愛知県の病院口コミ一覧(29991件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
回復期リハビリで働いていました。急性期を脱した方が多く医療処置は少ないです。しかし、介護系のケアやコール、センサーは鳴り...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大病院なので雰囲気や人間関係は病棟によって全く異なります。 20代の若い看護師大勢+ベテランの主任といった感じで、中堅...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
カンファレンスが おおく話し合いがもたれています。 看護師の関係はいいように感じました。 あさくもなければ深くもな...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
若い子が多く、辞める子も多い中、ものすごく忙しいが、優しい子が多いと思う。内科系は急性期、退院支援の病棟共に働きましたが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
院内カウンセリングや看護部に、看護師複数人が同一人物について相談しても相談者に対し異動を促すだけで原因となる張本人にはな...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
外科病棟勤務でしたが、人間関係はとても良いとは言えませんでした。とにかくピリピリしていて、仕事に追われ先輩の顔色を伺う毎...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
1年目には1人の新人に1人ずつプリセプターがつき、定期的に面談を行ったりなど教育制度はしっかり整っていると思います。私が...(残り 48文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママナースは多くはなかったが、時短の看護師は早く帰そうというスタッフの協力もあった。妊娠した時点で夜勤免除もでき、部屋の...(残り 44文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研究センターということもあって、設備はとても充実していた。古くなった備品は依頼するとすぐに交換してもらえる。ディスポ用品...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日希望が通りやすく、また入職時から有給休暇がもらえる為、満足しています。 比較的給料も良く、働きやすい病院だと思いま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は悪くないです。 ですけどやっぱり好き勝手やるような方はいます。 またカルテをずっと打ってて、全くナースコー...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
希望休は決められた範囲内で取ることができます。 これは新人はダメとかないです。経験年数関係なく取れます。また残業代は1...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夜勤手当は良いように思えますが、その分業務は大変です。認知症や精神疾患が多くセンサーやコール対応ばかりでヘトヘトです。抑...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
常に満床、もしくはオーバーベッド。救急車も基本断らないから、部屋じゃないところにベッドが置かれてる状況。プライバシーもな...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生に関しては、満足していました。家族手当や、住宅手当、残業代も申請すればもらえていました。病棟によるとは、思います...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育についてはラダー制度もあり充実していると思います。入職1年目の看護師は毎週1回午後から業務時間内に全病棟の1年目が集...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
忙しさには病棟ごとに違います。が、外科系は残業が多く内科の同期は早めに帰れたイメージがあります。 師長は2年周期で移動...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護師として経験浅く中途で入職しましたが教育体制はそこそこある印象でした。また、周りのフォローもあり経験浅い自分でしたが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
診療中のチームワークが良く検査、看護師の連携もできていました。プライベートでも食事に行ったりしてましたので同年代のスタッ...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
現場の看護師の意見は上層部にとどかない。患者さん主体よりも病院の利益運営ファースト。ボランティアではないので多少はわかる...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業が常習化しています。時間外の研修や学習会がおおく、新人から2、3年はそちらの参加を勧められます。給与は基本給が低いた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
むかし実習でお世話になりました。 病棟によっては指導が厳しく、外科病棟ではカンファレンスで泣かされました。 違う病棟...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年08月
昔の話で、今はどうかわかりませんが、 部署にも寄りますが、残業が多かったです。 帰宅する時間は遅く、とても通勤するの...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中途採用で働くことになりました。採用の連絡後、給与や勤務条件などの提示を求めましたが、書面での提示は勤務開始後となるとの...(残り 245文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育体制、しっかりしています。急性期の病院なので、看護技術もしっかり学べます。委員会などあるので大変な部分もありますが、...(残り 82文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は良く、若い人が多いです。そのため職場は明るく、みんなで協力して仕事をする雰囲気があります。ママさんナースは育児...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期病棟にいましたが、人間関係は良く、働きやすい。スタッフの皆さん優しくて丁寧に指導してくださいました。 フォローも...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年08月
県内一、厳しい病院だと聞かされていましたが、当時は本当に厳し指導だったと思います。 今は改善されていると願いますが、新...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
4年生大学卒業、新卒で入職した。病棟によって、受け持ちの開始や休日日勤の見習い、夜勤の見習い開始時期が異なる。日勤、夜勤...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場の人間関係は個人のクリニックというのもあって前からいる人達でその人達の雰囲気ができておりその場に馴染まなければなりま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業多い。PNSが機能していない。既卒看護師へのフォローがなさすぎる。 病棟編成ばかり行われているが、忙しすぎて一人ひ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は良くはない。 年配の看護師できつい人がいて、ターゲットを決めていじめていた。機嫌が悪いと周りに当たり散らすス...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とにかく古くて汚いです。 6人部屋のベッドの間隔は、人ひとり通るのがやっとです。 換気設備も不十分です。 夏の暑い...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
今までのクチコミにもある通り、とにかく残業が多いです。日勤となれば毎日21時に帰宅することもザラなのですが、その調子で毎...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
3次救急病院で救命救急センターがあるため勉強をしたい方にはおすすめです。熱傷が有名な病院ですが、3次救急全般から重症コロ...(残り 446文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママナースでも夜勤や業務をこなせる人は重宝され長く残れますが、そうでない方は負担が大きく退職される印象。基本的には優しい...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
学生です。実習でお世話になりました。 ベッドのマットレスの種類豊富ですし、備品などはとても充実してます。 しかし、ワ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休みは取りやすく、残業もほぼありませんでした。 たまに時間外での講義などありましたが自由参加だったような気がします。 ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
託児所があり0歳〜6歳まで利用できるため、夏休みなどの長期休暇等助かります。また、夜間保育も行っているため、正社員夜勤あ...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子供が就学前なら短時間での常勤勤務が可能ですが、小学校にあがるタイミングで通常の常勤となり夜勤をやらざるを得なくなります...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
全体的にとても優しい看護師が多く、学生に対して丁寧に指導してくれとてもやりやすかったです。すでに就職先が決まっていました...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
託児所付きですが、その託児所からの呼び出しが本当に多いです。 ですがスタッフの方たちは嫌な顔ひとつせず、業務が途中でも...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
自分の主観ですが、一部の看護師に気に入られれば安泰ですが、目をつけられると精神的に追い詰められ、心を病んで辞めることにな...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
日勤と夜勤の2交代制です。公休が月に9回あります。夜勤は、16時30に始業、9時30分に終業の17時間勤務です!9時30...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は多いように思う。週休2日プラス祝日休みの日数が休める。さらに夏休みは5日貰え、6月から10月半ばの間に連休でもバラ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私の勤務していた病棟は人間関係が良く、上司も熱心な方々でした。精神科未経験で入職したのですが、プリセプターの方が1年間つ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
泌尿器と腎臓内科病棟に勤務していました。国立の大学病院なので患者さんの疾患はとても幅広く外科も内科も経験することができま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
入職したての頃は基本給が他と比べても少なかったです。そのため、自動的にボーナスも少ないです。先輩から10年働くと給料がか...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ここに勤めていた時は、先輩からやめた方がいいよと言われ 看護師に向いてないと感じました。同期も同じ学校同士の人たちは協...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
比較的若い方が多いです。病棟にもよると思いますが私の病棟は先輩方が優しく丁寧に教えてくださいます。 経験年数が10年満...(残り 96文字)