医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院
医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒816-0864 福岡県春日市須玖北4-5 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 南福岡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 |
福岡徳洲会病院の看護師口コミ 610件中 551~600件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
リハスタッフに知り合いがいます。 看護師が患者の前で悪口を言ったり、ケアを怠ったりして看護の質が悪いです。 また残業...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
悪くないです。 病院自体もきれいで大きくて駐車場も広くてはたらきやすいとおもいます。 給料にかんしては普通だと思いま...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
まだ2年目ですが、毎月手取り30万近くあります。 でも、残業はほぼ毎日2時間くらいあります。病棟によって違います。定時...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院が新しくなりとても綺麗になったため、まいにち気持ちよく働けます。職場の雰囲気は場所によります。場所によって厳しい相談...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間嫌いな人が多い気がします。 若い看護師は優しいですが中堅看護師は嫌味ったらしい人が多いです。 常にバタバタしてい...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によるとは思いますが、私がいた病棟は雰囲気はいい方だったと思います。中には、キツイ方もいますが、優しい方も多かったで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はなく、働きやすい環境です。 しかし、忙しくバタバタしていることが多いため、帰りにくい雰囲気の時はありますが、基本...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院の建て替えが行われているので、院内はとても綺麗です。また、部品も新しくしてあったりしているので、気持ちよか使えますよ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟看護師の平均年齢が21と大変若く、新卒2年目の方も十分に育っていない中、年々新卒が5〜7名入り、現場から経験豊富な方...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によると思いますが、いい方だったと思います。20〜30代が多く、活気がありました。先輩との関係もよく、聞きやすい方ば...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期で働きたい気持ちが強く入職しました。昔は、評判も良かったのも一つの要因でした。入職し、職場の世代も広く厳しい方もい...(残り 178文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年間救急搬送が10000件で、病棟によりますが患者の回転の早い病棟は診療科関係なく入院が入り、ベッドが空き次第転棟を繰り...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
以前もそこまで古い建物ではありませんでしたが最近全面新築されてきれいです。 1階にはローソンが入っていて、タリーズコー...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が安い。残業代ついたことがない。師長によって残業代つけるかつけないかが変わるらしい。師長に気に入られないとどんなに頑...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
徳洲会グループ病院全般ですが、職員は毎月病院が指定している金額以上の医療費が発生したさいに、申請すると給与に医療費の負担...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新病院移設して3年目ということもあり、院内はとてもきれいな環境です。外見もとてもきれいですよ。以前は、立て廻ししており院...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業代は付いたことがありません。申請する雰囲気もなく、申請したら白い目で見られるような感じ。休日は月に2回希望が通るが、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仕事のやりがいはとてもありました。まず、入職後ローテーションというものがあり、所属科以外の科に2週間ずつ体験しに行きます...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟にもよりますが、雰囲気のいい病棟とそうでない病棟があります。評判の良くない病棟の新人は6人が半年で1人まで減ったそう...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
夜勤がはいる分だけ、良くはなりますが社会保険で毎月5万位引かれ、てもとに残るのを見ると仕事量と見合わないと感じます。ただ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって異なると思いますが、所属の病棟は平均22歳と若いです。新卒はだいたい7名とおおく入ってくるため、同期で支え合...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
赤字経営なのでボーナスがくそ安い。給料と変わらない。しかも残業ばっかり。そのため家庭がある人は大変。職場の雰囲気はいいが...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
えらべる会員になることができ、様々な割引きを利用する事ができます。また野球観戦チケットの抽選も年に何回かあり、応募したり...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
リフレッシュ休暇はありません。そのぶん、有給休暇を師長が割り当て、月1から2使用されているのが現状です。長期休暇をとりた...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間を通して、必ずどの職種も必須研修に強制参加があります。以前は、業務時間外での参加である必須研修に時間外手当てがつきま...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
選挙期間中に電話による選挙活動を強制されました。また、入職一年未満にもかかわらず、通常業務だけでもいっぱいいっぱいなのに...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく忙しく、公休も取れなかったです。でも症例も多く勉強になりました。 給料は、残業代でかなり多かったように思います...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は場所によると思いますが、私のところはほとんどなかったです。 休み希望も通りやすいですが、休みが重なったりすると希...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の人間関係は私の部署はよかったです。初めてのことでわからないことばかりでしたが丁寧に教えてもらいました。1人だけ自分...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新病院になったばかりなので、とても綺麗で使いやすいです。病棟のトイレなど掃除が行き届いていないと感じることもありましたが...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
消化器外科病棟に勤めていました。定期の入退院以外に、緊急入院、手術と忙しさは半端なかったですが、勉強になります。残業も多...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟により、人間関係の良し悪しに差があるように思います。私の勤務していた病棟は気が強く、新人からは恐れられる方が多かった...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新病院になる前は病室も狭くオンボロでしたが、平成26年9月にリニューアルオープンしており、施設自体は大変綺麗で清潔感もあ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によりますが、私が所属していた科は比較的働きやすかったです。人数が多いので融通がききやすかったと思います。 師長に...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
オペは毎日あって、入院もひっきりなし。もちろんゆっくりした日もありますが、忙しい日は誰かが手伝ってくれないと回りませんで...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
スキルアップにはいいとこです。認定看護師沢山います。新人堅守も充実しており、先輩看護師も丁寧に指導してくれます。ラダーを...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
救急病院で手術数や救急車の受け入れも多いため、忙しいですが、手術室勤務でしたが、いろいろな症例や、疾患、術式の勉強になり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
若い看護師が多く、職場の雰囲気はとてもいいです。わからないことなどを先輩に気軽に聞ける環境であり、働きやすいです。 残...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とても忙しいですが、お給料問題なし。いろいろな症例に出会い経験つめます。しかししっかりとした指導はないので自力でセミナー...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた病棟は急性期を多く診ている病棟で、入退院数が激しく毎日平均三時間の残業でした。そのため家庭を持つスタッフの勤務継...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
内科系病棟から、NICUに移動・正社員から家庭の都合でパートに変更しました。内科病棟の時は、2交代制でしたが、NICUに...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とにかく忙しかった。救急車がひっきりなしに入ってくるため、気が休まらない。職員の入れ替わりも多かった気がする。だか、診療...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
365日どんな患者でも受け入れることを全面的に掲げているのでお正月や休日など関係なくどんどん急外には救急車がきます。満床...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しいの一言につきます。4月などは休みの数が少なく、連続勤務でした。10名近く辞め、10名近く新人が入ることの繰り返しで...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
部署によるかと思いますが、私が勤務していた病棟は子育て世代のナースに対して冷たかったです。私はシングルマザーで子供2人育...(残り 146文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
回復期リハ病棟で勤務していました。 病棟内での暗黙の了解事項があり、夜勤入り開始時間は16:30にもかかわらず、昼の2...(残り 243文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によって違うかもしれませんが私が勤めていたところはある一定の人物のいじめ的なことがきつかったです。その方は何年も勤め...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
産後、初めての地で職場再開。1番は日勤のみで、自宅の近くで、託児所があること。全てを満たしてくれたのがこちらの病院でした...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
慣れればなんてことないんですが、朝の挨拶がない!びっくり!衝撃的でした。 私にとっては初めての経験でした。これまでの病...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
部署にもよるのでしょうが、ママナースが多く、育児に理解があります。急な子どもの熱でも休みやすいです。 年休も、これまた...(残り 48文字)