学校法人 産業医科大学 産業医科大学病院
学校法人 産業医科大学 産業医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒807-8556 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 折尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 小児外科 |
産業医科大学病院の看護師口コミ 547件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
インターンシップに参加させて頂きました。コメント閲覧とのためコメントさせていただきます。産婦人科病棟だったため、雰囲気は...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
実習担当の看護師は、部屋持ちをしながら忙しい中、優しく指導してくださりました。スタッフ同士の雰囲気も良く、先輩後輩看護師...(残り 59文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はフェイクです。 学生の時に実習でお世話になりました。 時間が限られていましたが丁寧に優しく教えていただきました...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院なので、沢山の症例を見ることができ、様々な病態が絡み合っているので、関連付けながら考えていかなければいけない場面...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
残業代はしっかりついて、賞与もけっこうあったと思います。 病棟は残業代で稼いでいたかもしれません。病棟によって夜勤の回...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
福利厚生は手厚いです。 結婚手当金は8万円貰えました。 他の病院と比べるといい気はします。 ただ有給を消化する風習...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
年代はフェイクです。給料が低い。それさえ改善されれば働きやすい環境だったので残っていたと思います。大学病院なのでキャリア...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
人間関係の良し悪しは病棟によります。 いい場所と悪い場所の差が激しいです。 また人手不足でかなりの激務で定時で帰れる...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
業務量が多くて、とても忙しいです。残業をしないように上の人から言われますが、残業しないと業務が終わらない状況です。休みの...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
育短さんが多いイメージなので働きやすいと思います。16時が定時ですが、残業でなかなか帰れない場合が多く、大変そうです。な...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
部署により忙しさの差がかなり激しいと思います。外来や手術室は概ね定時で退勤できると聞きました。自分の所属していた病棟は介...(残り 508文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休日は土日祝日分、創立記念日、夏季休暇などあるので、休日数は多いと思います。忙しい分休日にリフレッシュする感じです。一人...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期病棟で働いていますが、毎日残業です。常に何かに追われているような感じで忙しさが目立ちます。施設は綺麗です。人間関係...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
師長さんや病棟によるかもだけど、休みは比較的取りやすいと思う。夜勤明けと合わせて2〜3連休になることもああって旅行も行け...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
大学病院で緊急入院も多く、基本的に満床なためどこの病棟もバタバタしていて忙しいです。雰囲気は病棟によるけど、新卒から定年...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
どの病棟にもママさんは2〜3人おり、みんな育短をとっていましたが、ほとんど時間通りには帰れず、残業していました。周りのス...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年11月
新人は3年以内に退職か産休育休を経てそのまま退職される流れができていたように思います。自分も然りですが。 今思えば教育...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年11月
オンオフはっきりしていて働きやすかったです。有休も取りやすく、夏休みと併せて1週間たっぷり休めました。残業はときどきあり...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
看護師個々のレベルが高く、それに伴い提供される看護や医療の質も高いように感じる。毎日、緊急対応や術前術後管理等で時間に追...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年08月
とても良い人が多かったですが、中には長年勤務していて性格がきつめの人もいました。 男性の多い職場で割と和気あいあいとし...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
大学病院というところで教育体制などを考慮してこの病院を選びました。 やはり大学病院というだけはあり新人研修も技術的なと...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
南別館、急性期棟は割と最近建てられた建物なだけあってかなり綺麗ですが本館はナースステーションから病室、トイレもかなり古い...(残り 309文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
やはり病棟によって雰囲気はわかるとは思いますがどの病棟も協力して残業ができるだけないように終わらせようという姿勢はあるの...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
時期はフェイクです。基本給もそこそこでボーナスもしっかり貰えていました。残業代も自分で入力するため、申請しにくいこともな...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
研修やWeb講習が多くあるため、知識をつけたり同期との意見交換ができたりと教育には力を入れている印象です。また、有料の講...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ポイントを獲得するために口コミ書かせていただきます。病院は急性期病棟が新病棟に移り、とても綺麗になっています。まだ、本病...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟によると思いますが、急性期病棟は忙しく残業になることが当たり前な状態です。ママさんナースは数人居ましたが、一年で移動...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新人で入職しましたが、教育体制バッチリで、プリセプターナースさんがついてくださり、業務のフォローをしてくださいました。理...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
様々な研修の案内も来ますし、ここ数年では各病棟で行われている勉強会にも参加希望を出せば他病棟であっても参加することができ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生は良いと思います。休みも他の病院で働く友達と比較しても多い方だと思います。ただ残業が多すぎます。病棟にもよります...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
お給料も人間関係もまあまあ良いです。ただし、忙しすぎました。特に、コロナの時はすごかったです。ワクチンは強制ではありませ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
基本給に夜勤手当や残業手当、住居手当などいろいろ込みで約28万前後貰えます。 病棟によって忙しさも変わってきますが、急...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病床が空いているとすぐ緊急入院をとったり、1日の入院患者も多く定時で帰れることはほぼない そのうえ、翌日の入院患者が入...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
休日日数も多く、プライベート充実させることはできていたのですが、やはり大学病院なので、患者さんの重症度も高く、身体的精神...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
大きい病院で福利厚生もしっかりしていたため入職しました。私がいた病棟は比較的人間関係も良く働きやすい環境でした。入職後の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私は独身中働いていましたが、病棟にはママさんナースが4割ほどで育短制度を2人取っている方がいらっしゃいました。ママさんた...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年05月
忙しい外科病棟でした。産休明けのママさん看護師が顔も洗う時間がなかったのか、めやにをつけて出勤していたのが印象的です。入...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年05月
福利厚生は良かったです。休みは多く、夏休み休暇等で海外旅行する人もよくいました。寮や社宅もあり、それ以外でも家賃補助も出...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新人教育、中途採用の研修体制はかなり整っているとおもいます。プリセプター制度をとっており1年間継続的に教育するようになっ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
連続夜勤が当たり前で、なかなか疲労回復がしにくい働 き方で、自分のやりたい看護ができないと思ったため退 職しました。私は...(残り 169文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新棟はとてもきれいです。大学病院なので設備は整っています。備品も必要な分以上にストックもあるし、足りないものは連絡をすれ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休み希望があれば許容範囲内でだいたい希望通りになりますし、夏休みも5日は自分の希望で休みをシフトに組んでくれます。 前...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病院内研修は褥瘡や在宅看護、薬物など充実してると思います。院外研修の紹介もされてるし、助成がある時もあるし、シフトも希望...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
現在も多くの同期が勤務していますが、かなり忙しいそうです。急性期病棟も設立され、病棟によっては週休消費ができないこともあ...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
日勤は定時にはほぼ帰れませんでした。時短勤務でも急患対応しないといけなかったりで帰れないことも。残業も当時はあまりつけら...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
実習先ではなかったため、学生インターンに行かせていただきました。立地は福岡市から行くには少し遠く、30-60分ほど電車に...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
子供を扶養しているため、1人につき10,000円いただけます。交通費も距離により15000円程いただいています。 時短...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
新しく急性期棟ができ、急性期棟はとても新しいです。手術室も急性期棟に移りました。本館の病棟は、年数が立っており、4人部屋...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
新人の指導体制がしっかりとしています。病棟は幅広い年齢の方々がいて全体的に雰囲気は良い方だと思います。いじめやパワハラな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
希望休は比較的とりやすいです。休みもしっかりあり、プライベートの時間もちゃんと確保ができています。ただ病棟は残業は多い方...(残り 51文字)