愛知県の病院口コミ一覧(29067件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によっても差はありますが、全体的に優しい看護師の方が多いように感じました。困っていた時に気付いて声をかけて下さる方も...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
数年前に病床数が増えました。市内では2番目に大きな病院です。独身〜ママナース、色々なメンバーが働いています。 子どもが...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とても働きやすい環境です。 子育てに理解があり、育児休暇からの復帰も3回しています。 子育てNsにはありがたいのです...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はどこの病院も同じで遅い時は19時とか20時まであった。しかし当時は申告すればそのぶん残業代がつけてもらえる風潮だっ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仮眠室がないため、カンファレンス室や空いている個室で寝ています。21時になると暖房が自動的に切れてしまい、翌朝の6時から...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
透析患者メインの専門病院です。 慢性期疾患ゆえに性格が難しい人が多いイメージ。 透析は一生付き合っていくものですので...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今はわかりませんが、当時は現金支給でした。学級費を入れるような封筒でわたされ、封筒は毎回捺印をしてから返却でした。お金を...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
がん専門病院ということで、知識が豊富で根拠ある指導を熱心にして下さる方が多かったです。また、新卒1年目は他の病院に比べ課...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
結構自由にとれてました。休日も1ヶ月に10日ぐらいありますし、残業はほぼゼロですし、いいことばっかりでした。給料に見合う...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
駅からまあまあ近く、通いやすかったので入職した。患者層はほぼ8.9割寝たきりの方で、胃瘻、吸引、バルン、酸素、たまにPT...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一見雰囲気は良いですが、やっぱり女同志なのでいろいろあります。 深い付き合いはせず、仕事と割り切っています。 隣の科...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は良いように感じました。 ただ部署によってはとても忙しかったりするのでまずまずといった所でしょうか。 基本給がし...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ここ最近はどの病棟も満床状態が続き空いていても1.2つ程度。病棟は満床でばたばたしており、日勤で帰るのも21時頃。夜勤で...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
有休は取りやすく、残業もほぼありません。小さなお子さんがいらっしゃる方には働きやすい職場だと思います。ある程度まとまった...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこの部署とは言いませんが昔に比べ、スタッフの質や人間的な要素がかなり悪い気がします。 ナース以外にも、人間関係内...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
地域医療に尽力している院長で患者さんの話をしっかり聞き人気があります。スタッフの人数が充分であれば休みは自由にとれます。...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事内容の割に給料が安いです。調整手当や暫定手当をつけて、基本給を少なくし、ボーナスが少なくなります。しかもボーナス夏も...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院自体が新しく、施設が全体的にとても綺麗です。働いているスタッフも親切な方が多く、働きやすい職場だと思います。高速道路...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって違います。 年齢層も幅広く、古株な方の意見が絶対なところもありかなりストレスもありました。 個性が強い人...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
現在の部署は、師長さんが厳しく、残業手当をほとんどもらえません。 基本的には残業時間は自己申告制で、師長が承認するとい...(残り 262文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
良くも悪くも女の世界を煮詰めた感じです。長くいるというか、声がおおきい人が勝ちみたいなところがあり、若い人や新参は媚びな...(残り 366文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は他の病院と大差ないと思います。 賞与は4ヶ月もらえました。夜勤手当は平日12000円、土日祝15000円なので、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はとても良く、働きやすかったです。ただ医師の中には理不尽に怒鳴りつけてくる人もいました。看護師間は雰囲気も良くて...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当は1回1万円。ボーナスは月給×約5ヶ月くらいです。残業代は自己申告制です。病棟により残業時間を記入しやすい部署と...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこの病院も同じかもしれませんが、委員会や病棟の係があります。それぞれの役割によって業務の大変さが違い、大変な係だとスタ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新病院であり、病院自体はとても綺麗で清潔感があります。最上階からの眺めはとてもよいです。ラウンジから長久手の景色が一望で...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育休,産休取得し、時短勤務で復帰していますが、一般病棟では、時短勤務でもなかなか帰れないことが多いです。受け持ち人数も、...(残り 215文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で入職し、4年働きました。教育面に関してはしっかりしていると思います。ただし、勉強会等全て休みでも強制参加で時間外手...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職から8年が経ちましたが、どうにも病院の方針がさっぱり解らなくなりました。 建て替えから約10年、3次救急までやって...(残り 578文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
学生の頃に居ましたが、皆さんとても優しく和気あいあいとした職場でした。病院設備や研修も充実していましたし、看護師も新卒者...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップに行かせていただきました。病院も綺麗で、清潔感のある病棟でした。看護師さんはとても忙しそうでしたが質問す...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
地域の急性期病院なので、重症患者さんが多く入院されています。医師不足の影響もあり、医師はとても忙しそうですが、看護師はそ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長がほぼ病棟にいないから 病棟がぐちゃぐちゃ。 患者から責められてもだれも助けてくれない。 レクチャーとかあるけ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
療養病棟勤務でした。今は新しい病院に移転しているので、施設は綺麗だと思う。ただ備品の使い方が、カルチャーショックだった。...(残り 258文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ラダー制で研修があります。研修は業務内で行えるようになっているので、休日に出るという事はないです。研修とは別で病棟の勉強...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
今年度より有給消化率アップを看護部が目標としているため、有給消化率は格段に増えました。また、PNS導入により、今まで2-...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤が1回15000円位4-5回程度、ボーナスが40万程度でした。残業代も自己申告後師長の承認制ですが、申告通りについて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
リフレッシュ休暇5日あり、シフトの切れ目を利用すると長期休暇をとり海外に毎年行けていました。希望の取り方は部署でちがいま...(残り 67文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の年齢層が全体的に高めです。 昔はこうだった、など昔のやり方を言ってくる方もいたり、陰湿なイジメもあります。イジ...(残り 44文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよりますがわたしはとても雰囲気の良い病棟でした! 優しく、明るいスタッフのもとで働けたので幸せでしたー。 た...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によってですが、看護師や医師などよくコミュニケーションをとっていて雰囲気の良いところもあれば常に看護師同士ピリピリし...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
業務終了後にやるわけではないので、まだ良いのですが、昼休憩中に弁当を持って会議室に集合し、研修を受けることが時々あります...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
こちらの口コミで、臨時や嘱託の気楽さ、人間関係の良さに惹かれたともあり、入職を決めました。 職員の入れ替わりが激しいか...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
4週6休と少なめ。 隔週で土曜日が外来があるため、月に2日半日勤務があります。 半日勤務でもほぼ日勤が終わる時間帯ま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気は病棟によるけど、悪くないです。人間関係も良い方です。院内に病児保育もあり、ママナースは働きやすい。給料やボーナス...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
系列の看護学校が多数あり、わたしもそこから就職しました。東名古屋病院は付属の看護学校がないので他と比べると割と違う学校卒...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフにより病棟の空気って変わるので、 入ったときのメンバーによると思います。基本的には良い人が多かった印象です。し...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新しくふれあいサポート館が建てられています。古い方も建て替え予定ですが、わたしが在職していたときは話は進んでいませんでし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
以前は名古屋市の市民病院だったのですが、経営母体が民間病院に変わりました。それに伴い、診療科もしぼって運営しています。名...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育体制が整っていて、安心して学ぶことができます。新卒だけでなく、現任教育も充実しています。毎日の看護について、どのよう...(残り 43文字)