愛知県の病院口コミ一覧(29114件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟の看護スタッフは次々と辞めていきました。理由は残業が多すぎること、それに見合った給料ではないことです。また辞めてしま...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業はよほどのことがないとつけてもらえませんが、定時を1時間過ぎても帰る人はほとんどいません。毎日そんな感じですが残業代...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によって職場の雰囲気が違います。自分が働いていた病棟は全体的に雰囲気は良く、人間関係も良好でした。ですが、患者様の入...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係はいいと思います。ですが、重度のマンパワー不足により、新人をフォローする先輩をつけれない感じです。そのため、新人...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒で入社しました。私の時ははじめは新人研修を1週間程行いその後病棟配属に。その後も色々な項目でちょこちょこ研修があり自...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
食事が安くて美味しかったです。 職員は確か250円くらいでバイキング形式になってました。 人間関係も良かったですし、...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
妊娠を機に辞めました。急性期の病院の為定時では帰れません。産科、小児科は定時で帰っている同期がいましたが私がいた病棟では...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
夜勤が月約3.4回あり、残業20時間ほどで手取り28万ほどもらえます。ボーナスは2ヶ月分×2といったところです。夜勤あり...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
なぜか病棟によるそうですが、私の病棟は前残業も後残業もしっかりつきます。希望休も月5日出せますし、比較的有給も消化してく...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
きちんときたマニュアルが一切なく聞く人聞く人で違う回答、、、統一した看護は皆無です。人によって看護感の違いがあるのは分か...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
教育体制がしっかりあり、新卒者に手厚い指導がありました。10月まで新人は残業代が出ないですが、業務を覚えるため時間外に残...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係はいいと思います。 しかし職員同士のLINEだめ、が仲良くなりすぎるのもダメと言われ正直息苦しかったです。 ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
お産件数は少なく、物品は昔のままといった感じでした。 手作りや再利用がほとんどでした。スタッフの人間関係はまぁまぁでし...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
他の病院と比べて給料は良いと思います。 しかし駐車場代が一律8800円とちょっと高めにも思います。私の場合距離的に交通...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
デメリットは残業が多い、緊急入院が多くバタバタしている、係や委員会活動の負担が大きい点です。メリットは大学病院なのでスキ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
精神科ということもあり、対応が難しい患者さんはたくさんいて、大変ではあります。 最近は他の施設や病院では対応困難な認知...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
昔からある病院のため、設備はどこも年季が入っています。 新しく建てられた病棟は少しきれいです。 今はどうか分かりませ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
老人病院で認知症の患者ばかり。抑制なしと謳うが、認知症で暴力や不穏の患者もいる。その転倒予防も常時看護師の付き添いが必要...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によりますが新人には厳しい先輩もいます。 休みは希望休が基本的に通るので連休もしっかり確保できます。 残業は時期...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
パートや時短勤務のスタッフが多く、特に日勤の最後に残っているスタッフの人数は、かなり少なくなってました。緊急入院や患者対...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によって違うとは思いますが、業務量の割に人の数が少なく、残業することが多いように思います。 休み希望はしっかり取れ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期病院のため、患者さんの入れ替えが割と激しくていろいろな患者さんを見るため勉強にはなります。でもその分忙しいので、残...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人手不足によりキャパシティがオーバーしてしまいます。平日日勤で1人で患者20人近く受け持つこともあり、1人にかかる責任が...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
委員会やプリセプター制度など、仕事ができる人、任せられる人に偏って任せられるため、役職の割り振りが不平等です。できる人へ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
付き合いにくい人はどこの病棟にもいます。仕事をサボる人、権力をうまく使い威圧的な人、指導はせず陰口ばかり言う人など。看護...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
設備、備品、施設は急性期病院とだけあって、一通りそろっています。検査、オペ等も一通り行えます。手袋や吸引カテーテルなども...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
中規模の病院だと思いますが、OJTもあり新人さんも働き始めるこのできる病院だとは思いますが、要領の良い子でないとやって...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
定時で帰れることもあるが、スタッフの数が少ないときは2~3時間近く残業することもある。残業は手書きで申請。本来は申告して...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休憩室も清潔とは?と思ってしまいました。雰囲気的に仕事はしやすいとは思えませんでした。病棟によって、余程雰囲気は違うと...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前はいわゆるお局みたいな人がいましたが、今はいなくなりとても人間関係の環境としては良いと思います。尊敬できる先輩、仲の...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
連休は希望をすれば取れるというような形です。 そうでなければ一休ばかり。月に3〜4回希望休を出すことができ、夏休みは1...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
有給はほとんど取れなかったし、退職の時も消化させてもらえず、30日くらい捨てて退職しました。今はわかりませんが、有給はと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私のお世話になった代はそれほど悪い雰囲気でもなくという感じでしたが、それより上の代では雰囲気は、あまり良くないとの話を聞...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
転職してこちらの病院に来ましたが、人間関係の雰囲気も良く、基本的には定時で上がれます。挨拶を無視される、ギスギスしている...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業代はしっかり付く病棟もあれば、全く付かずサービス残業が慢性化している病棟もありました。休日に勉強会があっても、行かな...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
口コミ閲覧のため投稿いたします。看護師の人数が足りず、一人欠勤になるとヒーヒー言いながら周りが仕事をします。子供がいて、...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年07月
経営母体がかわり建物も新しくなっています。現在の雰囲気はわかりませんが、当時はとても穏やかな方が多く、地元住民からも親し...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
3次救急なので、地域の重要な急性期病院となってます。やりがいもあって給料もまずまずです。 残業は急性期病院ならではで...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
非常勤の勤務時間や日数も相談して決められるため、子どもの年齢で働き方を変えて長く働ける病院です。常勤も夜勤や宿直がありま...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
。新人の頃は当たり前ですが残業が当たり前でした。どこの病院も同じで人手不足でしたが今はどうなんでしょう。でも教育体制が整...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
こちらの病院に実習でお世話になりました。優しい看護師さんが多いイメージです。中には御局様のような方もいらっしゃいましたが...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料、ボーナスの記載は多いように感じますが、年間休日は少ないです。祝日の換算もありません。有休消化は部署により異なります...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
指導者さんとても親身になってくださり、カンファレンスでの個人の意見にも耳を傾けてくれます。挨拶も積極的に返してくれます。...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
口コミ目的で記入します。長年勤めている人が、ママさんナースになっても継続して勤めている印象です。もともと、看護学生を受け...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒で入職した看護師は、お礼奉公が終わると退職していきます。 20代・30代・40代・50代と新人~中堅~ベテランまで...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在、慢性期病棟に配属されています。各病棟では違うと思いますがベテランの看護師が多く優しい人が多いです。中には、きつい方...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私の病棟では、休日はほぼと言っていいほど、希望を通してくれます。また長期休暇も嫌味を言う方がおらず「楽しんできて」と言っ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
インターンシップでお世話になった病棟は、看護師同士の連携の他、他の職種とも連携を図っている様子が伺えました。また、案内し...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入職初日から聞いていた話と違う事が多すぎてびっくりしました。後から後から情報が出てくるのでその都度伝えないと流されて行く...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期病院なので入退院が多く、バタバタしており仕事は定時で終わることはなかなかありません。ただ、残業代はしっかりと出ます...(残り 42文字)