千葉県の病院口コミ一覧(36547件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
寮もないし、住宅手当てもない。福利厚生は何もありません。時間外も出ないのでザビ残です。 また、介護士の人数多い上に権力...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
透析は癖のある患者さんが多いと思っていましたが、そんなことなかったです。 患者さんから教わること、たくさんあります。 ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によりますが、休日は申請できますが、希望は月に3回まで等と決まりがありました。 残業は前残業1時間、後残業4時間く...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人や部署研修は項目としては充実していたと思います。必修研修以外は希望性でした。 希望研修はパソコンから予約できます。...(残り 100文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護師は、NPさんがいて色々プチ勉強会などをして頂き勉強になりました。手技などは看護師の範疇は狭く、医師がやってくれるの...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夏休みはなし、年間公休110日。有休は個人都合で使えない。毎月、勝手に1つ入れられるあげくに、同月に体調不良等で有休をも...(残り 211文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病欠の場合は、週休をずらして、有給を使わせてくれない。休みの日でも、病棟会や学習会の参加はほぼ強制気味。病棟会も以前は2...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本的に施設自体は綺麗だが、なぜかカーペット敷きの病棟がある。いわく、「自宅のような雰囲気を作るため」らしいが、衛生面を...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
適度に大きな総合病院ですので、自分のスキルを落とすことなく働けるかな?と思い中途入職しました。入職し、たしかに技術は落ち...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママさんナースが多いので、研修はほとんど時間内に行われますが、病棟がかなり忙しい時間に4人5人と抜けるのでかなり迷惑です...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップでお世話になりました。 職場の人間関係は慢性期病院でもあるせいか、ギスギスはしていなくゆっくりと仕事を...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
田舎の病院ですが規模が大きく入院や緊急も多くかなり忙しいです。若いスタッフが多く、残業も多かったですが、病棟では助け合っ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は仕事に追われており、非常に煩雑な中、仕事を行っているので、円滑なコミュニケーションとは言い難い雰囲気でした...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仲良さそうに表面上見えるけど、意外とドロドロしてます。優しい人多かったけど、意地悪い看護師も2.3名いて、無視、叩くなど...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院の外観は割と綺麗に見えますが中は、特に本館は古くて汚いです。私がいた時は、置き型のようなエアコンでしたので、エアコン...(残り 303文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
正看護師でのお給料は一年目で手取り18万円程度、そこに夜勤の回数だけ上乗せされます。夜勤1回につき約1万円のお手当で月に...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で入職しました。看護師を始めるにあたり勉強になることは多く今も活かされていますが委員会や病棟会のための休日出勤は当た...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係としてはわきあいあいとしています。 スタッフの年齢層は少し高めです。先生は優しいです。 繁忙期以外はそこまで...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
いい人もいるがきつい人もいる。パートのお局が仕事しないくせに一番威張っていて意地悪。あげく毎日人の悪口しかいわない。なの...(残り 298文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
特にマニュアルなどはなく、中途採用の方ばかりなのでやり方は様々でした。なので、新卒で採用された方は、聞く人により違う事も...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって、残業時間に差があります。私のいた急性期は手術や入院があると、1〜2時間の残業はどうしてもついちゃいます。た...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
日勤の受け持ちは30人位います。夜勤は54人位受け持ちで一人で見なければいけない状態。口腔ケアーも夜勤で2回行います。点...(残り 232文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
パートは1700円からと、悪くないと思います。夜勤専門も割と夜勤手当が高いため良いという話を他のスタッフから聞いていまし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは取りやすく、連休ももらえます。 職場の雰囲気は質問等がしやすく、すごく働きやすいです。院内研修も多く勉強にもなり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
働いている部署によると思いますが、私が、働いていた部署はとても温かく働きやすかったです。 スタッフ同士で助け合いができ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スタッフの数が少なく日勤は、1人で20名以上の患者を受け持ちます。重症者が多い上、認知症の患者さんもいて、日勤は確実に残...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
師長は、スタッフを見ているようで全く見ておらず、気にいっているスタッフにだけ、優遇します。 表面上、スタッフ同士の仲が...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
前職場17年の勤続から思い切って入職しました。建物は古いけども、透析治療に特化した病院とのことで入職しましたが、電子カル...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
希望休は3日までですが、師長によっては要相談できたと思います。月10休なので、病院にしては多いと思いますがGWの10連休...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
最近は建物の中を綺麗に改善されてます。 私の勤務していた時は、冬は暖房で温度調整できず 常に乾燥していました。 業...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私のいる病棟は、優しい方もいらっしゃいますが意地悪なナースも多いです。態度も口調もキツイし、気に入らない職員を容赦なくい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
突発的な休みにも対応してもらえて、子供の用事や急病などには休みやすいと思います。 残業も部署によりますがあまりないので...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟内での人間関係は悪い方ではないとおもいます。どこの職場にもお局的な方や、少し癖のある方がいるとは思いますがその程度で...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
育休明けでは時短勤務が選択できます。 午前または午後のみ、週3日勤務が就学前まで選択できます。 部分休業では日勤は1...(残り 239文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
他の方が書いていた様に、ここの病院で新卒から育った看護師は口の利き方がなってないです。一般科では使い物にならないレベルな...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
それぞれの病棟にママナースはいます。産休明け復帰するママナースもおり、夜勤はせず日勤のみで働いている方が多数です。また、...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人から管理職まで、ラダーに基づき研修を実施しています。また外部研修への参加も積極的で、参加費や勤務体制なども大変考慮し...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部屋割りの担当制なので、忙しい日とそうでない日のギャップはあります。ほぼベットは埋まっている状態です。助手さんとうまく連...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内保育があり24時間利用が可能です。日勤のみの勤務も可能です。周りの理解もあるので子供が熱を出したときなどは休みが取り...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
最上階北病棟は先輩とも話しやすく雰囲気がいいですが南病棟はどこにでもあるちょっと怖い看護師さんが数名、、、。その他病棟は...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
1~3年生が病棟の半分以上を占める部署もあり、業務がまわらずインシデントも多数発生している状況です。指導できる人もいない...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は比較的希望を通してもらうことができました。シフト制のため、前月に休みの希望を提出し、勤務を組んでいました。休暇につ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤手当てありきの給与水準だと思います。基本給はそれほど高くなく、日勤のみの勤務にすると、かなり月収が低くなります。また...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
臨床指導者の為の研修は、教科書費用は自分持ち。関連施設の看護学生受け入れの為に、勉強しに行くのに、職場を辞められたら病院...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は良好でした。スタッフがフォローしあい協力体制があり円滑に業務を遂行できました。人の悪口や噂話で嫌な思いをする事...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内保育園があるため、職場復帰は楽々でした。子供の急な熱が出て早退する事になっても、周りには嫌な顔する人はいないです。ほ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与は元国立なのである程度の経験年数があれば高いです。しかし残業が多く、忙しいため日々の業務のプレッシャーは半端ないです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
若い看護師が多いです。仕事量が多く、プレッシャーは半端ないですが、その割にはみんなで助け合ってやってる感じで雰囲気はわる...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
附属の看護学校からそのまま入職しました。 同期はここか国立病院機構の病院に就職することがほとんどでした。 実習とは違...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
市立病院なだけあり、特に休日は充実しています。夏季休暇は年休と週休を合わせて最大で10連休取ることができます。新人は難し...(残り 70文字)