医療法人社団 高邦会 高木病院
医療法人社団 高邦会 高木病院の基本情報
所在地 | 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見141-11 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 西鉄柳川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 神経科 呼吸器外科 産科 婦人科 |
高木病院の看護師口コミ 551件中 501~550件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事量は毎日多いですが終わった後の達成感はあります。急性期病棟はオペ出しやら入院等もありその流れを覚えることも大変ですが...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
辞めるまでには半年間かかります。人手不足のため、すぐに辞めることはできず半年間かかります。病棟にもよりますが、人間関係は...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働きやすく、やりがいのある職場でした。ただ、毎日忙しく、業務以外にも委員会や、病棟の役割で仕事ばっかりでした。その割には...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒から4年弱勤務し退職。立地としては車がないと不便で最寄り駅からのアクセスもあまり良くないです。立地が田舎のため若い人...(残り 317文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
オペ看として働いていたのですが 1年目から様々なことにチャレンジできるため とてもやりがいを感じていました! 大き...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料と仕事量が合っておらずサービス残業当たり前です。17時半までとなっていますが、実際には19時20時が当たり前で、手当...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
プリセプターがついてくれ、安心して仕事が出来ます。その他スタッフも厳しい方はもちろんいますが、気がけて声かけをしてくれま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日の希望は、3日まで可能でした。業務はスタッフで協力体制が出来ており、忙しい時には残業になりますが、手当も付き、みんな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって全く違う。助け合うところは助け合うし、個人プレーなところは個人プレー。若い看護師が多く平均2〜3年目で辞めて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とても明るい職場です。人間関係も良好だととても感じました。まさに働きやすい職場だと個人的には思いますね。とても幅広い分野...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プリセプター制度があり、個人に合うスピードで指導を合わせてもらえました。新人さんは病棟スタッフ全員で育てるよう協力してい...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の配属病棟は、毎日20時過ぎまでの残業が当たり前でした。定時で帰れたのは年に2回程度です。希望休は、3日まで提出できま...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プリセプターもちゃんと付いてくれてたし、教育体制もしっかりしていた印象です。スキルアップ研修もあったし、勉強出来ていまし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
総合病院のため様々な科があり定期的に研修が受けられとても勉強になりました。しかし研修は時間外での開催だったためママナース...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほぼ毎日残業で定時に帰れる日がほとんどありませんでした。早く帰れず体力的にも大変な為、ママナースには大変なところではない...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
家賃手当今年から出ません。 寮を希望してもし入らなければ 家賃手当でますが、最初から賃貸希望 であればでません。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私が退職した理由はほぼ毎日残業で21時すぎに帰っており、体力的にも精神的にも心身ともに疲れてしまったからです。人間関係は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気は科によって様々。私がいた科は年齢が近く、働きやすかった。全くもっていじめとかはないが、社会人のため厳しい所...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ナースステーションは広い階と狭い階でかなり差があります。病室は明るくて看護師が動きやすい広さがあります。備品もきちんと整...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとにかく多くて、20時過ぎに帰るのは当たり前。夜勤明けの日もお昼頃まで仕事が終わらずに大変でした。有休はあるものの...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
4月に入職しました。病棟によって差があるようですが、私の病棟は人間関係は良い方だと思います。しかし、まだ入職したてである...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
立地は田舎ですが、設備は綺麗で整っています。新人の頃はとにかくケア中心に行います。病棟にもよりますが、とにかく残業が多い...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事はバタバタと忙しいですが様々な疾患の患者さんがいるので勉強するのには良いと思います。カンファレンスも多く時間通りに帰...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって雰囲気が違うため、非常に良いところと悪いところがあります。ママさんナースが多いところだと新人ナースが休みがと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
働き始めて一年目です。とても職場の雰囲気が良く、不安なところはすぐに先輩に聞くことができて、自分が納得するまで熱心に教え...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業手当は出たり出なかったり。その日の先輩リーダーの方にもよります。有給はほとんど使えませんでした。今はリフレッシュ休暇...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によっては、派閥があったり雰囲気の悪いところもあったりとしますが、昔ほどはないように思います。とても雰囲気の良い病棟...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
科によって雰囲気がちがいます。忙しいところは少しピリピリしていることもあります。ある病棟では、1年前まではすごく雰囲気が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は病棟ごとに異なると思いますが、私が働いていた病棟は比較的良好であったと思います。患者さんは地域柄高齢者がほとん...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
急性期病院のため、多くの患者様と触れ合う機会があるため、多くのやりがいを感じることができます。部署によって大変さは異なる...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は比較的いいとおもいます。 急性期の病院のため、忙しいですが殺伐とした感じはなく、働きやすい環境ではあると思い...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
噂で人間関係が悪いと聞いたことがありますが、病棟もよりますが人間関係は良い方だとおもいます。 厳しいことを言う方もいら...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職の決め手は職場の雰囲気でした。 若いスタッフが多いですが、新人に対しても優しく指導している姿を見て雰囲気のよさを感...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
予防医学ではまだ小さいお子さんを育てながら働いてる人が半数ほど在籍してます。 シフトの自由も利き、休みも取りやすいため...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
週休2日とれます。希望も3回/月聞いてもらえます。残業は部署によりますが緊急が入ると1時間ほどつきます。年に5日ほどリフ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
部署にもよりますが、職場の雰囲気はいいです。和気あいあいとしていて新しく入った職員さんでも馴染めると思います。私が働いて...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新しい建物が建ち室内はきれいです。ただ本館と更衣室や食堂が入っている棟は古いです。設備は救急病院でもあり整っています。病...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新しく法人で認可こども園も開園し、夜勤時も預かってくれます。また病児保育もされているので子持ちのママさんナースにはありが...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ワークライフバランスとうるさくうたっているわりにはサービス残業が多い。病棟格差が激しく急性期は忙しく同じ給料なのに仕事料...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の人間関係は良く時間外手当もきちんとついてました。 上司も、気さくな感じでとても働きやすい職場でした。 総合病院...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
設備は比較的最新のものが揃っています。施設はなんども増築しているため広く、初めて来る方や慣れない人にはわかりづらく、高齢...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
公休週休2日で、勤めている部署では残業は殆どありません。たまに残業してもきっちり残業代は付きます。健診部門なので健診受診...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ワークライフバランスに取り組んでおり、連休が取れるのが良かった。産休育休もきちんととれるので、産休育休中の職員は多かった...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
公休週休2で、私のいた部署では残業もありましたが全て残業代が出てました。休日は呼び出しなどはありません。業務はなかなか多...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
職場の雰囲気はとてもよかったです。勉強するにはとてもいい環境だったと思います。最新の医療機器を取り揃えてあって新人の方が...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
みんな優しくて働きやすい。新人教育もしっかりしている。近くには寮もあり、また福利厚生もしっかりしている。診療科が多いため...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
日勤中に研修を受けに出る方はちらほらいらっしゃいました。朝に今日研修に参加する旨をカンファレンス中に一言伝え、病棟全体で...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよりますが、休暇希望日を毎月師長へ伝え、師長もなるべくスタッフの希望を叶えられるようにシフト表を作成していました...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院近くの寮を借りていました。他部署の方々とも交流があり、楽しくアフターファイブを過ごせました。テニスや飲み会、車でのド...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院の周りは、コンビニやパチンコなどしかなく、プライベートと仕事の両立が出来ている人は少ないです。車でわざわざ県外に行か...(残り 121文字)