名古屋市の病院口コミ一覧(15089件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣で半年間のみ働きました。 外科系急性期の病院から、慢性期に移動するタイミングでした。みなさん慢性期の経験がない方が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育面では育てようという熱意が伝わり、人間関係はいいと思いました。しかし、個人経営の病院であり、本当に古く設備面ではいい...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
付属の看護学校に通っていたちめ実習でよく行きました。各病棟によりますが、急性期の病院だけありピリピリした雰囲気です。学校...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時は少ないと思っていましたが、今考えると結構よかったなと思います。 当時の同僚と最近話しましたが、経営状況もよく...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てには優しい環境の病棟でした。突然の熱なども快く帰らせてくれるかんじでしたが、病棟によるかもしれません。託児所もあっ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与がいいのにはそれなりの理由がありました。お金のためと割り切れば働けました。休みは少なく、残業代はないので高いのは当た...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が勤務していた病棟はわるくなかったですが、他病棟には有名になるくらいのスタッフもいるようでした。公立病院の様なものなの...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護手技に於いて、清潔不潔の区別がキチンとされていなかったのが気になりました。私が勤務していた病棟では、先輩の気分次第で...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日について。有給はもらえない。一般病棟や透析室は有給確保する動きがあるが、療養は無理。病欠時に事後報告であてられるため...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インターンシップで伺わせて頂きました。 私が見学させて頂いた病棟は雰囲気も良く、患者さんとも距離が近すぎず遠すぎずで良...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務中は忙しかったがやりがいはそこそこあった。他の病院との違いもあり、慣れるのが少し大変だったが、慣れると勤務しやすいよ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生施設はカラオケやお風呂(手ぶらで行ける)、ジムなどがあり利用する人にとってはとても良い施設です。ただ、途中から火...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
経営母体が変わる前だったので今はどうかわかりませんが、 毎日退院した以上に入院が入っていました。 色んな科の方々が見...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくひたすら忙しかったです。 退院、他病棟からの転入、入院受け、オペの帰室などてんやわんやでした。7人でたら7人入...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在は12時間夜勤をしているので以前に比べて休みは少なくなりました。夜勤入りは半日扱いなので夜勤2回やると1日休みの扱い...(残り 333文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は安いですね!!!! 夜勤手当が少なすぎます(笑) 月収を他病院の子と比べたら3万くらい低かったです。 ただボ...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はいいと思います。 交通費、家賃補助しっかりつきます。 また寮も徒歩5分圏内で2万円(水道代タダ)で5年住め...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が入職をした時は姥捨山状態で人間関係は壊滅的でしたが、時間をかけて現在はとても良くなっています。要は人によりますが、他...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
計3病棟ありますが1病棟は汚いです。 3病棟は綺麗です。 大きな病院なので設備備品も割と新しいものが多く特に困らない...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本的に4月、5月には冠婚葬祭以外の希望休は取れません。6月以降は夏休みの希望が出せましたが、同じチームのスタッフと休み...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職前の研修に事前課題があります。 エニアグラムタイプ確認テストと、レポート課題あり。 プロフェッショナルとは、チー...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
常勤で働いていました。 休日の希望は月4日出すことができます。 大抵は希望がとおるのですが、師長によっては組み方が凄...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給、ボーナスは公務員に準じます。 住宅手当、通勤手当あり。 危険手当、当直手当あり。 基本給は特に不満ない。 ...(残り 66文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
上手く付き合っていけば、滞りなく業務は出来ます。深く仲良くしたりすることはあまりオススメできないと思います。色々なグルー...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護部上層部の人事が変わり、かなり働きにくくなりました。前は、子持ちの大変さを理解してくれる雰囲気でしたが、全く子育ての...(残り 168文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
准看護師時代に勤務していましたが、正看護師の取得を機に退職しました。 職員はほとんどキャリアばかりで、若い人が少なくマ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給は取得できる病棟と そうでない病棟の差が激しい。内科病棟は、学生が正看護師と半々、日々人手不足を感じてしまうため、有...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てしているナースも多く、日勤のみの勤務や時間短縮勤務や残業なしなど勤務形態を選び働くことができます。病棟にもよると思...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
仕事が忙しくベッドが満床なのに看護師の数が少なすぎて仕事が回らない。休みはたくさん連休がもらえるときもあれば月に数回しか...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
主に見学を中心とした実習でした。急性期病棟であるため、患者の入退院は激しいのですが、パートナーシップ・ナーシング・システ...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小さな病院だが、救急対応もあり、地域に密着した患者さんに優しい病院だった。怖い職員と優しい職員が居て、経験がないと厳しい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さん同士の雰囲気がよく、働きやすさを感じましたが、病棟内はすこし明かりが少なく暗い雰囲気を感じる部分もあります。指...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は浅く広くという感じです。 二回病棟は若い人が多い印象でした。 高齢者のための病院なので介護度が高く、 介...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
建物、物品、設備どれもとても古いです。病室も、6人部屋のベッドとベッドの間は人1人通れるかどうかで、オムツ交換の際はなか...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生でしたが、患者様とお話しできて、時間を有効に使うことができました。逆に仕事を見学しにいくというスタンスではなかった気...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新しく建物を建て替えたのできれいで匂いもありません。部屋ごとに換気扇がついているので部屋に匂いがこもらずにすみます。ナー...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
20代は和気あいあいと、40代はお局気質の方がいて、夜勤はすごく緊張して気を使いました。プリセプターとも私は良い関係が築...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣でした。20代から40代が中心で、ママさんも多かったです。残業にならないように、リーダーが声をかけ協力して業務を終わ...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科系はやはり忙しいようです。急性期かと思いきや、慢性期も混じっていて、療養病棟の仕事をしながらオペ後の看護もしているの...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時の状況ですが、残業はほとんどありませんでした。朝の情報収集もあまり必要なく、ギリギリに来るスタッフも多かったです。勤...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
付属の看護学校から、そのまま就職しました。 お礼奉公が3年間あるので、同級生の3分の1は3年を目処に地元に帰るか他の施...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
常にバタバタしており、あまら職員に余裕はなさそうでした。学生には割と優しかったです。忙しくしていても聞いたら何でも教えて...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣でした。施設は古いです、病棟も薄暗い。ですが、清掃は比較的されていてよかったです。物品も古いものがありましたが、大事...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんは自分の業務が終わり、周りにも声をかけて退勤していました。友人は時短でも残業はあると言っていましたが、配属先にも...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
赤十字出身が半数、それ以外の大学や専門卒が半数でした。私は赤十字出身なのでギャップはそれほどないのですが、災害医療や赤十...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
育児との両立は配属先によって理解があるかないかで大きく変わります。理解がある配属先に入れれば働きやすいですが、理解の薄い...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
准看護師として働いていましたが、月々の金額は特に不満はありませんでしたボーナスは少なかった気がします。また業務は殆ど一緒...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が働いていたときは、二十代半ばから三十代が多く、いくつかのグループのようなものもできていましたが、和気あいあいとしてい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地下に売店と喫茶店があり、そこのコーヒープリンがめちゃくちゃおいしくて大好きでした。昔はホテルで働いていた料理人の方が厨...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は正直いいと思う もちろん苦手な人とかは数人いるが、全体的に穏やかで話しかけやすい 仲が良いというわけでなく、業...(残り 157文字)