公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院
公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院の基本情報
所在地 | 〒454-0854 愛知県名古屋市中川区松年町4-66 |
---|---|
最寄駅 | JR関西本線 名古屋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リウマチ科 |
名古屋掖済会病院の看護師口コミ 628件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
一般病棟に6年勤務していました。市内の病院で働いている友人と比較しても、給与は良いほうだったと思います。基本給は標準的で...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
一般病棟に6年勤務していました。休日希望は月に3日まで出せて、概ね通ります。有給の希望はなかなか出せない雰囲気があります...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時短勤務ができ、託児所が近くにあるため、育児中のママさんナースの方も働きやすいと思います。仕事が忙しい日は託児所にお迎え...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新人研修制度もあり、教育面ではとても充実していると思います。 ここで働けば、どこの病院にいっても通用しそうなくらい病棟...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
入職した頃は人間関係最悪でしたが、年々良くなっていき雰囲気は良い方になったと思います。看護師含め他職種も若いスタッフが多...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
入院棟は綺麗です。ナースステーションも広くて動きやすかったです。人数に余裕がある日の日勤帯は全員分のピッチは無かったです...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病院説明会で看護師の方が気さくであったこと、他職種同士の連携が密であったことから、雰囲気の良さを感じ、入職を希望しました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
実習指導者さんは、どの方も学生が学べるように、質問にはなんにでも答えてくださいました。また、看護学生としてではなく、社会...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
私がいた部署では、師長や主任は優しくいつも体調を気にかけてくれていました。 1番キツかったのは20代後半の先輩方でした...(残り 239文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
まだ、新しくひかくてきにきれいです。ですが、物品は古いままだったりします。尿量測定も、機械で測るものではなく大きなバケツ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟、師長によると思います。 一定数お局様はいるけど、看護師の世界はそんなものではないでしょうか。 師長によってはパ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休日数は比較的多いと思います。 昔は夜勤明けや休みで半強制的に勉強会への参加を求められましたが、最近は自由参加になって...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
給料は愛知県内でもいいほうらしいです。 給料目当てでくる人もいます。 人間関係よりもお金重視ならばいいと思います。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休日は月10日はありました。リフレッシュ休暇もあるので休みは多い方だとおもいます。年末年始はくじ引きで近い世代間で個人交...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
救急にとても力を入れているように感じました。病院全体的に中間層がおり、離職率は低めなのかなというふうに感じました。病棟は...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護学生時代に実習先として行かせてもらいましたが、どのスタッフの方も優しく的確なアドバイスをして頂き、有意義な日々を送る...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
転職者です。新人教育は細かくてしっかりやってるイメージだが、病院独自のやり方が強くて転職したときにきっと困るだろうなって...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
とても忙しい病院ですが、認定看護師や専門看護師の方がとても熱心で、研修の内容も素晴らしかったです。多職種チームへの相談も...(残り 190文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
寮があり、家賃が安い。 自分のときは寮を選択できなかったけど、新しい綺麗な建物もある。家賃は2万ちょっとで、駐車場込み...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
休みは基本、月3日希望が出せます。 リフレッシュ休暇があり、週休に合わせてだいたい五日くらいの休みを合わせて長期休暇を...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
閲覧用に過去のことです。 私は退職後、妊娠出産しましたがママさんナースは部署の雰囲気によって働きやすさは大きな差が...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
師長によって病棟の雰囲気は結構変わります。職場の雰囲気は私が居たところは1年目の頃は厳しかったですが、2年目になると先輩...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
教育はしっかりしていますが、掖済会病院独自のやり方が目立ちます。中途の人はあまり続かないイメージがあります。他院でどれだ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ポイント獲得のために投稿します!夜勤手当がとても良いので夜勤5〜6回だと手取り30万前後(社宅外に住んでいました)ありま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
育休が一年しか取れません。また正社員では夜勤を必ずやらないといけません。病棟では最低1〜3回、外来では1回初療室での夜勤...(残り 135文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
外来は古いですが、病棟はとても綺麗でした。どの病棟でも優しく指導して頂きました。若手の看護師が活躍していると感じましたが...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
委員会活動は活発だが、どんどん入力必須のテンプレートが追加され記録が増えていく。増やす一方で、その後の評価がないため意味...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
とにかく忙しいが、何とか時間を捻出して倫理やデス、看護カンファレンスなどを開催する姿勢がある看護師が多い。他コメディカル...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
休日の振休あり。夏季休暇も7〜8日くらい必ず取得、2分割している人もいたので師長へ相談は必要だが自由度は高め。有給は労働...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
基本給は低めだが、夜勤と残業、その他の手当で補っているので満足できる月給だと思う。本当に忙しいが、このお給料で割り切って...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
細かく厳しいラダー研修あり。時間内に研修があるのはいいことだが、毎日勤務人数はギリギリなので、受講対象者が数人いると残さ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
娘が働いています。私自身も役職経験看護師なのである程度の状況は理解していますが 師長のシフト作りが本当に下手です。希望を...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
外来こそ古い建物ですが、病棟は新しくとても綺麗です。若手の看護師さんが多いイメージです。実習の指導者は分かりやすく、優し...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
救急車の受け入れ数の多さと断らない医療を掲げているところを魅力に感じて入職しました。新卒の方にとってはとても勉強できみに...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病院近くに寮がありますが、何ヶ所か分かれており年季の入ったところから新しめのところまであります。どこになるかは運なので入...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
師長によって病棟の雰囲気がだいぶ変わってくるため、師長が誰なのかがとても重要になってくる。私の病棟は師長が変わっていて急...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
一児のママナースです。わたしはフルタイムで働いていますが、子供が3歳になるまでは時短勤務を選べますが、夜勤、休日勤務はや...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本給は20万です。高い方ではないと思います。なので必然的にボーナスも高くないです。しかし、夜勤手当が名古屋の中でもトッ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
これは師長によると思いますが、有給はほとんど消化させてもらえます。ただし、自分で希望を出しているのではなく、勝手に消化さ...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
どこも変わらないと思いますが、仕事が出来ないと嫌われます。しかし、比較的に仲がよく、飲み会など開かれていて若手からベテラ...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
設備はかなりきれいな方だと思います。入院棟がまだ新しいので明るく夜勤でも怖いとか感じたことのない廊下の広さと明るさ、そし...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
仕事は忙しいと思います。やはり、断らない医療をモットーに掲げている病院なので予定入院も多いですが緊急入院も多いです。ベッ...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
勉強したい看護師にはおすすめできる病院です。院内研修はもちろん、院外研修も多く紹介されてますし、製薬会社による勉強会など...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
近くに託児所があるので預けて働けます。ママナースへの配慮は部署や周囲のスタッフによると思います。お迎えの時間を気にして、...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
だいたいどの部署も臨月に近づいたり、体調に合わせて夜勤の回数は免除してもらえます。産休育休は取れます。部署によってケモが...(残り 97文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私が高校生の頃に1日看護師体験などインターンシップのようなものは充実していました。 実際の看護師の動きや患者さんと話す...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟にもよるかもしれませんが、とても雰囲気が良く、実習しやすかったです。指導者さんもとても優しかったです。病棟の忙しさに...(残り 32文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
付属の専門学校があり、かつ外部からの学生も受け入れているため常に実習生がいるイメージ。比較的どの病棟も若手が多く、頻繁に...(残り 186文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時間外研修が多い。師長によっては、小さい子がいるママナースは、免除な雰囲気もあった。復命書を出はことで、研修の、費用援助...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新卒から10年、働きました。 病棟によって人間関係が、大きく異なる印象です。 外科系の病棟は忙しく残業も多いこともあ...(残り 125文字)