医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院
医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒816-0864 福岡県春日市須玖北4-5 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 南福岡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 |
福岡徳洲会病院の看護師口コミ 592件中 51~100件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私の病棟は時短の方や産休中の方が多くいます。その方たちがいかに定時で帰れるか考えて受け持ちの振り分けをしている印象ですが...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
4月に入職しました。4月の給料は日勤のみ、残業代なしで手取り26万円でした。(住宅手当含む) 4月は受け持ちの回数も少...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
残業は、いつも1時間程度みんな残ってます。土日は帰れている事の方が多いですが、緊急入院や緊急オペが多いので帰れるほうが奇...(残り 181文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
口コミ閲覧のために投稿します。総合病院なので多くの疾患を勉強することができます。病棟によっては入退院も激しく大変ですが、...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ママさんナースは多いです。近くに関連の保育園があるためそこに預けてる方が多かったです。お子さんが急に熱を出しても保育園に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
看護実習でお世話になりましたが、看護師のみなさん忙しく働いておりましたが、みんなで声を掛け合って協力して働いていた印象で...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
該当時期は現在としていますが、過去5年以内です。急性期で働きたくて新卒で入職しました。 病棟によっては教育体制がしっか...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護学生の頃実習に行きました。雰囲気は良くもなく悪くもないという感じでした。メンバーによって左右されてる感じが学生にも伝...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
給料は良いです。その反面とてつもなく忙しいです。病棟にもよりますが、定時で帰れることはないです。ペアナース制度になり、少...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年03月
該当時期はあまり覚えてなく不確かです。 福利厚生といえるものはなかったイメージです。 職員食堂があるのと、寮があるこ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
福利厚生は大分良い方だと思います。 徳洲会グループでの受診であれば補助がありますし、二親等内の家族も入院等で補助を出し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
三次救急で大きい病院のため物品や設備等は潤沢だと思います。ただ、病棟での処置などが多く、専門外の処置をする際は他の病棟や...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
夜勤、残業ありきの給料です。 情報収集の為に前残業が30分~多いと1時間前に出勤している人も居ます。前残業にお給料はつ...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
動画やスライドを通して病院の概要について説明していただけます。わかりやすかったです。また、個別で質問もできます。 入職...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
施設は綺麗で比較的指導もきちんと対応してくださりました。(一部の方は裏でお恐ろしい方もいらっしゃいましたが、我慢できる程...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
給料は良い方です。勤務形態にもよりますが、夜勤をしていれば月に25-30万はもらえると思うので、給料に対しての不満はなか...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
希望休がある場合は用紙に記入して提出する形なります。月によって夜勤のみ希望する人もいて、皆んなが希望を取るため一年目から...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
部署にもよりますが、スタッフ同士の仲が良いので働きやすいです。ただ、配属先や時期によって忙しさに差がある印象。またJCI...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
様々な重症度の患者様が入院されるので勉強になると思います。 勉強できる環境ですし、研修もあり自分次第でどんどん自己成長...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休日は部署によっては希望休が通らないところがあります。 私の部署では基本取れました。取れないところになると、連休を希望...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
私の部署は人間関係良かったですが、これも部署によると思います。 職場の雰囲気はやはり急性期ということもあり、ゆっくりし...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
インターンに参加し、ここで働きたいと思いました。 福利厚生や研修面だけでなく、担当していただいた方がとても人柄が良かっ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
某科に行きましたが、非常に厳しい人もおられました。基本的には普通の印象ですが、命に関わる事もある科でしたので常に緊張感が...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生はとても良いです。 住宅手当も最大2.4万まで出るのでとても助かります。 看護師寮はありますが、ワンルームで...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建物は何年か前に建て変わりとても綺麗です。 病棟は各階扉があり、誰でもが好き勝手入れなくなっているので安心だと思います...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
忙しい分やり甲斐はとてもあります。 病棟にはよるかもしれませんが様々な看護技術を行うことが出来ます。 朝から晩まで忙...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
入職理由は病床数が多く急性期医療を学べると思ったためです。実際は手術などの症例数も多く沢山の疾患について学ぶことができ新...(残り 36文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟で2年間働きました。 定時で帰れる事はほぼありません。ナースコールを取ったら対応することになるので定時前は特に同じ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人手不足が加速してます。毎日忙しく部署によると思いますが残業は毎日と思ってた方がいいです。雰囲気は正直部署によります。忙...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
学校の実習で行きました。他の病院と比べて指導者の看護師が優しく、何でも聞ける雰囲気でした。 実際にその年の採用試験では...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とにかく大きい病院なので全てに置いて環境は整っているの思います。しかしその分忙しいですし、休日の勉強会、研修なども当たり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
中途採用で入職しました。病棟にもよると思いますが、わたしが配属された病棟は、とにかく人手不足で忙しいです。そのせいか、病...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
年間休日は110日のようです。月8~9日休みと時々有給があります。 リフレッシュ休暇が4月~2月の間に取得できます。 ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
子供のことで急な休みは比較的とりやすくはあるように感じますが、忙しいので申し訳ないです。仕事後に体力が残っている時もあり...(残り 135文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
入職理由は大きな急性期病院でスキルアップをしたかったからです。しかし入職してから実際は業務の忙しさに毎日残業で、勉強会も...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママナースはとても多かったと思います!! ほとんどの方が外来または軽症の人を受け持っていました。残業もほとんどなく帰れ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期病院です。とにかく忙しい。残業は2、3時間当たり前にしてました。入退院も多く重症の方も多いためスキルアップは出来る...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給料面はとても良かったです。施設もとても綺麗で働きやすかったです。 24時間365日なので、毎日毎日何人もの入院患者さ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給料は初めは残業代も夜勤手当もつかないので、手取りで20万ないくらいでした。ボーナスは1年目でも少しでます。なんといって...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
近年新卒で入りました。同期の何人か精神病にかかってしまい休職していたり、退職してしまっています。はたらきやすくしていって...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても忙しいです。残業が当たり前にあるのですが新人は申請しにくく、また初めの何ヶ月間かは残業代が出ない中で働かされます。...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生はかなり充実してるとおもいます。 1年目でも給料はいい方だと思いますし、夏のボーナスも10万以上ありました。た...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
看護の実習でお世話になりました。病棟のスタッフは若い人が多く忙しいながらもテキパキ働いている印象を受けました。病棟の雰囲...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
入職してほとんど毎日と言って良いほど残業があります。また、残業代は新人のうちは出ないので前残業後残業込みで労働時間は長す...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
現在は退職しています。急性期病院の中でもかなり大きくとても忙しかったです。研修はかなり多く自己研鑽というなの勉強会も多く...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人教育、研修も手厚く、中途採用の方も研修があります。新人にはプリセプターがつきますが中途採用の方にも相談役?みたいな人...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
実習で行かせていただきましたが、病棟によって雰囲気が大きく違っていました。 総合的に見ると人手が足りず看護師さんがバタ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休日は週休2日しっかりありました。 希望休は部署によってさまざまだとおもいますが、私が所属していた部署は3日はだせてま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新卒で入職しましたが、給与はかなりよいです! ボーナスも1年目からでますし、そこそこ高いと思います。ただ自己研鑽という...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新卒で入職しました。 福利厚生などはかなり充実していて給料も1年目にしてはかなり良い方だと思います。人間関係は病棟によ...(残り 50文字)