公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院
公益社団法人 日本海員掖済会 名古屋掖済会病院の基本情報
所在地 | 〒454-0854 愛知県名古屋市中川区松年町4-66 |
---|---|
最寄駅 | JR関西本線 名古屋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 呼吸器外科 リウマチ科 |
名古屋掖済会病院の看護師口コミ 611件中 551~600件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は悪くなかったと思います。師長が変わると雰囲気が変わって休みが取りづらくなったということはありました。飲み会が多...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修は院内研修が段階別にあります。3段階までは基本的に必修ですがそれ以降は自由な時期に行くことができます。ほかにトピック...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業多く、サービス残業は当たり前な感じです。なかなか残業もつけれません。残業をつけても認めてもらえないこともたまにありま...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ゆったりしていて、とてもいい病院だと思います。 逆にゆったりしすぎて緩い部分が気になるかもしれません。 教育体制は比...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
7階建ての新病棟が立って今現在はとてもきれいな状態です。 中にコンビニもあって、食事をとったりするのにも便利です。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業当たり前。プライベートの時間なんてものはなく休日も委員会やら勉強会やらで結局出勤して休日返上。でもそれが当たり前の風...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勉強会がおおく、頭がよい看護師が揃っています。 仲良しこよしではなく、叱る時には叱る、そのあとはしっかりフォローしてく...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今はどうかわからないけど、当時の師長さんは50代が多くてお母さんのような存在でした。相談もしやすく職場は明るかったです。...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生は特にパッとするものはなかったが、院内海外旅行や食堂が充実していたように感じます。食事はとても安く美味しかったで...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制は整っていたと思います。ラダーもしっかりとありました。1回でもお休みするとラダーはクリアできず来年度頑張ったりし...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
カレンダー通りのお休みはありました。夏休みは3日しかなく、有休を使用してロングバケーションを取得するという形でした。有休...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
救急が多いです。そのような症例を看たい人には向いています。症例は一般のごく普通の難易度が多く、入退院も多いです。通り一遍...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途採用のパートでしたが、自分への扱いは当然ながらそれなりに仕事ができると思われての前提でした。施設が変われば勝手も違う...(残り 324文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事ができる人には寛容な病院ですが、新人にたいしては必要以上に厳しく指導し、どこでも同じですが仕事についていけない人はい...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の部署では保育園に預けた子供を迎えに行くために就業時間通りに帰宅できるようになっていました。また子供が病気のため何日か...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
怒るとクーパーを投げてくる師長、ショッキングピンクのワンピースで夜の女な感じで出勤する師長、患者におこられ、水をぶっかけ...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料が良いと思い、スキルアップを目的に入職しました。 入ってからは激務に驚きました。 次から次へ救急車がきておりとて...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護研究やカンファレンスで夜勤明けや休日、日勤終わって家に帰り、22時頃にまた病院にくるという生活。夜勤も3交代で15日...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の患者に対する対応がひどかった。ナースコールを手の届かない位置にあえておく、ナースコールがなっても返事だけで行かな...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時の師長のパワハラ。リーダーやってるのに、リーダーに報告せず、スタッフに報告してたり、無視したり、はあ?などの返事だっ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟の空きがなくても、つぎつぎと入院が来るため、個室に2人入ったりしてました。 カルテ入力などさまざまな業務もどんどん...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤手当は良かったが、残業をしても残業代はつきません。基本給が安い。何時間も残業をして1時間だけつけれたり。残業申請して...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
認定看護師は多いが飽和している。 よく言えば自由、まあ無秩序。 昔やたら圧力をかけてくるICUの師長がいたが看護部と...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
施設や建物は古いです。 ロッカーから病棟までも不便です 物品は揃っていてケアなどには支障をきたさないし充実したケアを...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
救急病院のためかなり忙しい。急性期を勉強したい人はやりがいもあるしいいと思う。委員会もさかんに行う部署はかなりやらされて...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
サービス残業が多いです。勝手に残業代をつけられません。やりがいはありましたが、委員会の仕事等も多く帰るのは21時になるこ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
サービス残業多い。残業申請しても消される、または時間を減らされている。有給は全くとれない。有給希望は出すなと上司から圧力...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
サービス残業が多いです。 自分の仕事が終わっても、まだ仕事が終わっていない人がいれば帰れず待っている感じです。 休み...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職当時、古い病棟だったこともあり、動線が悪く、天井が低くて廊下は狭い・・という環境面での不満は大きかったです。しょっち...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒で入職する看護師、中途採用の看護師と様々な環境の違うスタッフが集まっているためか、人間関係は比較的良いと思います。ど...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤手当が16000円/回と高く、夜勤をしていれば、月収がかなり高かったです。 業務改善などが進んでおり、皆日勤はなる...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
手取は良い多い病院です。特に夜勤手当てが大きく、夜勤は部署によりますが多く、月に手当てで10万円給料増えます。しかし、そ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生はよくないです。大きい病院なのに住宅手当10000円は安いです。アクセス悪く車通勤したいのですが、駐車場(800...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
三次救急病院なだけあり、経験をするには素晴らしい病院でしたが、どこの配属先にも嫌な看護師はいるもので。残業、残業に続く陰...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても働きやすい病院です。人間関係もいいし福利厚生もいい。給料もいいです。年齢層幅広くいろんなスタイルで働ける病院です。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料もよく、福利厚生もいいです。年齢層幅広いですが、人間関係よく働きやすい。教育しっかりしていて成長できると思います。い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4年同じ職場で働かせてもらいましたが、入職当時はパワハラともとれる先輩の対応、できて当たり前といった環境でしたが、異動が...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は1年で平均化されていたため多い月も少ない月もなく平均10日前後だったと思います。 サービス残業も多いですし有給は...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内の勉強会がかなり多いです。病院全体の勉強会に加えて病棟での勉強会もあります。スキルアップや勉強が好きな人には向いてい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によると思いますが、お局さんみたいな人がいてたまに場の雰囲気が悪くなることもありました。病院の規模が大きいので廊下で...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は他の病院に比べて良いと思います。 というのも、夜勤手当が他の病院よりは多くもらえているので、夜勤回数が多ければの...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
属された病棟はとてもいい環境で毎日が楽しかったです。先輩方も本当に優しくて、毎日助けられながら頑張ることができました。病...(残り 131文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
妊娠がきっかけで辞めました。 簡単に言えばマタハラです。 圧力に負けました。 特に上司はとても強く、人としてありえ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースは多く在籍しています。託児所もあるので利用者も多くいます。病児保育はありません。この御時世は、ママがお仕事を頑...(残り 184文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お給料は良い方だと思います。 しかし、ほぼ毎日のように残業はありますが、残業代はほとんどつきません。ですので、夜勤や中...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がお世話になっていた病棟はすごく人間関係がよくて、毎日楽しくお仕事できました。しかし、異動等で病棟の半分近くの人が入れ...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育制度がしっかりしており、段階別研修や医師や看護師・他職種による勉強会など充実しているかと思います。 スタッフの年齢...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
この辺りだと給料はいい方みたいですが、残業代がほとんどつかず、毎月の給料は夜勤をするのとしないのとでは大差です。日勤ばか...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私が勤務していた当時はマタニティの方は基本ステーションから出ませんでした(免除されていました)ですので力仕事はなく働き易...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業代は基本師長の承認がないとつけれない気がします。先輩が帰るまで帰れない空気があり、先輩よりも先に帰ったとしても罪悪感...(残り 71文字)