秋田県の病院口コミ一覧(1865件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
忙しくて大変ですが患者様からの感謝の言葉や共に働く同僚とのチームワークで日々の激務を乗り越えて来ました。やりがいはありま...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年02月
付属の看護学校からの入職であったため、学生時代の指導者の方が先輩として一緒に働くことができる安心感と喜びがありました。私...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても、やりがいの感じる職場でした。そもそも、医療関係はやりがいしかありませんが、、。 都会から離れて、はたらいてみた...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。職員の方の駐車場が病院から離れた場所にあり、徒歩で10分程度かかるため、悪天候時や夜道は不安だ...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
専門学校からの先輩が多いため、人間関係はかなり良い。私の配属病棟は特に人間関係が良く、師長もとても良い人で正直辞めたくな...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外来勤務でしたが、慣れた頃に移動させられることを繰り返して3年ほどの間に5つくらいの外来を経験しました。声の大きいひとや...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
忙しいけど、やりがいを感じていました。新人の頃は何度も折れそうになりましたが、先輩がフォローしてくれました。そのため頑張...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業あっても、申請式なのでほとんどサービス残業でした。給料は、夜勤をすればまあまあっといった感じです。 病院の雰囲気は...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有給は問題なく取れます。残業もほぼゼロ。とても快適な職場です。スタッフかんの関係も良好です。精神科がはじめてのわたしでも...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によって雰囲気が全く違います。実習生を気にかけてくれる病棟もあれば、あまり歓迎していない病棟もあります。とても忙しそ...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は世間の病院と比較すると非常に良いと思いました。年齢は若年、中堅ナースが多く、それ以上となると管理職に就かれてい...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
昔は病院のすぐ近くに託児所があり便利だった。若い看護師も増えているので、託児所があると働きやすくなるのにと常々感じている...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ナースステーションも狭かったので立っている場所もないくらいでした。アクセスも良くない感じでした。そこまでバタバタとしてる...(残り 21文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は良い方だと思います。みんな一生懸命に働いていらっしゃると思います!!病院が古くて暗いのは気になりますが看護師さ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
通勤手当は貰えるが、職員用の駐車場はない為自分で探して契約する必要がある。病院周辺の駐車場は高いところがほとんど。数千円...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日日数は普通の病院位はあります!多いとも少ないとも言えませんが、、、 有給は希望すればとることはできます。 残業は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来の人間関係は最悪! ここ数年で10人は辞めている。 意味のわからない専門用語で論破しマウントをとるクラッシャーと...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
混合病棟で急性期から終末期まで患者層が多岐に渡り、部屋待ちを行いながら検査介助、また病棟からオペバイタルに入りと大変です...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
初任給は秋田市の病院と比べても高かったです。毎年昇給もあります。申請すれば残業代もしっかり頂けます。賞与は4.2/年くら...(残り 48文字)
地方独立行政法人 秋田県立療育機構 秋田県立医療療育センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前実習生としても行っていて、今もここで友人が看護師として何人か働いています。実習生に対しては和やかな雰囲気でしたが、内...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体はやや経年劣化が目立ちますが、古びているとまではいきません。三次救急を担っている病院だけあって設備は新しいと思い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3交代勤務が自分には合いませんでしたが、仕事のしやすさ、やりがい、人間関係(いい意味でドライ)がとても良く、仕事をしてい...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は看護学生で、実習の時の様子です。新人さんにも優しくて、そんなに怖い印象はありません。みんなで協力して看護をするという...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習挨拶に見向きもせず、忙しいのは充分わかりますが、それはいかがなものなのかと思いました。患者さんに対しても塩対応といえ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらで実習しましたが、ほとんどの看護師さんに優しく指導して頂きました。たまに怖さを感じることもありましたが、どこの病院...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらで実習させて頂いた者です。 私が1年生の頃、先輩からどこの病棟が怖い等の噂が出回っていましたが、実際には怖くなく...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の人間関係は最悪で、挨拶しても無視されたりとか普通にありました。他のスタッフは見て見ぬふりをしてあまり環境はいいとは...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とっても殺伐とした雰囲気で質問など許される雰囲気ではありませんでした。自分で勉強してからこいよと言わんばかり。おそろしい...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ご了承ください。 わたしのいた病棟では、休み希望は月に3日希望できました。年休は希望できません。体調不良で休んでも、週...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勤務開始時間が8時15分なのがつらいです。それよりも早くくるのが当たり前の風習。せめて勤務開始時間を8時半にしてほしい。...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気は悪くないが、中にはミスをした新人や後輩を叱責して精神的に追い詰める中堅看護師や、些細な事でもすぐ師長に報告...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在働いていますが人手不足のため毎日残業です。残業がない日は月に1回あるかないかです。早く終わりそうでも遅い人の手伝い、...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
実習でこちらの病院にお世話になりました。病棟は、照明が暗いのか自然光が入ってこないのか分かりませんが、全体的に暗い印象で...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
わたしがいた病棟だけかもしれませんが、月内で週休が消化できないことがありました。消化出来ずに溜まった週休がシフトの横に書...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病院なので、多くのことを学べます。その分、病棟にもよりますが、非常に忙しい病院です。定時まで走り回って仕事をしてい...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
皆さんとても親切で優しい方ばかりでした。しんじんのひとにも一からていねいに教えていて、ここでならスキルアップを目指せると...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟は新しくとてもきれいです。実習については、患者さんへの思いやりを持ってしっかり接していれば難なく乗り越えられます。よ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設は新しくはありません。古くもないですが、新しいわけでもないです。備品は比較的新しいものが多かったと思います。電動ベッ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟の状況によりますが、ほとんど残業あります。平日は1〜2時間、休日は1時間くらい。夜勤は状況による。休み希望は人手不足...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スタッフの方の雰囲気がよく、質問をしたときもみなさん優しく教えてくださいました。学生にはみなさんとても優しかったのですが...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急変や緊急時の対応は稀であり、ほぼ経過観察。ルーチン業務の日々で、各々のスキルや業務内容を客観視した時に同じ系列の総合病...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
年齢層が比較的若いかベテランがおおく中堅職員が少ない印象です。部署によりますが、癖のある方も居ますが職員同士で仲の良く助...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
仕事量は病棟によって違うと思いますが、人手不足でどの病棟も常に忙しかつた印象です。仕事のやり甲斐は感じますが給料はまずま...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
時間外の研修や勉強会、チーム会が多いです。そして残業も多いです。一度保育園に迎えに行ってから子供を連れて来て残業してるス...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人手不足で一人一人の負担が大きい。特に中堅になってから大変だった。若いうちは指導の下で経験積めるので良いと思う。給料も他...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
楽しかったです。 みんな優しくて、厳しい時もあるけど、しっかり指導してくれて、自分の実力が上がりそうです。 しっかり...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
国家公務員に準じた給与で、秋田県内だと比較的高水準だと思います。残業代は部署によりますがちゃんと出ます。危険手当もあるの...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
40~50代職員の態度が悪いです。機嫌悪くすればなんでも自分の思う通りになってきたんだなって言う感じです。3年でやめちゃ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
住宅手当が5千円と決まっているので一人暮らしには厳しいとおもいます。年末年始はイベントがあったり無料で飲食ができる忘年会...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
どの病棟も雰囲気が良く、学生のわたしたちにも、熱心に指導してくださいました。質問などをする時、わかりやすく答えてくださっ...(残り 34文字)