社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院の基本情報
所在地 | 〒830-8543 福岡県久留米市津福本町422 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 試験場前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 産婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
聖マリア病院の看護師口コミ 1088件中 1001~1050件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
わたしがいた急性期病棟は、残業が2~3時間はあたり前でした。毎回、入院や転入の受け入れ、検査だしなど、お昼の休憩をゆっく...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
まわりの病院に比べると、安いと思っていましたが、年数を重ねるうちに、基本給はちゃんとあがってるなと感じました。結婚や出産...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
症例も多く、設備もマニュアルも整っています。新人看護師が勉強するには最適かと思います。 結婚や出産で転職する方が生活は...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく帰れないないです。毎日のように多くの入院依頼があり、勤務時間終わり間際に受け、終わるまで帰れなかったり。人手が不...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によると思いますが、私の働いていた病棟はかなりピリついた雰囲気でした。ずっと先輩の視線が気になりながら働いているよう...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とても備品や、機器は揃っているため勉強になります。施設も綺麗ですが、やはりタワー型のため、エレベーターがなかなか来ません...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場は、病棟にもよりますが、私がいた病棟は人間関係が良くて皆仲良くて、仕事終わったら飲みに行ったりと、凄くて働きやすかっ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職したため他の職場のことはわかりません。どこで働いても忙しいはずと思いながら働いていますが、病棟の忙しさや人間関...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勤務時間内に終わることはほとんどありません。2.3時間の残業は当たり前です。皆の仕事が終わるまでは帰ることができないため...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で若い時期しか働けないと思い急性期病院に入職しました。忙しいとは心構えでいましたが想像以上のものでした。私が配属され...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟がとても忙しく、息をつく暇もないくらいバタバタしていました。特に急性期は忙しく、業務もとても多いです。夜勤終わりに残...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
聖マリア病院は、福利厚生は他の病院よりはあまり手厚くはないと思います。子供を預ける保育所はあり、たくさんの人が預けていま...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業は当たり前です。なので保育園のお迎えは毎回延長保育。院内の保育園はありある程度融通は効くけど、それでも帰りは...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は隣の付属の大学で研修があったりしました。所属している科によって少しは変わると思います。どこまで達成しなければならな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子供関係の場所で勤務しています。 人間関係はよいとおもいます。若い世代、子供を出産してからの世代、色々です。 ゆっく...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は割と好きなときにとれます。夏休みや年末年始も皆で話し合って決めますが特に文句ないです。残業は時と場合によりますが、...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
整形外科病棟では、介護士が包交に回っていた。清潔と不潔の概念について知識が無いようだった。 介護士が看護師のお局に気に...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の働いていた部署は今二交代制になっていますが、私の時は三交代制で夜勤が多く、残業も多かったため、結婚・出産し復帰するこ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは4週7日で、三交代の時に働いていましたが、月に5回くらいが日勤で、あとは夜勤ばかりでした。家庭持ちの方にとっては働...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママ世代の方はあまり多くないと思います。託児所はありますし、授乳の時間はありますが、他のスタッフに迷惑がかかるので、忙し...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代がでないとよく聞く。日勤と夜勤の申し送りでも、時間が長引いたりして残業をするのは当たり前になっている。夜勤の人がお...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い20歳台のひとや、少しおばちゃんがいる感じだった。ママさんはいるように思えなかったが、働いている人もいると思った。制...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
暗黙の了解での時間外勤務や人手が足りない為にどんどん負担が増えてくる、人間関係は概ね良好だが古参の方々も多く気に入られな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病棟は看護師が忙しく業務を行っているため私語を話すことも少なく雰囲気は悪くなかったです。回復期リハビリ病棟は看護師...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
沢山の研修や勉強会があります。さまざまな職種の勉強会にも参加でき、知識を深めることが出来ると思います。また、ラダーシステ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師免許を取って初めて働いた病院でしたが、その頃20歳ということもあって、働くスタッフは若い方が多く、人間関係も良かっ...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
搬入依頼がくると帰れない。 24時間365日断らない医療を提供しているからこそ 働いている側はきついです。 本当に...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟ごとに実習のしやすさは異なり、私が行った時はちょうど異動があったすぐ後だったので病棟全体がとてもバタバタしており看護...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育や研修は多いです。 しかし、勤務外が多くほぼ強制的 教育内容はほぼ毎年かわりばえしません。 色々な分野での教育...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
やすいです。とにかくやすいです。夜勤あけでも残業。ひどいと帰りは午後になったりもします。残業代はもらいにくいので自然とサ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大きな病院で病床数も多く、他職種との交流がある病院です。 人間関係は病棟にもよりますが比較的普通に働きやすい環境でした...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
365日24時間対応の病院のため、救急車の搬入などは多くあり、大変なことは沢山でしたが、様々な疾患や処置を見ることが出来...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残念ながら残業が当たり前です。残業代もでません。病棟によりますが、ひどいところは夜勤明けの帰りが午後になったりします。そ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
覚えることが多いです。やりがいはあります。人間関係も良い病棟でした。分からないことは先輩が丁寧に教えてくれます。難点は給...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
年に1回院内旅行に行けます。いくつかの中から行きたいところを選べます。 海外、国内、と交互に毎年変わります。ヨーロッパな...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟の師長の能力により病棟全体の能力が決まるように感じます。仕事の出来る師長の病棟はまとまりがあり病棟のナース全体で実習...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院は大きく綺麗で環境はとても良いです。 丁寧に色々と教えて下さるのでとても分かりやすく勉強になります。部署にもよると...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ICU系で働いていました。初めの頃は3交替であったこともあり、夜勤の数が多かったです。日深、準日なんて普通でした。多忙で...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟勤務でしたが、残業は当たり前でした。深夜明けの翌日が勤務ということもあります。休み希望はカレンダーに書き込むような形...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私の病棟は独身が多く、時間を気にせず残業ができる人がほとんどでした。自分の仕事が終わっても先輩が終わるまでは帰れず、結局...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
科によって人間関係はさまざまです。先輩ナースが新人ナースを熱心に教育しようという姿勢がよく見られます。そのため、口調が激...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
若い看護師が多いです。 看護師の人数もすくなく、全体的に人手が足りていないという印象です。業務に追われ、大変ではありま...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟にもよると思いますが妊娠出産を得て仕事復帰をした際、子どもの病気等で早退や休まなくては行けないとき師長に色々言われま...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
残業はかなりあります。残業代はほとんどでません。残業しなくちゃいけないような仕事量で、時間内に終わることはほとんどありま...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
安いですねー。夜勤回数が多い割には、支給額が少ないです。他のところがどんなものか分かりませんが、一人暮らしをするには中々...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
覚えることはたくさんありますがその分やりがいはあります。人間関係も良く分からないことは先輩が手取り足取り教えてくれます。...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
住宅手当は一律5000円。残業代は出ないが当たり前です。交通費は出ますが、それでも割に合わないといった感じです。やはり地...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
子供の頃から人の為に役に立つ職に就きたくなんとなく医者がそれだと思い、中、高と進学するにつれ医療の世界憧れこの道を選んだ...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年02月
働きやすく人間関係は至って良好で勉強会なども中身のあるもので多くを学べた気がします 上司も熱心に指導してくれてましたし...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は当たり前です。定時で帰れる事が珍しいくらい。友人は日勤で14時間働いて休憩できたのは5分だけと言ってました。新人だ...(残り 77文字)