名古屋市の病院口コミ一覧(14864件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日が多く、有休消化率がすごく高いです。 次の半分くらいがお休みでした。 母体も大きいので、スタッフも充実していたの...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職員旅行がありましたが、中途採用者は行きにくかったです。社食やカフェテラスがあるので、毎日楽しみでした。あと、カフェテラ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の時から働きました。ものすごく大変でしたが、体も心も病みましたが、同期がたくさんいて寮もあったりと、息抜きしながら仕...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護学生です。実習させて頂いた病棟では、一つひとつ丁寧に指導してくれました。病棟によっては異なるとは思いますが、看護師同...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はいいと思います。みんなで協力しながら仕事もしていますし、だの病棟の師長も優しく希望休などもしっかり取らせてもら...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の時からお世話になりましたが教育体制はしっかりしてます。一年目は毎月、二年目は数ヶ月に一度、三年目は半年に一度。とて...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ママナースは急な休みや早退の時も周りが協力的で助け合ってやっていました。管理職にもママが多く、理解があるので、肩身が狭い...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
看護技術は第一線の医療からは離れてしまうため、衰えてしまう部分があります。寝たきりの方が多く、入浴介助、移乗があるため体...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年07月
はじめての精神科ということもあり、閉鎖的な環境に慣れることが出来ず退職いたしました。イメージとしては病棟が古かったので、...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生はしっかり整っていました。休みも希望を出せばたいていとおりましたが、どこでもあると思いますが先輩優先に考えてとっ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とにかく看護職スタッフが足りていないので、自分の部署以外にも応援に行く必要がある。自分の部署も人員が足りているとは言いが...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与はとてもいいと思います。 ただ、夜勤が6.7回あります。時間外もあります。 それほど苦にはならないので、いいかな...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
敷地内の寮があり、白衣で通勤できます。敷地外の寮もあります。家賃補助も27,000ほど出ます。通勤手当もあります。ディズ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
やはりなんといっても三次救急なので、難しい病状の患者さんが多いです。毎日忙しいですが、看護師としてのスキルはしっかり身に...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院なのでやることも多く正直大変です。 でもラダー制度や日々研修があるため目標に向かって努力を続けている状態です....(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
学生から御礼奉公終了まで勤務していました。 病棟によっては残業があり日勤深夜の時はきつかった覚えがあります。精神科看護...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みはカレンダー通りの休みをしっかりもらえます。 夏休みは6-9月の間で好きなときに5日間、 年休は5日間貰えますが...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
付属であるまつかげ看護専門学校の出身であるため、まつかげシニアホスピタルか松蔭病院に就職するという契約で、松蔭病院の方が...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
小児科のある病棟で、忙しい病棟だったからか、実習の時は看護師さんたちはバタバタしており、学生には少し冷たいイメージでした...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
NICCUでは、実習の指導者さんは丁寧に熱心に指導してくださりとても勉強になりましたし、感謝です。他の看護師さんも赤ちゃ...(残り 34文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で入職し1年で退職しました。前残業は当たり前で、後残業も毎日約2時間ありました。新人の1年間は残業していてもフォロー...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が行かせていただいた病棟は常に忙しそうでバタバタしている印象でしたが、看護師同士の雰囲気は良かったです。しかし、人間関...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
雰囲気は良いのですが、ここは中途採用をとらないので、新卒は若い看護師の年齢層で偏るため、もう少し幅広い年齢の看護師をいれ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
指導者看護師だけでなく、他の看護師の方も分からないことや質問が無いか聞いて下さいました。 この病院での実習を通して精神...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
精神科がメインで 郊外の不便なところにあるためか 給与体系はいい方だと思います。 残念ながら、 残業代は30分単...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
若手の離職率を下げるために給与や賞与の増額を行っていますが、中堅の賞与額は据え置きで、卒後3年目と8年目の賞与額が同じと...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本的には優しいひとが多いですが、病棟によって雰囲気が全然違い新人に対してとても冷たい態度が当たり前の病棟もありました。...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
派遣でした。 歴史のある個人病院で 職員どうしニックネームで呼び合う アットホームなところがあります。 しかしな...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は比較的良好です。 30〜40代の子育て中の方が多く働いておられます。 産休明けに復帰される方もおられ、子育...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
派遣として在籍していますが、ここの病院は研修や委員会も少なく、時間外に開催されることもありません。残業も少なく、家庭があ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
マンパワーと業務量のバランスが合っていない。休憩時間が取れない事もあり、残業も多く身体も精神も限界に近づいています。看護...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
月に1回終業後の全職員対象とした研修がある。ほぼ強制参加で1時間程度。残業の対象となっていたので時間外手当の申請はできま...(残り 252文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
使用していない病棟もあり、不気味な印象もある。設備は古いが設備担当の若手男性職員が一人で修理に奮闘していたが、退職してか...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係は、いいと思います。 仕事は急性期なので大変ですがやりがいはあります! 残業があることもあれば、定時で帰れる...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
えきさいの専門学校からの方や大学の方が入職しておりさまざまな方がいます。大学の方はやはり上から目線が多いですが途中から怖...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
一般病院よりは定時で帰りやすいです。付属の看護学校からそのまま入職した方が多く、グループが出来上がっている雰囲気がありま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人間関係はとても良く怖い先輩やお局はいない病棟です。寮費がそんなに高くなくお金を貯めることが可能だと思います。勉強するこ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
閲覧用に投稿させていただきます。失礼いたします。 こちらの病院は、名古屋市のなかでも都心に位置しており、立地に関しては...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病院の近くに看護師寮があります。 複数箇所ありますが、利便性については、場所によって多少偏りがあるようです。ただし、寮...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が実習でお世話になったのは血液内科の病棟で、指導者さんがとても親身で優しかったです。ですが他の看護師さんは忙しそうで挨...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時、新卒で入職しました。 パワハラ、暴言、サービス残業が横行しており最悪の環境でした。 また、シカトやいじめ嫌がら...(残り 232文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人だけでなく既卒入職でもしっかりとした教育体制が整っています。比較的若い世代の看護師が多く、入れ替わりも多いです。急性...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
部署によって雰囲気が全く違いますが、ギスギスしている話は最近はあまり聞きません。内科、外科でも雰囲気がガラッと変わります...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設は比較的新しく綺麗です。備品もしっかり管理されており、足りなくなることはなかったです。病棟数も多く、無いものは他部署...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
実習で何度かお世話になりましたが、病棟によって看護師さんたちの雰囲気が違うという印象を受けました。 優しい病棟では、指...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンで参加させていただきました。病院自体はとても綺麗で清潔感がありました。看護師さんからは休みは取りやすく、希望休...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンでお世話になりました。病院自体も清潔感があり綺麗でした。インターンでは給料もそこそこ貰えると上の説明の方には言...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
中途採用で入職しました 人間関係は病棟によるかと思いますが私のいる病棟は人間関係は悪くないと思います プライベートで...(残り 171文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の頃は、残業代の申請方法を教えてもらえないためもらえません。2年目から申請方法を教えてもらえるのですが、勤務歴の長い...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
パートのママさんは肩身が狭くやりにくそうでした。正社員のママさんは働きやすいです。ママさんには基本的に残業にならないよう...(残り 50文字)