名古屋市の病院口コミ一覧(14864件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
透析クリニックのため、日曜は必ず休みです。1月1日はお休みになるため、年末年始のみ日曜出勤がある場合があります。年1回は...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
働いている方は給料が安いと言いますが、夜勤手当が高いため夜勤を頑張れば他の病院より稼げます。基本給は普通ぐらいだと思いま...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
超過勤務が多かったですが、その分お給料はよかったです。現在は変わっているかもしれませんが退勤時間は手書きで記入、超過勤務...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
閲覧の為の書き込みです。 急性期病院の為仕事は忙しいですがPNSを取り入れていて新人看護師は常に先輩看護師と行動するの...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
昨年実習で呼吸器病棟に行きました。職員の皆さんはとても親切で雰囲気が良かったです。パートナーシップ制度をとっており、お互...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
20〜30代のスタッフが多く自分自身もこの年代だったため話の合うスタッフが多く雰囲気がよかった。中には、自分の機嫌が態度...(残り 65文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
中には厳しいナースもいましたが、師長は優しかったのでシフト希望も出しやすく他部署スタッフとも話したりしやすい雰囲気でした...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護実習で2週間ほど行った。とても忙しいところではあったが、忙しい中でも職員同士のコミュニケーションは多く、和気あいあい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
だいぶ昔に実習で、お世話になりました。 人間関係は特に悪そうには見えませんでした。 毎日忙しそうに見えまして、お忙し...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院近くにある福利厚生の施設は、ジャグジーやベッドがありよく夜勤明けに行っていました。使わない人は使わないですが私はお勧...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
機能別看護のため仕事量のムラがある。検温係は午前と午後の検温をする。オムツ交換をする。など教えられたが、上の人はやってい...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
閲覧ポイント獲得のため、投稿失礼します。実習にてお世話になりました。いくつかの病棟にいきましたが、指導者の方々は根拠詰め...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
指導者の方は穏やかな方で根拠詰め等なく褒めて伸ばすタイプの方でした。病棟の雰囲気も若い方も多いためか、助け合って仕事をし...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
①美容点滴やプラセンタ注射が職員価格で受けられ、休憩時間に皆で打ち合いっこしてました。②職場近くのパーソナルジムに月4回...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
雰囲気は配属先によると思います。私のいたところは比較的チームワーク良かったですが、中にはもちろんお局のような人もいます。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期の病院なので、スタッフの皆さんは忙しそうでした。若いスタッフの方が多かった印象があります。患者さんに優しいスタッフ...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育制度が充実しており、段階を踏んでスキルアップしていくことができる環境だと考えます。プリセプターや指導者と相談しながら...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
救命センターで非常勤として働いていました。 スタッフの人数は少数精鋭といった所でしょうか? ただ名古屋の繁華街を管轄...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年08月
現在は勤労学生はほぼいないと思いますが、当時は勤労学生が多く卒業後そのままエスカレーター式で看護師として入職という形が多...(残り 128文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期で忙しく看護師さんは、働いていてました。次から次へと業務に追われていました。看護師さん同士は、コミュニケーションを...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ここで働きたい!と思えるほど丁寧な対応していただき看護師さんたちに憧れを持った場所です!立地もよく雰囲気もよく、看護師さ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
スタッフ感でのコミュニケーションはとりやすい環境にあり、親切な人が多いです。中には新卒に当たりが強い人もいますが、数名で...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
サービス残業が多すぎる。残業をつけると、後から師長になぜ残業になったのか聞かれて非常につけにくい。また、残業になるのは能...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人を試すように接してくる人もいるが、味方になってくれる人もいる。病棟全体で新人を育てようという雰囲気はない。仕事の飲み...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とにかく残業が多すぎる。日勤が終わった後の強制参加の研修が1時間半あり、そのあと病棟に帰り残業をする。人間関係もよくない...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
時短をとっていても、残業になっていました。時短だから早く帰ってくださいという雰囲気もないです。ギリギリの人数で回してたら...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ナースは良い人が多く、協力しあって仕事をする雰囲気がありました。でも医者はワンマンで、上司も医者の無茶なワガママをなんで...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設備や備品については大学病院ということもあり整備されており、物品も不自由なく使うことができたと思います。院内も綺麗でした...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
専門卒でそのままエスカレーター式で入職のためほとんどの看護師(99パーセントに近い)が就活をしたことないです。職場の雰囲...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒から入職し、仕事は本当に大変でしたがお給料は大変良かったので、モチベーションとなっていました。 ただ、個人的に休み...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
かなり働きやすいと思います。始業後だけでなく、始業前の残業もなくすよう師長が声をかけています。また、チームワークもよく、...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院の規模は大きく、地域密着型の病院。残業などもありますが、給料はまーまー安かったです。年齢層は看護学校も運営してるため...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とても、穏やかなスタッフが多く人間関係は良好でした。聴力検査など、慣れずに困った時は、親身に指導してくださったので助かり...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
土日、祝日分と夏休み6日(まとめては取れず、師長が勝手に入れていく感じ)と有給があります。夜勤が月に5〜6回あるので日勤...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修はありますが、スキルアップが期待できるものでは ないかと思います。今は分からないですが、スキルアップを目指す方には...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
当時、病棟に働いていても応援という形で勤務してる科(主に外科系)の外来勤務することができました。お陰で退院後もどのような...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママさんナースもたくさんいて、育児しながらも働きやすい職場だと思います。産前休暇も8週間前から取得でき、福利厚生はいいと...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
高齢の認知症の患者さんが多く、高齢者看護が好きな方にはもってこいかなと思います。リハビリで回復して退院していく姿を見ると...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
部署によるとは思いますが私がいた部署の人間関係は良くなかったです。 自身の仕事をしつつ新人の指導があるため、残業になり...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人に休日の申請は私の部署ではできなかったです。先輩の都合が優先されその人たちの勤務を中心に作られていた状況です。有給も...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
建物が古く患者さんの移動、車椅子ですら大変。さらに急変時は部屋移動一大事。ハード面をなかなか変えることは難しい事は十分わ...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
急性期の病棟にて実習をしました。指導者さんがとても優しいのが印象的でした。優しいながらも知識についてしっかりと指導してく...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にもよりますが怖い先輩ナースが多かったです。みなさんイライラしていて雰囲気が悪かった。特に当時の師長さんは緊急入院が...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
回復期リハビリで働いていました。急性期を脱した方が多く医療処置は少ないです。しかし、介護系のケアやコール、センサーは鳴り...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
若い子が多く、辞める子も多い中、ものすごく忙しいが、優しい子が多いと思う。内科系は急性期、退院支援の病棟共に働きましたが...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大病院なので雰囲気や人間関係は病棟によって全く異なります。 20代の若い看護師大勢+ベテランの主任といった感じで、中堅...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
外科病棟勤務でしたが、人間関係はとても良いとは言えませんでした。とにかくピリピリしていて、仕事に追われ先輩の顔色を伺う毎...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
院内カウンセリングや看護部に、看護師複数人が同一人物について相談しても相談者に対し異動を促すだけで原因となる張本人にはな...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
1年目には1人の新人に1人ずつプリセプターがつき、定期的に面談を行ったりなど教育制度はしっかり整っていると思います。私が...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生に関しては、満足していました。家族手当や、住宅手当、残業代も申請すればもらえていました。病棟によるとは、思います...(残り 44文字)