愛知県の病院口コミ一覧(29499件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
介護さんが半分近く居ますが、仲も比較的よく協力しあって働けたのでとても人間関係はよかった感じでした。また、スタッフどおし...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
フルパートで8:30~16:30まで働いていいました。月に1回土曜日の勤務もすれば時給が50円上がるとのことで、土曜日の...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートだったので、残業になりそうでも常勤の人が仕事を引き継いでくれたので、ほとんど残業することがありませんでした。 自...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は部署によって様々ですが看護長の色にも左右されていると思います。とにかく付属の学校からほとんどが上がってきて...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても、とても、働きやすいです。 尾張旭にあり、駐車場も完備しています。 クリニックでも、いろいろな疾患が 見るこ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職済みです。残業はかなりばらつきがあります。新卒で入職してすぐの病棟は2〜3時間残業が当たり前の部署でした。夜勤も仮眠...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしがインターンシップでいった病棟の雰囲気は落ち着いていました。医師と看護師の関係性も良いように見えました。病棟により...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
住宅手当が実家住まいであろうと賃貸であろうと持ち家であろうと、一律10000円つきます。そう聞くと聞こえはよいようですが...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
和気あいあいとしていて楽しい!ドクターも優しくアットホームな雰囲気です。看護師、コメディカルともに優しい方が多く、プライ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
転勤で退職。総合病院ですがこじんまりとしてみんなの名前もほぼわかっていてアットホームでした。現在の建物ができる以前の当時...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
認定看護師も多くなってきているし、スキルアップに関して補助もたくさんあります。 研修も多くあり、遠出の出張に関してはホ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
聞く話によると内科は終電まで残っていたり、最悪終電後に帰ることもあると聞きました。 わたしは外科系の病棟でしたが、夜勤...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良い方かな、でも結構年配の方が多いけど和気あいあいで楽しい。 まあ上下関係に厳しい人はイラっとするかも。 ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
折角看護師免許を取ったのにバリバリ働きたい人は不向きかも内科病棟に行けば其れなりにスキルはアップすると思いますが祖の他は...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年04月
出戻りです今はパート昔は夜勤もこなしてた。 夜勤代で給料を稼いで感じです。 今は月4.5回って所だけど昔はほゞ夜勤っ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
女医さんです。隣に旦那さんがやってる病院も併設されてます。沢山の人が1年の間に辞めました。ですぐに補充。派遣は金かかるか...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年04月
病院附属の専門学校があり寮もあって地方から出てくる子は助かる。 私がいたときは学生だろと病棟異動は何回かあったけし夜勤...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望はほぼ叶えてくれる、時給以外でも3年ぐらいしたら少しアップするかな、子供の急なお迎えでも気にせず早退できる。 その...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
内科に行けばスキルもupすると思うけどその他はないかな。 若ければ違う病院を選ぶ。 物足りなさはあるしバリバリ腕を磨...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時給は安いかな。 私は子供の事で午前中だけなのですが、時間を増やそと思ってますが中途半端に増やすと働き損になる。 も...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所がない為、夜勤をしてフルで働くには家族の協力がないと難しい。育児短時間制度が導入されている為、子供が6歳までは9時...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公務員なので、福利厚生はしっかりしており、休みはしっかりもらえました。産休、育休もしっかりしており、育休は3年取得できま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
がん拠点病院として、地域のがん診療を担っています。ちしきが豊富な看護師も多く、とても勉強になります。ベッドサイドで患者さ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来だけなので夏は患者は少なく定時で帰れます。 ですが風邪の流行る時期は帰れない。 休みはカレンダーどうり、長期の休...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の大学卒なので就職しました。 教育がしっかりしており、ラダー制度も整っているのでラダーに準じてきちんと学べます。技...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
農協が母体にあるので院内貯金も金利がよく、確か4年以上の勤続であれば低金利でローンも組めます。みんなマイホームや車などに...(残り 171文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子育てには理解があり子供の急な病気のときはお休みがとれる病院です。スタッフの関係もよく、子供の学校の行事など、お互いに協...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仲良しこよしの人事異動。上に気に入られてるスタッフは昇格が早い。 年休はなかなか取れません。年間40日もあるのに、実際...(残り 213文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が毎日2、3時間あり、その分の残業申請はさせてもらえずサービス残業です。市の公務員でありながら、たとえ病棟会議でも他...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業あっても、研修出た後に、仕事に戻ります。 そんなときは、19時に帰る事になったりしました。なるべく研修ある日は、仕...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
この頃は まだ、小さいクリニックさんだったので ナース間では アットホームな感じでしたが 助手さんとの間では 微妙...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が所属している部署は、人間関係は良好な方だと思います。忙しい時はみんなで声をかけあい、協力して仕事ができております。し...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どの病棟、ICUHCUも忙しいと思います。転床入院退院オペと目まぐるしく大変ではありますがやりがいはあると思います。三次...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しさの割に他の私立系病院と比べて給与が安いと思います。建物は更衣する棟が古いです。3年目ぐらいになるとほぼ夜勤ばかりの...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ローテーションから夜勤という流れなので、ゆっくり学んでいけるのかなと思いました。ローテーションで基本的な技術をこなしてい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望は師長によって変わりますが通りやすいです 有給消化率は高い方だと思います 残業もつけやすくなりました 長期休暇...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師が充足している状況となっており。以前と比べると教育体制も人間関係もかなり改善していると思います。看護部の管理者が変...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
三次救急の病院ということもあり、手術室は夜間のオンコールは頻回に呼ばれていました。でもその忙しさの中で学べることが多々あ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は4週6休で、第1と第3土曜が出勤です。 土曜は14時までの勤務になり、病棟勤務だと土曜の代わりに平日に14時まで...(残り 284文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が低すぎます。そのためボーナスも退職金も全てひびいてきます。人事評価というよくわからない制度をとっていて年度末に上...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
何か意見があったとしても、何か言い出せるような環境ではなく、風通しは良いものではなかった風に思える。昔からの慣習にこだわ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前はパートの方も病棟でバリバリ働かれていたが、最近は外来に異動させられている傾向にある。 常勤だと普通に残業はあるし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の私立系と比べて忙しさの割に特に高い給与とは言えないと思います。友人よりも少なくびっくりした覚えがあります。年2回ボー...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
附属の看護学校に通っており、実習でお世話になった病院だったので入職しました。ギャップはあまり感じませんでした。電子カルテ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若いスタッフが多くて、和気藹々とした雰囲気でした。しかし、忙しい時は全体的にピリピリしている感じもありました。忙しい時が...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートのママさんナースとしては、働きやすい環境であったと思いますが、そのぶんの負担は正社員のナースさんにかかってしまって...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず給料が安い。よくわからない目標達成をしないと定期昇給すらまともにしなかった。他の病院に変わっていった人に聞くとやはり...(残り 595文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勉強会は業者さんがして下さいます。 お弁当も付けての勉強会をして下さっています。 勉強会では質問はあまりされません。...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフの評価に偏見があります。長く勤めているスタッフを1番信用しているようです。 個人的にはそれだけでは駄目だと思っ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人さんには手厚い指導です。色々な意味で守られすぎていて新人がなかなか育ちませんでした。 個人の問題とかではなく、部署...(残り 61文字)