愛知県の病院口コミ一覧(29067件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
五年経ったら給料が上がると言われ、頑張りましたがほとんど上がりませんでした。ただ、初任給は他の病院に比べると高いようです...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
有給は勝手につけられます。希望する権利はあると思うのですが、希望すると理由を細かく聞かれます。年間5日勝手につけられてい...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によりほんとに違います。良い職場は忙しくてもみんなで助け合って仕事をして時間内に帰ろうと頑張っていますか、ひどい病棟...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は中堅看護師が少ないため、中堅看護師への負担が多い印象でした。ただ、教育面など力を入...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
消化器外科で働き始めましたが、ICUなどがあるわけではなく、急変したとしてもそのまま挿管や気管切開をしてレスピをつけて、...(残り 251文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給と基本調整給という形です。夜勤は1回1万です。ボーナスは4〜5年勤めてやっと給料1ヶ月分もらえる感じです。毎月の給...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
医師や先輩にキツイ方も多くいたので、仕事が身につくまでは暴言や物が飛んでくることもありました。一分一秒を争う部署であった...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多くありますが、部署によって違うとは思いますがわたしの部署では残業代は出なかったです。 残業も上司に許可を得なけ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は悪くないと思います。病棟が2つあって、各々で結構雰囲気が違うので、ご自分に合ってる方に入職できるといいと思...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人手不足が深刻です。 先日患者さんが亡くなったときも、看取りだからとほぼ放置。ほかの患者さんの入室やら処置やらでバタバ...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
老健では、入所してくる利用者さんはほぼ認知度が高い。家族の希望が優先されるのか?介護というより精神疾患を持っているくらい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって、かなり技術.ケアにばらつきがあるので配属の運次第です。上の方が出来る方の病棟では、大変働きやすく、残業もみ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制や、安全、衛生面など、ほかの病院に比べてかなり徹底されているので、人間関係以外ではあまり、働きにくさを感じたこと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護学校からの持ち上がりのため、縦社会。 看護師の人間関係はいいが 内科では残業が多く、21時ごろ帰ることが多かった...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師が少ないため、仕事量が多くなり大変です。他の病院と比較すると、看護師に割り当てられている仕事も多いように感じます。...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
非効率的な仕事内容で残業が多いです。変に細かいところもあれば、ケアなど雑だと思う部分もあります。 プライマリーナーシン...(残り 146文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
2年ぐらい前は残業がとても付けにくい状況でしたが、去年労働基準局の監査が入り改善されました。 病棟に寄ると思いますが、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一見アットホームな雰囲気。教育は存在しない。そして、専門分野の知識が身につく環境ではない。一般病院でもなく、必要以上に抑...(残り 238文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望休は、月3回とることができます。病棟にもよるかもしれませんが、大体希望通りに取ることが可能です。シフトが出るのは、大...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時短勤務にて復帰しました。 復帰してからは、係活動や担当科の業務など任されることはなく、だだただ自分が任された毎日の業...(残り 311文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与は普通かと思います。 時短勤務で手取り20万程です。夜勤なし残業なしなので、毎月同じ給与。でも、大した仕事を任され...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
中には理不尽な方もみえますが、優しい先輩達が多く、親身に教えてくださいます。慌ただしく、忙しい日々でしたが最先端の医療に...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
場所にもよると思いますが、月に1度希望休が出せました。季節休暇はどの時期にだすか、年度始め辺りに希望を出す必要がありまし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
経営方針がかわり、基本給やボーナスが大幅に減り、一部の手当てもなくなりました。ボーナスはかなり個人差が大きく、評価基準が...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
慢性的に人手不足な状態のため、看護師が介護職の業務を補っています。入浴の当番やおむつ交換、トイレ介助など力仕事が多いので...(残り 176文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院はとても、綺麗です。 設備も最新の物を使用しています。ほとんどの物がディスポなので使い切りです。酸素マスクなども一...(残り 67文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
アットホームな雰囲気でしたが実際に配属された部署では、指導というよりもただの悪口を言われているだけでした。 全てのこと...(残り 181文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
車通勤ができると聞いていたが、いざ雇用契約書を提出し、就職する際に、駐車場がいっぱいで募集も一旦止めている、と言われてし...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人教育はe-ラーニングを導入しており、看護技術はそれに沿って教えられます。またラダーも導入していてラダーに沿って研修な...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は十分もらっていると思うが教育体制やクリパスなど整っていないことが多く残業がとにかくおおい。残業代はしっかり貰えます...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の人間関係や環境はいいと思います。病棟によるかとは思いますが。先生どこもそうかとは思うが変わった人が多く気を遣わなく...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生倶楽部に入っています。職員旅行は毎年ありますが2年に1回は海外旅行があります。(ほとんどアジア圏ですが) 年末...(残り 198文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
駅近で通勤にはとても便利でした。一般的な外来業務で、検査の介助などもします。スタッフは5名ほど。患者層がサラリーマンなど...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職前に有給を消化したかったが、現状のスタッフ数では有給消化できる余裕はありません。ここ数年で有給の消化率は少しだけ上が...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
3次救急なので医療や看護を学ぶには最適だと思います。研修が充実していて、認定看護師さんが行うものは特に実践的で分かりやす...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
タイムカードがなく、残業は自己申告制でした。サービス残業は当たり前で殆ど残業代が実際の業務時間通りにつく事はありませんで...(残り 412文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
勤務は希望休などはほとんど取れます。 給料は求人サイトに載ってる通りかとおもいます。 病院理念など読まされたり宗教っ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
中途採用として入社しました。 働きやすさはイマイチ、という印象がありました。 残業は上の先輩が残っていたら自分たちも...(残り 318文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
かなり忙しいです。急性期ということもあり、常に現場も忙しない状況です。ただ、地域の中核医療機関でもあり最先端の医療が行わ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
透析室勤務です。経験がある看護師はあまり指導をしてくれません。もともとのルールにも疑問がある部分がありますが、意見を言う...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
常勤者は年休をほとんど消化できない状態です。辞める前も3日程度しか年休がもらえません。非常勤者はいつでも年休を取っていい...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
中堅がほとんどやめてしまうので新人と長く働いている看護師で構成されているようなかたち。中堅になると板挟みになり仕事も増え...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
機構の専門学校からの入職でした。実習で何度もお世話になっており何も考えず入職しました。入ってみると超体育会系の雰囲気で圧...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は綺麗で、白衣も色とりどりでとても雰囲気が良いです。看護師同士の会話は少しきつく感じます スタッフの入れ替わりが激...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
普通です。多くもなく少なくもなくと行った感じですが、賞与は年間貰えても3.0×くらいです。お小遣い程度なので他よりは少な...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制はとてもしっかりしており、先輩方が親身になってサポートして下さいます。また1年目の頃は毎月の課題があり大変でした...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私は結婚していませんが先輩方を見ていて、考えることが多いです。うちの病棟ではママさんナースがおらず、皆さん結婚を機に退職...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
以前働いていましたが、給与面で不満に思った事は1度もなかったです。夜勤手当はもちろん、資格手当、休日出勤手当などもあり、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって、人間関係が良いとこ悪いとこ差が激しかったです 内科系に居たときはおっとりしてましたが、外科系に移動し...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
初めはなかなか馴染むことができませんでしたが 患者様の事を大切に思う気持ちはとても強く、 チーム一丸となって取り組ん...(残り 143文字)