八戸市立市民病院
八戸市立市民病院の基本情報
所在地 | 〒031-8555 青森県八戸市田向3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR八戸線 本八戸 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 |
八戸市立市民病院の看護師口コミ 337件中 301~337件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
日勤、準夜、深夜と常に忙しいです。ほとんど定時で帰れないし、勤務の他に研修、委員会、掛け持ちで複数の病棟の係、レポート、...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どこの病院もそうかも知れませんが、労働時間に見合った給料ではなく、職場の雰囲気も決して良いと思えないため退職しました。3...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
地方公務員ということで給料面や待遇等に期待して入職しました。産後の時短勤務が認められなかったり、院内にある保育施設も高く...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
市職員(地方公務員)に属するので諸手当がつきます。勤勉手当や寒冷地手当など、他の病院では聞いたことないようなものも。ボー...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育や研修制度はしっかりしており、新卒はもちろんのこと既卒者でも看護技術に自信がない方など、希望があれば新人研修を受ける...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
施設は比較的キレイな方だと思います。故障や不具合等あってもその日のうちに対応しています。コスト削減とは言っているものの、...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟のママナースさん達はキツそうなイメージでした。残業が多いので、保育園の迎えいつもうちが最後なんだよね、と。有給をとる...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業は多く、ほとんどがサービス残業。休憩もまともに取れず前残業、1日7時間残業も当たり前。退職日まで勤務当たり前で、有休...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
優しい先輩が多く雰囲気は良いほうだと思います。愚痴はしょっちゅう飛び交っていますが気にしなければ害はありません。いじめの...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期病院のため入退院が激しく、緊急入院も多いです。夜間の緊急入院もたまにあります。大変忙しくはありますが忙しさの中でや...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
公休はしっかり貰えますが、その月々で差があるときもあります。病棟にもよりますが有給は年に1〜3日程度です。ほとんど使えま...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給は少ないと思いますがボーナスは市内で一番良いと聞きます。地方公務員なので諸手当てが多いです。冬には寒冷地手当があり...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
日勤、夜勤ともに定時で帰れることはなかなかないです。19時に帰れれば早い方で、病棟会議や研修が重なれば0時になることもあ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によるが職場の雰囲気はいいと思う。年齢層が様々だし、異動も多々あるから、常に新しい風がふいているので雰囲気が悪くなら...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
業務内容は多忙ですがにんげん関係は良好に思えます。お互いに助け合って仕事できています。子育てに関しては、考慮すぜきところ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
サービス残業ばかりです。 年々業務量は増え、業務の他に委員会の仕事もあるため、定時で帰れるのは数えるほど。 時間外は...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気がいい病棟もあるとは思いますが、私が配属された病棟はそれほど良くはなかったです。 看護学生には評判の良い病棟で雰...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業代はほとんどでません。新人が申請すると雰囲気が変わり、正直申請しずらいです。 業務も多忙で日勤では20~21時まで...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はサービス残業。師長が残ってる人にあとどのくらい?と聞いてきて まだまだと言えないので あと少しです。と言えば 師長...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
二児の母ですが、子供や家庭を優先して、勤務時間を調整して働く事ができています。忙しい日はもちろん残業も発生してしまいます...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
定時退社はほぼ無く、21時、22時に退社すもことも多く時には23時を過ぎることもあります。残業代は100%貰えることはな...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気はとてもいいとおもいます。まぁ、どこにでもいるように、苦手な人もいますが。教育はしっかりしてると思います。急...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業、、、かなり多いですね。記録はもちろんですが、委員会の仕事など結局外にやることになることも多くあります。残業代が10...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業は多く、病棟だと時間外勤務が全て申請できません。 委員会など通常業務以外の仕事が多く、自宅に持ち帰ってこなしている...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
地元であり、中途で入職しました。 市民病院であり、年度途中の入職だったので1年は非常勤として働きました。 首都圏の勤...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は、病棟にもよると思いますがとてもいいです!!看護師みんなが熱心に、誇りを持って働いています。感染対策やイン...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勉強会や係活動が多く仕事以外の業務が大変です。定時に帰れる部署は少なく、病棟はほぼ定時には帰れません。 普通に日勤だと...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期の看護を極めたくて入職しました。 就職説明会や大学の先生から病院についての情報を得て、なんて素晴らしい病院なんだ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人教育やクリニカルラダーなどのステップアップの為の研修や勉強会は充実していて、とても勉強になります。しかし、日々の激務...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよるかもしれませんが、上からの圧で実際に残業した時間の半分しか残業代を請求出来ません。人手が足りないため、レベル...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
救急、人間関係あまりよくない。 ギスギスしてる感じはあった。 急な入院があっても、手伝ってくれる人は、いつもごく少量...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年03月
基本給はまずまず。夜勤手当が安い。時間外勤務をしても、申請できる雰囲気ではなく、ほとんど申請できない。時間外手当はほぼつ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年03月
まず年休(有給)が取れません。昨年度、自分の有給消化は0時間0日でした。インフルエンザになっても、胃腸炎になっても病欠に...(残り 284文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年03月
部署によります。 忙しい病棟でも、スタッフ同士仲良くしているところもあれば、ギスギスしているところもありますね。一時期...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
公立病院なので、市職員と同様です。 特に問題はないかと。ただ住民税は高いです。仕方ないですね。 小さい子どもがいる人...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
施設としては、整形病棟以外トイレが異常に狭い!患者の排泄介助をするのも本当に大変です。患者が点滴スタンドを持ってトイレに...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年03月
とにかく給料が安い。時間外勤務が当たり前で、手当はつかない。休みもない。求められることばかりが多く、スタッフを大事にして...(残り 87文字)