるよう言われ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
子どもの急な発熱等、すぐに休ませてくれますし、そこに対して文句を言う人もいません。子どもの用事等を時間休で対応してくれる...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
有給休暇は師長さんが毎月1〜2個入れていますが、全く入れてくれない月もあります。そのため、病棟によって有給休暇の消化率が...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
以前病院実習でお世話になりました。不安がありましたが、看護部長さんが学生を大切にしてくださる方で実習中も病棟の様子を見て...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病棟で働いていました。とても忙しく、休憩がしっかり取れなかったり毎日定期入院に加え緊急入院が多い印象でした。前残業...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
2交代制なので小さいお子さんがいる家庭は辞める方が多い印象でした。病棟によりますが残業もあります。 申請もなぜ残業した...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
上司は人により対応はかわります、親身になってくれる方もいます、残業もすくなく比較的働きやすいですが人間関係は良くはないで...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
産休、育休の取得は問題ないと思いますが復帰後時短で働いているママさんナースも残業をせざるを得ない状況です。基本的に時間内...(残り 99文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とても学生指導には優しく丁寧に説明してくださり勉強になりました。病院も様々な科目があり就職しても色々経験になると思います...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
業務もあまり忙しくなく、人間関係も比較的良いです。 ただ給与が低めで夜勤をしないと20万を超えません。 お休みも多く...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
各病棟での雰囲気は異なっており、私はスタッフ間が仲良く働きやすい病棟に所属していたので続けることが出来ました。管理職は高...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ボーナスはいいと思います。 給料は他とあまりかわりはないと思います。 残業はたまにありますが、 残業手当はつけれま...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
院内研修が多く、業務時間内に行くようになっています。入院受けをしていて研修に行くように指示されるとその分業務が押します。...(残り 197文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院で入退院も激しくとても忙しいです。私のいた病棟は忙しいながらも病棟全体で声を掛け合い残業は月に3〜4時間程度、...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟や部署にもよると思いますが、ママさんナースも多く仕事と子育てを両立している人が多いため、急な休みでも快く相談に乗って...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によってざまざまだと思いますが、10年以上のベテランと新卒で入った若手ばかりで、中間層があまりいなかったと思います。...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
当時働いていた病棟はママナースが2〜3人時短で働いていましたが、きっちり時間通りには退勤できていませんでした。遅出勤務も...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によって異なると思うが、所属していた病棟は典型的なお局がいたためその方が勤務しているときは雰囲気はあまりよくなかった...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
サービス残業が多いです。だから翌日の日勤がツライですね。退職者も多いです。入職しても退職が多いので、ハードな職場です。新...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
現在はもう退職しており、別の病院で働いていますが、個人病院にしてはサーフロや経管栄養の物品などの医療物品は充実してたなと...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
有休入れて良いかの本人確認もなく、勝手に有休はどんどん使われます。急な体調不良や家庭の事情等でお休みするときが困るので、...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人間関係は悪くないほうだと思います。中には御坪、クセ強めの人もいますが基本的にいい人ばかりです。ただ、人の粗を探しては突...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新人の教育体制は整っており、研修がたくさんあります。採血やサーフローも先輩看護師が相手役となり自立するまで教えてくれます...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年12月
当時の新卒看護師としてはお給料もまあまあ良く、残業もほぼなく働きやすかったです。病院の建物も新しくなって環境もよくなって...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
看護学生の時にお世話になりました 奨学金制度がありお礼奉公で返却になるのでお金が必要かつ就職先の安定を望む方には良い病...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟にて勤務していましたが、慢性的な人手付属、激務の為、しばし職員が体調不良になら欠勤しさらに人手不足になるという悪循環...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
残業はとても多かったですが、その分お給料に反映されてました!私がいた病棟は、残業はきちんと働いた分だけつけることができま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
有給休暇は希望で多くのスタッフが書いていました。多い人は1か月に2〜3日希望してる人もいました。特別人手不足がなければ、...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
年休は希望している平日休みに使用してくれる時もありますが、日勤終わりに師長から突然明日年休でと言われることもありました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
外来の看護師1名は、ありとあらゆる個人情報を言いふらしてまわる最低な人間。患者の個人情報はもちろん、職員や退職した人の事...(残り 120文字)