医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院
医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒816-0864 福岡県春日市須玖北4-5 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 南福岡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 |
福岡徳洲会病院の看護師口コミ 592件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
入職時期はずらしてあります。施設はまだ綺麗な方でした。物品や備品もも、基本的にディスポで特に不満はありませんでした。今は...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時短勤務などを用いてママナースは時間通りの勤務になるようシフトが組まれていたとおもいます。また、子供の体調不良時の休みも...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
福利厚生は家族が入院時個室使える事と、自分の医療費がタダになるくらいでした。その他の福利厚生は特になかったと思います。も...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
新卒で入職しました。 病棟での勤務をしていたのですが、とにかく忙しく忙しく疲れました。業務内容や人間関係、ラダーや自立...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年02月
たまに残業が多く、皆常にカリカリしながら働いている、口調もかなりきつくなる先輩看護師がいた。私は人間関係に耐えられず転職...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
救急が学びたくて入職しました。一般病棟に配属されましたが救急病院のため入退院の回転が速く忙しい毎日でした。正直しんどかっ...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期はずらしています。webインターンに参加すると対面でインターンにいけるように条件がついていました。早めにwebイ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
大きな病院で忙しさはありましたが、その分やりがいがあり、多くの症例に触れられるため勉強になりました。教育制度や設備も整っ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
急性期病院ということで、入退院が多く土日祝関係なく毎日忙しいですが、診療科も多く重症患者も多いので知識、技術の習得にはも...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
総合病院なので、スタッフの数もそれなりに多い為、ママナースも沢山働かれておりますし、休んでも文句を言われる人はいませんし...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
場所は非公開ですが、やりがいは本当にありました。その分大変ですが、とにかくやりがいがあります。むしろやりがいしかありませ...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
申し分ないです。教育に研修にスキルアップに対して手厚い程、勉強が出来る病院です。提出期限守れなかったら、罰則もあります。...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
総合病院なので、福利厚生もしっかりしてますが、ちょっと使用箇所が限られすぎて有効に使えなかったりと残念な部分もあります。...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業手当ては10分毎につけることができます。 色々な病院がある中で残業手当てに対して、つけてはいけない圧が全くなく、し...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
とにかく綺麗ですし、コスト削減など言われることもなく、すごく環境が整っております。ケチケチしてないので、申し分ないほど、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
リフレッシュ休暇があり、気分転換やストレス発散になった。また、離島に3ヶ月程行くことができ、それも魅力の一つだと考える。...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
基本給が安いので残業代で稼がないと少ないです。ボーナスは徐々に上がってはいきますが、本当にちょっとずつしかあがりません。...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
月々の給料は近隣の病院とそこまで変わらないと思います。ただ公休が月9日程度で(月による)、ボーナスも近隣の大きい病院と比...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
福岡徳洲会病院のインターンシップでは、病棟の雰囲気が温かく実習環境が整っており、医療チームとの交流が充実。Zoomでの質...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
休日はもう少し増えると働きやすいなと感じていました。有給を勝手に消費されていたりしていました(部署によって違いはあると思...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
入職を決めたときは大きな病院で、しっかりしていると思っていました。全国にグループ病院があるので、転職先にも困らないと。 ...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
独身時代に病棟で働いていました。 毎日残業、20時にいつも終わる感じでした。 残業代は10分間隔できちんと出ます。 ...(残り 70文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
指導者は優しく親身になってくれました。 病棟の雰囲気は良かったです。 病院は綺麗でカフェやコンビニなどもあり、休憩の...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
年間休日は確か105日と、周りの病院に比べて少なかったです。休暇は職員同士仲が良く、よく飲み会をしていました。残業は病棟...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
急性期病院としての働きがいはあると思いますが、同期の中でも入職した当初からの退職が多かったです。理想の高い先輩方と私の中...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
夜勤の回数も多く生活リズムが崩れることや、 全介助の患者が多く清拭、排泄介助が多いことから腰痛で悩み退職を検討すること...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
夜勤が多く、連続夜勤が毎月のように続くため生活リズムが乱れ退職を決意しました。人数の多い部署では他部者へ応援に行かされる...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
病棟によって職場の雰囲気は全然違います。私のいた所は全員人柄が良くとてもいい雰囲気だったのですが異動先の病棟は人格に対す...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
前残業、後残業は必須だったので、家庭を持ってからの両立は大変だと思います。基本給やボーナスが低いので夜勤をしないとほとん...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
私の受け持ちの看護師さんは前残業で1時間前くらいいらっしゃってましたが話しかけようとしたら「まだ就業時間じゃないから」と...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年08月
初めてのICU勤務でしたが、きちんと指導者がついて不安な事や分からない事は優しく教えてもらいました。色んな疾患の患者さん...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
病棟は常に忙しくバタバタしている印象でした。 学生担当はいるものの、勤務が合わず初日以外はほとんど会いませんでした。そ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
映画が1500円でみれるところや、住宅手当24000円でます。寮は選べませんが、1万円台から住めます。 職員食堂もあり...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
忙しい中でも学生に優しく熱心に指導していただき、とても勉強になりました。日勤は常に忙しそうでバタバタされていた印象です。...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
院内ですれ違ったり、病棟に朝いっても誰も挨拶をかわしません。役職者にあたりが強い人が多いのはとても残念でした。相談しても...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
身バレ防止のため該当時期をずらしてます。実習病院でお世話になりました。実習担当の方がリーダー?らしく大量の退職者が出て困...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒で入職しました。専門卒です。手取りで20万切ります。夜勤手当は9100円です。ボーナスは3ヶ月分しかありません。病棟...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
急性期が学びたくて、中途採用で入職しました。 昔ながらのスタッフも多く、中途には厳しいです。教育体制もなってなく、こち...(残り 90文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
インターンは、コロナのため、オンラインでしたが、希望病棟ごとのグループに分かれて、先輩に質問できるコーナーがありました。...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
とても体がきつくナースコールを押しても来てくれないですし、1時間して来ますと言われたりと凄く不快で不安な思いをしました。...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
1年目の研修は全て給料でます! 内容もスキルアップにつながるようなものばかりです。他職種で交流する楽しい研修もあります...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
もちろん部署によるのは前提ですが‥‥私の配属された部署は言わゆるハズレ病棟でした。忙しい雰囲気(実際に忙しいのですが)で...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ものすごく、物品は古いのとかあります。若手はこの物品どうやって使うんだろ?って見たことない物もあったらします。設備は、綺...(残り 135文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
入職理由は、給料がいいから。家から近いからです。入職後のギャップとしては、先輩達が怖いこと、理不尽に怒ってくる人がいるこ...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
退職を検討しています。理由としては、先輩が怖い、お局が多い、悪口が多い、大人気ない人が多い、協力体制がなってない事です。...(残り 123文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
学生はどの職種も多い気がします。実習生が看護師やリハビリの後ろを歩いてるのをよく見かけます。実習の受け入れ態勢はすごく盛...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私の病棟は、雰囲気は良さげですが、日々、悪口多い上に理不尽に怒る人もいます。先輩の業務を手伝わないと直接言われるわけでは...(残り 294文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
休みも取れるし、家賃手当、残業代、通勤手当などものすごく充実してる気がします。ですが、研修費用は出してくれないので自腹で...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私は、前に大学病院で働いていたので、そこに比べると私の病棟は全く忙しくないです。受け持ちは看護師1人に対して10人程度。...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
教育体制は大学病院とかに比べると整ってないです。でもしっかり新人の時は研修があります。2年目以上になると実費の研修に受け...(残り 133文字)