八戸市立市民病院
八戸市立市民病院の基本情報
所在地 | 〒031-8555 青森県八戸市田向3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR八戸線 本八戸 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 |
八戸市立市民病院の看護師口コミ 337件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
現在、基本勤務形態は三交代です。希望すれば、部署によっては、二交代や夜専なども選択できます。病棟ごとで、遅番や早番があっ...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
わたしは結婚を機に辞めました。結婚などの理由がないとかなり引き止められます。わたしは結婚するから旦那に着いていくといって...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
長くいればいるだけ無意味かなと思います。長くいる人に係の仕事や委員会の仕事が任されていくので負担が大きくなっていきます。...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的に掃除が行き届いていて綺麗でした。 職員用ロッカーは1人1つ大きめのサイズのものを使えました。 職員用ロッカー...(残り 160文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人から勤めていました。ラダーの研修は充実しており、勉強になります。病棟では定時で帰れるのは年数回のみです。2時間以上の...(残り 423文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は安いです。残業代金も、つけてもらえる時ともらえない時があります。 救命センターで働いていましたが、かなり忙しいで...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救命病棟で働いてました。師長が2人いましたが、どちらも部下のことを考えておらず統率力はありません。職場の雰囲気は、お局が...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育に関しては、かなり力を入れていると思います。しかし、通常の業務の後に勉強会などがあるので、帰る時間は遅くなるし大変で...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
物品は適宜補充されるし、不足になる事はありませんでした。なにか機械等に不具合があった際はMEに連絡すると駆けつけてくれま...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とても忙しいです。残業は当たり前。基本2時間以上は残業しています。年数を重ねていくにつれ、係の仕事が増えるため、日々の業...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
家賃手当、寒冷地手当等があり地方公務員なだけに福利厚生はしっかりしているなとは思いました。でもそれだけかなと。月の給料は...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は良い方だと思います。しかし、緊急入院が多く、人手が足りないと感じることがあります。定時で帰れることは月に1回あ...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
県内でも有名な病院なので初めに勤めるには良いと思います。看護師も多いので研修制度も充実してるかと思います。設備も最新です...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
かなり昔なので申し訳ありません。教育形態には問題はありませんでした。忙しい病棟とそうでないところで差があったように思いま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師四年目、専門学校卒業、夜勤ありですが手取り18万程度です。残業代はほぼつきません。21時まで残業してもせいぜい1時...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎日残業が当たり前です。特に気になるのが病棟会議です。17時から20時までやります。休みの人も出席します。時には深夜明け...(残り 203文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
スキルアップをするために既卒で就職しました。でも蓋をあけると病棟のスタッフはみんな辞めたいと思いながら働いてました。それ...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
師長との相性が合わないのが1番の理由です。既卒で入職しましたが当たりが厳しく二年間ずっとパワハラを受けました。面談でもき...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私のいる病棟は緊急入院がきたらみんなで助け合って早く終わろうという感じでした。みんなが協力してくれます。自分が忙しくてバ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
クソ忙しいのに、手取りは毎月22万。 残業多いし出勤前も忙しい。時間外は全部はもらえません。割に合わないのでこの病院に...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
定時で帰れる事はほとんどありません。定期の入院や緊急入院が多く入ってきます。通常の業務が忙しいのに、係の仕事等も入ってく...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
産前後の人は時短や夜勤免除等の優遇がありますが、同僚では不満に思っている人も少なからず居ました。こどもが幼児になると優遇...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私はママナースではありませんが、一緒の病棟で働くママナースさんは大変そうです。時短にしていても定時で帰ることができず、(...(残り 226文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は、市民病院で働きたくて、看護師になりました。激務な事は承知の上でした。看護局長が変わり、勤務状態も改善されるととても...(残り 461文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日勤は残業は18:00~20:00までが当たり前のようです。新しい部署に異動になって、残業経験があまりないところで以前働...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
市内では進んでいる病院だと思います。認定看護師がいるので、関わる機会があれば学びになります。新人が慣れるまでは本当に大変...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
専門卒、4年勤続で、手取り18万~19万/月 は少ないと思います。大学をでているなら、もっともらえます。残業も21~2...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
モノはとても充実しています。壊れたり、破損したりしたときには、すぐに修繕してもらえます。ディスポのもの(手袋、エプロン、...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は買い上げでした。残業がない日は殆どありませんし、2時間や3時間ではありませんでした。有給を取る習慣がないので、取っ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人ですが、残業多いです。まじめに働いても終わらず、入院取れば21時になることも多いです。 朝は7時半には病棟にいて、...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人のママナースです。私は新卒だったため、ここで勉強し、転職をするつもりで入りました。 病棟にママナース何人かいて、時...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ほとんどの看護師が3交代で働いているが、忙しい準夜帯ではご飯を食べれないこともあり深夜帯への申し送りが終わったあとによう...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は多いです。日勤が22時まで残っていたりしました。夏休みも5日と短い。休み希望は出せますが、次の月の勤務表がでるのが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟でのママナースたちは時短勤務でしたが、定時で帰れることなくかわいそうだなと思っていました。時短の方々も含め看護師全員...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気は病棟によっても違いますが、比較的どの病棟も優しいです。まれに厳しい方もいますがイジメとかではなく、ちゃんと...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院施設は新しく綺麗でした。病棟ごとに異なるとは思いますが、残業が多かったです。特に、係の仕事や委員会の仕事等。月に一回...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとにかく多いです。1〜2時間は当たり前でした。残業代は自己申告制なので師長に見せなければならず、貰いづらい雰囲気が...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定時で帰れる事はありません。基本的に残業は当たり前。緊急入院をとると3、4時間は残業してました。残業代は紙に記入し、上の...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は毎日あります。緊急入院などがあれば21時まで残業は当たり前です。出勤退勤はパソコンでするのに、その他に残業手当は紙...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
労働に見合うかは別として。お給料は八戸市内で2番目に良いと思います。が過酷なので、対価として心身の健康や私生活を犠牲にす...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟勤務ではなかったですが、残業が多く定時でなかなか帰れませんでした。残業代も全額はおりませんでした。研修会や勉強会も多...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体は新しく綺麗です。ベットや車椅子の故障があればすぐに担当部署が対応してくれます。備品も新しい物を使用しており、清...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒者が多く、研修も充実しています。比較的若い方が多いです。看護の基本を学ぶにはいいと思います。人間関係や雰囲気は、病棟...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はほぼ毎日ありました。 残業代はフルにはもらえていなかったと記憶しています。 有給休暇もほぼ使えず、長期休みなど...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中央処置室はママナースが多く居て、雰囲気も良かったです。残業も少なそうでした。 院内託児所が新しくできて、とても綺麗で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
内視鏡室は比較的働きやすかったです。 働きはじめの頃は注意を受けることもありましたが、納得できる理由でしたし、理不尽だ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ドクターとナースの仲が良く働きやすかったです。 給与については満足しており、特に不満はありませんでした。 新しく技術...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟の正社員は残業が多いようでした。 内視鏡室の非常勤で残業なしの条件だったのに、実際に働いてみたら週に1、2回位残業...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
労働環境的にオススメしかねます。そのため、働いているスタッフはほとんどの人が余裕はなく、下への当たりが強い病棟も少なくあ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で入りましたがひとつひとつ丁寧に指導があり、研修も多くあるので毎日学ぶことが多いと感じてます。認定看護師になるために...(残り 46文字)