学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属浦安病院
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属浦安病院の基本情報
所在地 | 〒279-0021 千葉県浦安市富岡2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 新浦安 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 小児外科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
順天堂大学医学部附属浦安病院の看護師口コミ 841件中 801~841件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは少ないですが残業なし、夜勤4回くらいで手取り20〜22万以上、ボーナスは60.60で年間120くらいでそこそこだと...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は良かったと思います。悪く言えば大学みたいなノリで私語が多かったです。でも、病棟によります。他の病棟に転棟の...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しく、残業しないことはなかったです。疲労が蓄積されたようで、体調を崩すことが続き、身体を壊してまで続ける仕事で...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
だいぶ前になります。外来パートで、働いていました。まだ、子供が小さかったので、発熱など病気になることも多かったのですが、...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
月の給料は額面30超えるくらいで手取りは20後半くらいでした。残業が多い部署だったので残業で稼いでいた感じはあります。残...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私が勤務していた病棟は1番古いどうだったので正直汚かったです。大学病院であり、物品に困ったことはありません。スポットチェ...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はとても良いです。受診、薬代はかからず、実質無料でした。勤務中に受診できるので本当に助かっていました。住宅手当も...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
科にもよりますが、ママナースさんは少ないと思います。結婚、出産を機に退職、転職をされる方がほとんどではないでしょうか? ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で救命救急センターに配属されました。 忙しい科だけに雰囲気は暖かいとは言えませんが、高度な治療方法、様々な疾患、症...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
配属された病棟は、とてもギスギスしていました。長く働く人が少なく、5年目のナースが病棟をしきっていて、とっても怖かったで...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
進学のため退職しました。職場の雰囲気は、病棟によって違います。残業も病棟によって消灯まで帰れない所と、定時であがれるとこ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく忙しいです。 処方30日制限なんてはじめたので、不満だらけの患者の対応も大変。処方だけきぼうの患者の数もものす...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は部署にもよりますが、とてもよく、和気あいあいとしており楽しく働けます。医師もたまに変わった人もいますが、ほ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
4週6休なので休日は少ないです。給与は良いですが、休みは少ないということを覚悟して入職しました。就職説明会の際には残業は...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制は整っており、入職後には研修期間も設けられているので新卒でも安心して働ける環境です。大学病院なだけあってスキルア...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みが少ないので業務は大変でした。ですが大学病院で様々な患者さんが入院されるので学ぶことはたくさんあり、やりがいを感じな...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
業務は大変ですが、賞与をそれなりに頂けるのでモチベーションは上がりました! また、研修医・医師も沢山いらっしゃるので、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
大学病院なので、症例も多くとても勉強になります!ただ経験年数を積むと、後輩指導や委員会などやらなきゃいけないことが増え、...(残り 168文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
育児休暇の取得はできるものの、院内に託児所がないため、 子どもが1歳になる前に復帰しなければなりませんでした。 外来...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
半年ぐらい働いていました。 先生達はとても優しく看護師の人間関係も悪くありませんでしたが、自分の都合で千葉にいられなく...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
有休は殆どとれないので切り捨て。 残業は発生するが時間で切られる。 管理職の人の力量が大いに反映される。 仕事が終...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
妊娠がわかって報告した途端に、「退職」という選択しかないような対応だった。 マタハラをする人が普通に管理職の人たちだか...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
給与についてはどこへも負けない位いいと思います。特にボーナス。ボーナスがはいるたびに、頑張って続けて良かったと思う。月々...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟にもよりますがとてもいいほうだと思います。先輩も年々やさしくなってると思う。昔のような体育会系ではないです。新人も大...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
仕事のやりがいという面では申し分ないくらいバリバリやれます。ただ、何もかもを看護師がやるため患者さんにもっといろいろして...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
福利厚生ははっきりいってかなりいいです。わたしは二人の子供を扶養していますが、安心です。教職員扱いになるので何かと特にな...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
二人の子供がいますが、一人だけならまだしも二人となると自由がまったくきかなくなり自分がいっぱいいっぱいになります。休みも...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
一番の理由は子供との時間がとれないことです。やはり忙しい病院なので、毎日の業務に追われ、あっという間に時がすぎてしまう。...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
子育てと業務を両立できるような忙しさではなかったようでした。とにかく忙しかった病棟だったので、迷惑になるかなと思い、もう...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
職場で働いているひとが、全体的に若めなので、分け隔てなく接することができました。良くも悪くも年齢が近いので、いろいろ話せ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
内科でしたが、ナースコールが鳴りやまないので、対応していると、自分の業務が進まないこともしばしばあります。日勤の午後には...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
退職の理由は、業務全体を学べたと思ったので、四年目からは地元の方の就職にしたためです。他の人は、結婚を機を仕事を続けられ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかく休みが少ないです。4週7休体制なので、有給がつかないときはかなり厳しかった。有休消化もあまり良くない。部署によっ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
バリバリ働きたい人には向いていると思いますが、激務で辞める人も多かったです。長く働きたいならオススメはしないです。7割く...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みは月に8ー10日くらい。少ないときは6日ほど。ボーナスが高いせいもあり、休みは少ない。残業は2ー3時間あるのは当たり...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人手不足でしたので、なかなか有給を取りたいということも言えなかったですし、言っても取れないことが多かったです。4週6休で...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
毎年入れ替わりが激しいので、部署で多少異なりますが、3分の1から半分程度3年目までの新人スタッフが占めています。同期はた...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
厳しい方もいたけど、若いスタッフが多く活気があると思ったので。 入職してみて、新人だったせいもありますが、一から覚える...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜勤手当はさほど高くはなく、月のお給料でも平均並みかと思いますが、ボーナスがとても良いです。年度により異なりますが、おお...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みはあまり希望が通りません。新人であればなおさらです。私は冠婚葬祭以外は希望を出しませんでした。中にはまとまった休みを...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職員や順天堂の学生は外来受診や薬などの医療費かかりません。入院費なども減免されます。また、勤務調整をすれば勤務中に受診さ...(残り 47文字)