名古屋市の病院口コミ一覧(14881件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護助手として働いていましたが、関係ない業務も普通にさせられていました。あとは、看護師の中で数人意地悪な方がいて、標的に...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係もよく優しい人が多い。初めての分野でも教育もきちんとされており安心して働ける病院。夜間保育もあり子育てママさんも...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
社員食堂が低価格であることや住宅手当(1万円支給)に加え、通勤距離が2Km以上であれば自転車通勤者に9000千円支給さ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年03月
正直、やる気のない方が多いです。はじめは、熱意を持って入職した人でも、だんだんと楽を覚えて仕事をサボる、患者とちゃんと向...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
各病棟に数人ずつはママナースがいます。昔と比べると随分増えました。働きやすい職場づくりがされています。周りのスタッフも理...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本安いです。3年経ったらほとんどの看護師は辞めていきます。専門学校で学費が安い分3年以内に辞めてしまうとお金を返さない...(残り 44文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修にたくさん行って必要な項目を満たせばラダーがとれるようです。なので、病棟業務が全然こなせていなくても、インシデントを...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てしながら働いてますが、周りのスタッフの協力や理解があり、残業も比較的少なくて、子供の急な病気でも休むことが出来て助...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤は月4回、残業も月30時間程で、残業代もいれても手取りは25万位でした。給料は少なすぎる程少ない!とにかく少ない!残...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業はほとんどなかったです。定時時刻ピッタリに帰れるので、家庭がある人やプライベートを充実させたい人にはいいかと思います...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本的に優しい方が多いのですが、新人にたいしては一部の人ですが、聞こえるように悪口を言う人はいます。仕事について使えない...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どんどん人が辞めていきます。それなのに補充はあまりなく負担が増えるためまた人が辞めていくという悪循環。忙しくバタバタして...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは取りやすいですが、理由を聞かれて、病気以外はいい顔をされませんでした。そのためか、うそでしょ?昨日まで元気にしてた...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はすごくいいです。長くいる方から以前よりはかなり良くなったと聞きました。しかし、療養病棟では未だに機能別で看護し...(残り 62文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生の実習でお世話になりました。 どの病棟でも優しい看護師さんが多い印象です。 中には厳しそうな人もいますが、し...(残り 69文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生の実習でお世話になりました。 施設は出来てまだ数年のため、とても新しいです。 また環境も良く、病院の特有の嫌...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ある部署は穏やかで、ある部署はかなり厳しい人間関係を強いられるため部署によってかなり違うようです。いろんな部署からの話を...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒ではじめて勤務した病院でした。建物は新しく綺麗で、附属の専門学校もあり教育体制もしっかりしていたと思います。 私の...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟ごとに違いはあると思いますが、残業は毎日ありました。残業代も病棟により違いはあるかとおもいますが、私の病棟は残業代は...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生は整っているとは言えないと思います。 しかし昼食200円/回 夕食付である点は他の病院にはない魅力で、日勤や夜...(残り 454文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
面接と見学した時の印象が入職した理由が大きいです。 けして給料も良くなく福利厚生も整っていません。 有給消化率もでて...(残り 430文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
法人内に専門学校があり、毎年多くの新卒の新人が来ます。ですが看護師の多くは奨学金の契約が終わる3〜5年で辞めていきます。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三次救急病院なので常にバタバタしています。 扱っている症例はかなり多いので知識は身につきます。研修も多いです。1ー2年...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修は、かなり多いです。そのため課題もかなり多いです(笑)スキルアップしたい方にはオススメの病院です。教育体制は正直病棟...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
マスク、白衣は自前です。給料は現金支給でほとんどが非常勤で非常勤の時給はまあまあだと思います。駐車場は無料ですが交通費は...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は安かったですがボーナスはまずまずよかった気がします。学生が多く介護さんと看護師に少し壁があったような気がします。勉...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
透析室で働いていました。子供が熱発した時などはすぐに休みを取らせていただけます。また、院内に託児所があり子供が熱発した時...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師の数が少なく夜勤多めでしたが仕事内容はゆったりしていて残業もほとんどなくママナースにとってとてもいい環境です。夜勤...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
医師は少ないですがベテランの先生ばかりで皆さん優しく、仕事が立て込んでない時などは疾患のことや治療の事など教えてもらいま...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくモラルが低かった。 看護助手がコールでトイレを頼んだ患者に対して 怒っていた。いつもビクビクしながら働いてい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく人間関係が最悪でした。毎日誰かが更衣室で泣いていました。離職率も高かったです。系列のあまこだは穏やかそうでした。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は基本給が安い方だと思います。ただ夜勤手当が充実しているので夜勤をすればそれなりの給料になると思います。ですので夜勤...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間120日休日があるのは良いと思います。 有給は夏季休暇に4日使えます。 あとは1〜2日を上司が取らせてくれた時も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休憩時間が短いです。午前診察、午後診察の間が短いので、仕方ないですが。残業は少しありますが、中抜けのあるクリニックと違い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働く上において無駄な病院。教育は教える姿勢なし。知って当たり前の雰囲気を出し、上の人に聞けない。 ミスると「二度とやる...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さんは熱意をもった人が多く、患者さんにも優しく対応されてました。また、医師と看護師の関係性もよかったです。実習時に...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
日勤帯はステーションに溢れるほど看護師がいます。ただ、介護スタッフが少なく、入浴介助や排泄介助はほぼ看護師でまわります。...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
手当てがほとんどないため夜勤をしていない看護師の給料は低いほうだと思います。残業はしっかりつけれます。毎月組合費を引かれ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
体制がコロコロ変わりスタッフは振り回されっぱなしです。上長へ訴えてもそれが病院の方針だから仕方ないと。退職や産休育休で人...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で入職。外科病棟で働いていました。一年目は看護部の方針から新人は残業しないようにというお達しがあったので、師長さん、...(残り 685文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病児保育があるということが、第1条件だったため、入職。ただ、病児用の個室は1つしかないため、タイミングや疾患によぅて、預...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給を取ってるのはは一部の人のみです。昨年度は5日しかもらえませんでした。サービス残業が日常です。もらいたくてももらえな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣で半年間のみ働きました。 外科系急性期の病院から、慢性期に移動するタイミングでした。みなさん慢性期の経験がない方が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育面では育てようという熱意が伝わり、人間関係はいいと思いました。しかし、個人経営の病院であり、本当に古く設備面ではいい...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
付属の看護学校に通っていたちめ実習でよく行きました。各病棟によりますが、急性期の病院だけありピリピリした雰囲気です。学校...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時は少ないと思っていましたが、今考えると結構よかったなと思います。 当時の同僚と最近話しましたが、経営状況もよく...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てには優しい環境の病棟でした。突然の熱なども快く帰らせてくれるかんじでしたが、病棟によるかもしれません。託児所もあっ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与がいいのにはそれなりの理由がありました。お金のためと割り切れば働けました。休みは少なく、残業代はないので高いのは当た...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が勤務していた病棟はわるくなかったですが、他病棟には有名になるくらいのスタッフもいるようでした。公立病院の様なものなの...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護手技に於いて、清潔不潔の区別がキチンとされていなかったのが気になりました。私が勤務していた病棟では、先輩の気分次第で...(残り 57文字)