千葉県の病院口コミ一覧(35957件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本的に日勤は1、2時間の残業が当たり前です。多大な業務量の割に給料が安い、賞与も安いです。日勤は1時間前、夜勤は2時間...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟にいる先生を捕まえて、内服の処方などはできます。 たしか、当時は医療費は半額返ってくるシステムになっていたので、ち...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
パートなのに残業が多く休日も出勤があり、なんのためのパートなのかわからなくなり辞める人が多いです。そのため常にスタッフ不...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
有給は取りやすいし希望も通ります。子どもが急に具合が悪くなっても帰らせてくれます。 ただ人間関係は悪いです。長くいる人...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日勤ナースと夜勤ナースで力の差があるように感じます。 夜勤ナースが点滴を漏らして帰っても誰も何も言えません。点滴が漏れ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とにかく人間関係が悪いです。 人間関係の前に人格的に病んでる看護師が多すぎて。 仕事はやりやすかったしやりがいもあり...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
三交代なので夜勤の入りが休みにカウントされます。夏休み取得後、休みがほぼ全て夜勤の入りにされて一ヶ月近くの連勤をするハメ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟にもよるが陰口などが多く雰囲気があまり良くない 周りの退職理由も給与の面と雰囲気の悪さが多い印象。 あまり長続き...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
派遣で働いていました。 徳洲会病院なので、朝礼があります。今はどうかわかりませんが、新聞の記事を朗読する担当になると...(残り 347文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係はあまり良くなく 出入りが激しいです 看護師として働いていたのですが 師長 主任に媚びる介護が何人もいて ...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
このあたりでは、ボーナス含め給料はいい方だと思います。何ヶ所か転職してますが、この病院より給料ががるところは今の所見つか...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は多いと思います。夏休みや特別休暇などを使って7〜10位の長期休暇も可能で今はなかなか難しいですが、海外旅行にも行け...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気は私はいいと思います。働いている病棟はピリピリしていることもなく、スタッフも怒ったり機嫌が悪かったり意地悪す...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人さんだとPNS制度でとても学びやすく安心です。比較的落ち着いてる部署だと先輩方も、優しく人間関係もいいです。 しか...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休み希望は休み3日夜勤を含め5日までということになっていますが、病棟によっては上記以上に休み希望を書く方がいるので出せな...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
奨学金の返済が終了したためです。他の病院と比較すると給与も低めなので、若い層のスタッフは奨学金返済と退職する人が多いです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ベテランの方多く、落ち着いて学ぶことができ仕事に慣れることができました。最初は、続けていけるか不安でしたが、基本的なこと...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
他の病院閲覧のために投稿します。 資格手当てもつきますし、療養病院の中では給料がすごくいいと思います。住宅手当も、自分...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
育休、産休は問題なく満期でとれます。 男性も育休が取れています。病棟によって左右差はそんなにないと思いますが、看護部に...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
お給料は比較的良いです。コロナ下でもちゃんとボーナスも出ました。経営は潤っているように感じます。 残業もそこまで無く、...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが、全体的には明るいとは思います。私が所属している病棟は、明るいキャラクターの方が多くて、...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
お休みは取りやすかったです。夜勤手当が他院と比較して高く、給与面がやりがいにつながっているぶぶんはありました。病棟によっ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夜勤手当てが24,000円と他病院と比べて高額ではありますが、とにかくやることが多すぎる。50名近くの患者を2人のナース...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育はとても充実しています。2年目以降も講習が受けれられるし、積極的に研修に参加させてくれます。しかしコロナ禍で実際の医...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
院内で様々なことがあり以前と比べ勤務時間が長くなっています。30分長くなりました。 サービス残業はなかなかなくなってい...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
急性期病院なので忙しいとは思います。しかし大学附属病院ではあるので、いろいろな症例をみることができ、とても勉強になりまし...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟にもよるかもしれませんが、育児休暇後復帰してくるかたがほとんどです。夜勤の回数を調整したり時短も時間が各自で相談すれ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースが多く、困った時にはお互い助け合って仕事していました。 他職種との連携も素晴らしい。とてもいい病院です。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気は病棟によって様々だと思いますが、若手からベテランまで年齢層は多種多様です。男性看護師もそこそこいると思いま...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースはそれなりにいます。病棟によると思いますが、2交代の病棟であれば、ママナースでも働きやすいと思います。病院併設...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護師よりもヘルパーさんが強いです。ヘルパーさんは上から嫌味の様に物をいいます。正直苦痛に感じます。言い方を考えて欲しい...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
忙しいため教育や指導はほぼなし。もちろん指導出来るレベルの看護師も限られていました。スキルアップは望めないし、ただただ仕...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
老人ホームにしては可もなく不可もなし。超過勤務はほとんどないのでプラスアルファは見込めない。住宅手当がほしかったなぁと思...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
年に何回か院内でICLSの研修があり、希望があれば上司に言って参加できます。しかし人が足りないと次回になったりします。そ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
国立病院機構のため、教育に力をいれており様々な医療情報の伝達、研修などが充実していました。 当時は、ありがたさがわから...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年10月
昔、病棟勤務でした。 ICUの病床が少ないため、普通ならICU対応の患者も病棟でみており、人工呼吸器や救急も当たり前に...(残り 194文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新しい棟が出来たので綺麗なところもありますが、その他の棟はそこまで綺麗じゃないです。大学病院なので設備はとても整っていま...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私のいた病棟は比較的休み希望が通りみんなで譲り合い助け合いながら仕事をしていました。産休育休も気持ちよく取れていたと思い...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料はかなりいい方だと思います。三年目、夜勤月5回で年収500万を越えました。働いている当時は給料が高い認識は全くありま...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本給は他病院施設に比べて低めです。残業は部署によりますが1日に2〜3時間は当たり前にありました。残業は手書きで申請しま...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
専門看護師や認定看護師が多く、そのようなスペシャリストの看護師から受けられる研修が多く設定されています。また、事前に録画...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場の雰囲気はいい方だと思います。長く病棟にいる人が威張るようなことはあまりなく、色々と協力して仕事を行っている感じです...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
勤務希望は月2-3箇所程度書くことができ、基本的には希望は通ります。また、2連休は2回以上つけるなどのルールがあるようで...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係が良い、ここ何年か退職者ゼロと口コミを拝見したのですが、実際には退職していく人は多いです。それはどこも一緒です。...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
1年目から新卒で入職しましたが、忙しいためか、業務を手取り足取りを教えてもらえる印象はありませんでした。仕事ができるよう...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
パートの人に対しては残業とかさせないでしっかり退勤させていた印象だった。ただ残る人やフルで働いてる看護師のほとんどは感じ...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院自体はとても新しくとても綺麗です。ドラマの撮影で使っていることもよくありました。食堂は値段相応ですが、サラダバーもあ...(残り 79文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
設備や備品は比較的揃っている方ではないかなと思います。物品で困るようなことはなかったです。 建物自体は古くはないですが...(残り 48文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
入職中5年間適応の社員寮があり安くていいと思います。光熱費込のところと光熱費のみ自費の所があるみたいです。交通費なども支...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
寮について 独身寮は病院の敷地内に4棟、また近隣に借り上げアパートがあります。入寮できるのは新卒のみです。(社会人経験...(残り 93文字)