独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院の基本情報
所在地 | 〒806-8501 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1-8-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 黒崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 胃腸科 形成外科 呼吸器外科 |
JCHO九州病院の看護師口コミ 482件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
人間関係は診療科、病棟により異なります。ドクターはみんな優しかった印象です。看護師は急性期のため基本的にみんな若いですが...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
給料は夜勤をして、よかったです。賞与はかなり以前になりますが、三回ありました。現在はわかりませんが。職員の日帰りの旅行が...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
かなり以前の話で、今は分かりませんが、当時は基本給がやや少なめでした。それに加えて評価給のようなものがついていたので、給...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
若い看護師が多いので、中堅にかかる負担が多い。委員会や色々な疾患などのグループを兼任し、プリセプターも行った上で研究も・...(残り 106文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年01月
以前になりますが、病棟で勤務をしていました。大学の看護学生さんたちが時々、実習に来られていまました。指導の看護師がついて...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
新卒で入社しました。 とても忙しい部署で、日勤も夜勤も毎度残業していた気がします。給料は公務員に準じているので悪くはな...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年01月
外来や病棟にもママナースが活躍されていました。病棟では時短勤務で働いている方や、通常通りリーダーや夜勤もしている方など様...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年01月
かなり前の時期になりますが。新卒の看護師や中途採用の看護師に対して、研修がとても充実していました。新人オリエンテーション...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年01月
急性期の病院で、幅広く学べると思い、就職を決めました。研修もあるし、プリセプター制度もあり、安心して働くことができる病院...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院のためとにかく忙しかったです、、新卒で就職しました。入院患者は10人越えることもあり日勤で4時間残業することも...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
年休は希望している平日休みに使用してくれる時もありますが、日勤終わりに師長から突然明日年休でと言われることもありました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師さんはわからないところは後日でも看護師さん自身が調べて教えてくれることもあり、とても優しかったです。病棟自体はすこ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒で入職しました。予定入院もそれなりにいますが、急患入院も多いです。3年目以降になると、オペ室やICUに移動になったり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ポイント稼ぎで書かせていただきます。 新人で入職しました。研修がしっかりしており、一つ一つ学ぶことができました。 ...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職しました。教育、研修がしっかりしており、確実に学ぶことができます。また、自分がいた部署はほぼ残業なしで帰ること...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生はとても充実していてすごく良いです。グループ病院なので、年間も休日数は多く、病棟によって休みも取れやすいと思いま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どの看護師さんも声をかけやすく学生にも優しく丁寧に教えてくださいました。病棟内の雰囲気もとても良かったように思いました。...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新卒から入職しました。人間関係は良好で、病棟全体の雰囲気もよく働きやすいです。しかし、急性期病院であるため、入退院が激し...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私の病棟はスタッフの数が割と多いのでみんな余裕があり優しい先輩が多かったです。しかし他の同期の病棟は忙しく残業続きでイラ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
昔の厚生年金病院で現在は機関が変わり、独立行政法人になった病院です。準公務員扱いのため、通常の病院(医療法人)よりも福利...(残り 372文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
オペ室勤務で夜勤が2回/月と少なかった為他病院と比べて低かったとおもいます。ただ、残業した分はオペ室に関してはある程度残...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
オペ室勤務でしたが長く勤めている人はいましたが、若手の看護師は半分位は数年で辞めている人が多かったです。 また、一人の...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
時期はフェイクです。ポイント目的で投稿しています。 実習でいくつかの病棟に行かせていただきましたが、多くの方が学生に対...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟の雰囲気はとてもよく、皆さん優しく分かりやすく指導してくださいました。 急性期で行かせてもらったため忙しく、コロナ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
就職して1年目は半年くらいはほぼ残業無しで帰れます。その後は徐々に残業が増えます。残業代は出る時と出ない時があります。私...(残り 276文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院自体は綺麗です。物品はどんどん安物になっていき、今1番気になるのは手袋です。薄いので直ぐに染みてきます。本当に手袋の...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
研修は基礎的な座学のみで、あとは各自病棟でチェックリストに沿ってやるシステムです。集合研修的なものはありますが、他病棟と...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
実習でお世話になりました。看護師さんはどなたもとても優しくて、指導熱心な方々ばかりで勉強になりました。ただ、病棟の空調が...(残り 24文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病院や設備は綺麗な方だと思います。備品などのコストもあまり気にせずに使用できます。PDFからバイタル入力もできるので、そ...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設は新しく綺麗です。更衣室は別館の地下一階にあります。病棟とも近く、一旦気持ちの切り替えができていいと思いました。他の...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新卒から働いていましたが、給与は比較的よく、残業代もつけていただいていました。ボーナスやコロナ対応で支給されたため、全体...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私は育休を取得後、戻ってこようと考えていましたが、うちの病棟では残業も多く、ママナースがあまり歓迎されない雰囲気があった...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
希望休は3日までとれます。 リフレッシュ休暇があるので、長期休暇で1週間はとれていました。 部署のスタッフ人数にもよ...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
急な休みや休み希望は比較的取りやすかったと思います。 行事などで希望休が足りない時も師長に直談判して休みを頂く事もでき...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
職員全体的に対応が悪いです。さも自分が一番偉いかのような答え方をされ、毎回いらいらします。 事務対応からもそのような対...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
給与はさほど高くはありません。看護師や事務など気が強い人が多く、よっぽど自信に満ち溢れているのか偉そうに言ってくる人が多...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
職場の雰囲気は病棟ごとで違うと思いますが、私が勤務している病棟は雰囲気が良いです。毎日忙しくてバタバタしている病棟ですが...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習させて頂いた病棟はどの科の人間関係が良かったように思えます。病棟によっては忙しく、学生担当の看護師さんがなかなか捕ま...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
4年目以降から手取りで26万前後はあったと思います。夜勤は月に5〜7回しています。ほとんど毎日30分以上は残業ですが、残...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本的にどこの病棟もとても忙しいです。年数が上の人程前残業をしているイメージです。日勤、夜勤どちらも定時で終わる事はあり...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
部署にもよりますがスタッフ同士の仲は良いです。後輩指導も丁寧にしている印象です。総合病院なので、配属された科以外の患者と...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
科によっては忙しいなかで指導者さんその他看護師さんを含め、優しく丁寧に教えてくださった印象で熱心にご指導して頂きました。...(残り 39文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
そして希望通りの病棟に入職でき、かなり忙しい病棟でしたが、入退院を繰り返す患者さんも多く名前を覚えてもらえたりして患者さ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署によりますが、若手をいびる文化があります。 成長してもらうためと言われますが、完璧にパワハラ・モラハラが横行してい...(残り 89文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンシップに参加させていただきました。最初に病院の説明をしていただき、その後1人づつ病棟に分かれました。病棟では見...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署に寄りけりです。完全にママナースの事を置き去り若しくは時短勤務であるにも関わらず、超勤の日は時短勤務の延長を行い普通...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
時短勤務があり私がいた部署は時間になるとすぐに帰してくれるので働きやすかったです。子どもが熱を出した時もすぐに、迎えに行...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
どこの病棟も常に忙しいです。子供が小学校3年か4年までは申請すらば夜勤の免除がありました。時短も3歳なるまでありました。...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
スタッフのみなさん優しく、て施設もきれい、食堂は混んでいたけれど回転が早くよかったです。 教育体制もしっかり整っていて...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新卒で入職し数年働きましたが、他の病院と比較して福利厚生は整っている方だと思いました。手当が多いことと、夏休みが多いとこ...(残り 94文字)