名古屋市の病院口コミ一覧(14881件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気は病棟によるけど、悪くないです。人間関係も良い方です。院内に病児保育もあり、ママナースは働きやすい。給料やボーナス...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
以前は名古屋市の市民病院だったのですが、経営母体が民間病院に変わりました。それに伴い、診療科もしぼって運営しています。名...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ボーナスは何故か基本給×0.5×4.ヶ月分で計算されます。 その分手取りを多くってことでこの設定らしいですが年収的には...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途採用中心の病院ではないので、新入職に対しての教育体制はしっかりしており手厚いと思います。学ぶには良い環境です。 終...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本給は他の病院より安いですが、手当、ボーナス、調整入れてお給料は普通だと思います。基本給は一年ごとに5000円くらい上...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当時、若い人、独身が多くて、和気あいあいとしていました。仕事は協力できて、飲み会などは盛り上がりました。楽しく仕事ができ...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
日勤は9時から18時まででした。業務的に繁忙期は忙しかったと思います。若いお客さんと関わるのは初めは楽しかったです。でも...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいた頃の病棟の雰囲気としては、良い方ではあったと思います。たしかにお局というか敵に回したらめんどくさいかもって人もい...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が行かさせていただいた科の男性看護師や女性看護師には熱心にご指導していただきました!質問もしやすい環境、雰囲気だったの...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人工透析の導入期の患者様の指導や透析についての色々な事を学ぶ部署があります。私も透析室に配属された際はその教育部署で1ヶ...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
古く狭い病棟で毎日のように部屋替えしているが、大部屋の奥のベッドは手前のベッドを出さないと入れない。ストレッチャーや車椅...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どんどん看護師が辞めていく。 残った人で回すがその負担が多すぎて、辞めたい人が増える。そして看護師以外の医療従事者も辞...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
愛知県内の精神科病院(夜勤あり)のなかで 最も少ないと言っても過言ではないぐらい 給料が低い。業務と給料が見合ってい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフも、すごく優しく環境も良さそうでした。教育もしっかりしてそうでした。上司とも和気藹々と仕事している姿が、すごく印...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
毎月四連休は絶対取れます。ですが休み希望が出せるのは、毎月四連休をどこでとるかだけです。日にちをまたいでこことここが休み...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新築移転したので、建物はとても綺麗で環境が整っています。 機械浴も最新のものが導入されており、 腰痛等になりにくく、...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年02月
愛知県名古屋市の中心部、栄に立地しており、地下鉄矢場町から徒歩数分という、大変恵まれた場所に病院がありました。仕事帰りに...(残り 321文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は、言うことなおと言う訳ではありませんが、悪くないと思います。 10段階でいけば、7程度でしょうか。 愛...(残り 236文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
毎年ボーナスが減って、職員がドバっと辞めていくので休みが取りにくくなって悪循環。残業は多いところとそうでないところと病棟...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママさんナース、パートさんにはとっても優しい病院だと思います。時短もあるし、託児保育もあって、残業しても比較的見ててもら...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業が多く、みなし残業もあったため、給料がとても安かった。 役職が付くと給料が上がるらしいが、役職が付いている看護師や...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
救急病棟勤務でしたが、職場の雰囲気はとても良く、困った時や忙しい時は助け合うという空気が出来ていました。とにかく忙しかっ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
引越しのために退職をするという旨を伝えたら、特に引き留められることもなく退職できました。科長や部長との面談は行われますが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気や人間関係はよいと思います。 他病棟のことはわかりませんが、癖のある人はいません。 丁寧に指導していただ...(残り 265文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
開設されてから数年しか経っていないため建物は綺麗で働きやすいと思います。 設備や備品については小さいリハビリ病院なので...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
生協系列のためか年収はとても低いです。夏と冬のボーナス合わせて60万くらいになってました。職場の人間関係は部署によりけり...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建て直して病院自体は綺麗です。雰囲気は、上司(管理職者)の人柄で随分違い、いい病棟もありますが、威圧的な態度に萎縮してし...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4週8休。シフト制。各病棟の看護師長によって、休み希望を入れることができる日数、休暇の取りやすさが違う。長期休暇は1年に...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生が整っており、長く働き続けることができるのではないかと思い入職を決めた。実際、子育てをしながら時短制度を利用し働...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
勉強会が非常に多く、知識や技術は着くと思います。看護師のスペシャリストとして活躍する先輩も多く、とても勉強になる環境です...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
地元の個人病院で働き、救命がやりたいと思い、転職しましたが、常に鳴り止まないモニター音に家に帰っても勉強勉強でノイローゼ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
学生の時に実習でお世話になりました。 築年数の割に綺麗な院内で、ナースステーションも広く、物品等も使いやすく全体的に清...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与は普通でしょうか平均だと思います。残業申請していないのについていたりしていたこともありました。ボーナスも80万前後あ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給は、年々確実に昇給していく。労働組合があるため、ベースアップもある。若いうちは安いが長く勤めれば、良い収入が得られ...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は新しい。清掃はJRビルメンテナンスの方が担当し、隅々まで掃除が行き届いてとても清潔。セキュリティもしっかりしている...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
長いこと働いている方が多い。中途採用は少ない。雰囲気は病棟によりまちまち。出社時や帰宅時などのすれ違いざまに挨拶返してく...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
・家賃の半額補助あり。3ヶ月に1回まとめて支給される。 ・通勤手当あり。 ・独身寮、世帯者向けの社宅あり。 ・本人...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤をしても、あまり、高いとは言えませんでした。 でも、福利厚生はとてもしっかりしており 良かったなっていう印象です...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が務めてた頃は人間関係はそこまで悪くなかったですね。やはり中にはめんどくさいというか、癖のある人もいたけど、なんとか仕...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
救急病棟勤務でしたが、職場の雰囲気はとても良く、困った時や忙しい時は助け合うという空気が出来ていました。体調不良などの急...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
シフトが厳しく、休日数は規定より少ないです。休み希望は他スタッフと重なったら当事者同士で相談となっていましたが実際には若...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく忙しかったけど、やりがいはありました。やはりプライドを持って仕事をしている人が多い印象でしたね。人間関係とかはま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みの日に出席する研修や看護部の開催する講演会への出席が多く休みが潰れてしまいます。 出席したからといって代休を与える...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
自分は独身で子供もいませんが、託児所がないので子供の発熱や台風で学校が休みなどしょっちゅう休んでいる人もいるので休みは取...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
お給料の面は良い方だと思います。ボーナスもありました。少しずつ下がって来ている印象はありましたがいただけていました。夜勤...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく人の入れ替わりが多いです。数人で同時期に入社しても数ヶ月で何人もやめて行きました。理由は病棟に戻りたいからと言う...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育ははじめに研修があったので美容や接客接遇に対して手厚く教えていただきました。配属されてからはプリセプターさんもついて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は良いと思います。小さく古い病院ということもあって、古参の方々は多く見えますが、みな良い人ばかりでした。忙し...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって雰囲気はすごい変わる。基本的に困ったときに助け合う雰囲気はあるが、一部できつい当たり方や陰口が多い所もある。...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給がとても低い。新卒で入って13か14万スタートだった気がします。基本給+職種手当+夜勤手当で他の病院と同じくらいの...(残り 48文字)