松戸市立総合医療センター
松戸市立総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒270-2296 千葉県松戸市千駄堀993-1 |
---|---|
最寄駅 | |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 アレルギー科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
松戸市立総合医療センターの看護師口コミ 270件中 151~200件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入ったときはとにかく配属先の雰囲気に慣れることが大切だと思います。人間関係もそうですが、まずはまわりの環境を知ってそこに...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公務員ですが、福利厚生のよさはあまり感じません。私が知らないだけなのかも知れないですが。ただ有休はちゃんととれるしサービ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三次救急の病院なので仕方ないと思いますが、急な入院ということもあり比較的バタバタしていると思います。何年、と決めてその年...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり昔なので参考になるかわかりませんが、第一子の妊娠とともにやめました。当時は核家族でこの病院で子供を育てるのは無理な...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
カフェテリアプランがあり、申請をすれば給与とは別に年一回1万円前後の援助がもらえます。 私はバックを購入するときや服を...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟により月の希望数が異なりますが、私のいた病棟では4回/月希望休がとれました。 そのため三連休にしたりと自由にシフト...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
三次救急であり、忙しさと大変さはありますが 医者と研修医と看護師等、他の職員の連携は取れていると思います。認定看護師も...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
どこの病棟にも1人〜2人は癖のある看護師はいると思います。その人達が原因?で私の病棟にも中途入職の方が入ってきては病棟移...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公務員だけあって福利厚生は良いと思います。 夏休暇や結婚休暇も取れますし、カフェテリアプランなどを利用して申請すれば、...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人だった時プリセプターに私の予定も聞かずに勝手に勉強会申し込まれました。プリセプターも一緒に受けるはずだったのに結局用...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員ということで入職しましたが、忙しくて大変でした。あとは看護師のレベルも高かった。ただ、できないと冷ややかな目でみら...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
7月〜10月の期間中に夏期休暇が8日間とれ、私の病棟では、月に有給も1〜2日は大体取れます。 ママさんナースも居て、お...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、私の配属した病棟では新人にはとても厳しい指導だったと思います。看護をするというより先輩から怒ら...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
公務員ということで入職しましたが、陰湿な雰囲気で日に日に心が病んで行きました。 分からなくて当然なのに、いちいち調べて...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新しく建ったばかりなので、とても綺麗な病棟です。看護師の半分以上は附属の専門学校からの子が多い印象です。小児科や救急が有...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
古い病院特有の年功序列感がすごいです。付属看護学校の何期生かをとても気にされていました。先輩ナースの言うことは絶対!とい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
20台前半の独身の方と、40〜50台のベテランが多いと思います。子育て世帯は家族のサポートが十分にある方しか働き続けるの...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によりますが、勤務終了後に勉強会やカンファレンスなどがあり通常でも残業は多めです。残業代はなかなかつけられない病棟が...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地方公務員ですが保育園も市の基準となっており、家族の協力が十分にある家庭じゃないと働き続けるのは大変です。 保育園が休...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
脳外科に配属され子育てと仕事の両立でとても大変な想いをしました。勤務終了後に病棟独自の勉強会があり、その日は子供の学童の...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
お給料は、良いと思います。ボーナスもしっかり出ていました。ただ、時間外手当は病棟によって申請できるところと師長さんによっ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によってかなり差があります。20代、40〜50代のスタッフがいます。30代の看護師さんは少ないかなと思います。また、...(残り 297文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三次救急の病院であって忙しい、大変です。ただ総合病院なので忙しい中でもバリバリ働きたい、勉強したいという方は向いていると...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は、月4日希望を出せて、その他は師長さんが調整するような形です。師長さんによってはチーム内で2人以上かぶらないように...(残り 234文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立病院だけあって福利厚生はかなり充実しています。産前産後休暇、育休はMAX3年までを有効活用して仕事復帰するママさん看...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市立の病院だけあって福利厚生はしっかりしてると思い入職しました。福利厚生はとても良いと思いました。急性期の病院の為とても...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生が良いです 夏休みも取得できます 公務員なのでいろいろな面で優遇されると思います 付属の学校からの新人が多...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって、チームによって人間関係に大きな差があるみたいですが私は楽しく働けていました。急性期特有のバタバタ感はありま...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
市立病院だけあって福利厚生はしっかりとしています。積立もあるので人によっては在職10年で1000万近くまで積立している人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公立病院なので、福利厚生は良い方だと思います。 しかし、係、勉強会、カンファレンスなどで、サービス残業が多い割に時間外...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
仕事は大変だったと記憶しています。プリセプターが私は合わなかったのでうまく立ち回れない気がして精神的に追い詰められて退職...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は最悪と言ってもいいほどです。新人の悪口を実習生に言う指導者がいたり、指導者の陰口をスタッフが実習生に言うなど、...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ICU勤務でしたが、患者さんの出入りが激しくて日勤夜勤問わず、ずっと忙しく時間通りに休憩が取れないことが多かったです。一...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中堅、教育担当になってから人間関係でギクシャクするようになりました。自分の意見伝えても先輩の言うことが絶対!的な方が多く...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
公立病院のため、福利厚生はかなり充実しています。残業代や有給申請は病棟の師長によって取れたり取れなかったりとかなり違いが...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
卒後研修は充実してます。病棟によりますが、1年目には事前学習があります。他にも関連図、ケースレポートの提出なども。勉強会...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
当時は新人でしたので、先輩方は怖くかなり気を使いました。お正月などは勤務をクジで決めていましたが、良い勤務を引けば交代し...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料は良いですが、その分仕事量は多いです。 非常勤でも、研修や勉強会、受け持ちはもちろん 係などに入らないといけず、...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースはたくさんいて、病院附属の保育園はいつもいっぱいです。部署にもよりますが、ママさんナースの偏りはあります。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
本当に最低の病院。 各病棟に1〜2人程パワハラする人がいる。 そして自然と若い人が辞めていく。慢性的な人不足。 教...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
三次救急でとても忙しいです。病棟によってはパワハラもあり、人間関係は最悪です。公務員なので安定しており、福利厚生もいいで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりけりですが、わたしの在籍していた病棟はとても仲がよく 仕事面では助け合いながら、プライベートではコンサートやシ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しく大変ではあるが、様々な疾患を学ぶことが出来るため、非常に勉強にはなると思う。どこの病院も同じだと思うが、勉強会等も...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はしっかりしているため、長く働きたいと思っている人は産前産後育休取得したりしている。そういった部分では、女性には...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地方公務員の為、福利厚生は良く定年まで働くのであれば良いと思う。病棟にも寄るが、忙しくサービス残業も多いため、結局は良い...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
家賃補助が最高で27000円支給されるので、ひとり暮らしには助かりました。ディズニーリゾートの1000円補助券もよく利用...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地方公務員なのである意味安定しており、長く勤務するにはかなり良いと思います。ただその分忙しいです。雰囲気は病棟によります...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
附属の看護学校からそのまま就職する人が多い。地方公務員のため、比較的長く勤務している人も多く、意外に子持ちの人も多い。部...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤入れず、結局基本給も減給になり、生活も成り立たなくなってしまった。 年収で100万以上ダウンしてしまった。 師長...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気は病棟によると思いますが、私のいる病棟はとても雰囲気がよく働きやすい環境だと思います。つねにチームで動くとい...(残り 53文字)