日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院の基本情報
所在地 | 〒466-8650 愛知県名古屋市昭和区妙見町2-9 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 産婦人科 リウマチ科 |
愛知医療センター名古屋第二病院の看護師口コミ 573件中 1~50件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年07月
福利厚生は、赤十字病院なのでかなり充実していました。 ディズニーのチケット、ホテルの割引など色々あった気がします。 ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年05月
今はどうかわかりませんが、当時は残業もらえるか貰えないかはリーダーの裁量でした。時間前残業もありましたが、世の中の流れが...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
更衣室が地下にあり、移動は全て階段。ドアひとつ通るにも暗証番号が必要で、実習生としては大変だという印象を受けました。足腰...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年05月
寮が病院の近くに確保されているほか、20000円程度で入寮できたので、とても便利でした。リゾートホテルなども応募すれば使...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年05月
あまりの多忙さと残業の多さ、勉強会や、自己学習しなければならない課題の多さ、委員会のしんどさも合間って、結婚を機に退職し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年05月
3次救急病院なだけあって、とてもしっかりしてました。物品に対して不快な思いをしたことは、ほぼありません。感染管理もしっか...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年05月
現在の様子は分かりませんが、教育熱心な先輩方が多かったです。当時はなかなかにしんどかったです。が、そのおかげで、これまで...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年05月
休み希望は通りやすく、連休は取得しやすいです。残業は病棟によってまちまちですが、そこまで長時間残業はなかったような気がし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年05月
看護師の人間関係は部署によっては派閥があるところもありますが、おおむね良好でした。協力し合って業務を終わらせていました。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
急性期病院ですが、給料はかなり安めです。 大学病院に比べて5万くらい変わってくるので忙しさと給料が見合ってないように感...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病院の説明を看護部の方からされて、そのあと希望の病棟の見学、体験会がありました。 歳の近い2〜3年目の看護師と話す場も...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年04月
ケアが多いため、肉体労働です。急性期の病院のため入退院が激しいです。 看護師同士は仲良い感じはしましたが、離職率は高そ...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
ラダー制が導入されており、教育に熱心な病院です。また、ICLSやBLSなのどの研修もあり、急変対応へのアプローチもしっか...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
忙しい病院ですが、先輩方が親切かつ丁寧に教えてくださいます。基礎看護力をまずはつけたい人にはとってもおすすめの病院です。...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
入職後のギャップとしては、国際救援活動を行うのに、ラダー取得や10年程の経験が必要であることです。ただ、病院でTOEIC...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
中途半端な福利厚生より、働き方改革や給与改革が先だと思います。評定制度に紛れて実質賃下げ&業務過多で疲労困憊なのに、ディ...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大きい病院なので、残業もありみなさんピリピリしていました。更衣室から昼食を取る場所までが遠く、休憩時間は全然確保されてい...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
気になる部署を選んで見学することができ、担当していただいた看護師さんにも丁寧に説明してもらえた。また、座談会があり役職が...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟によると思いますが、かなり体育会系です。 よく言えば、ガッツがあって勉強出来る、体力気力ともにかなり鍛えられる場所...(残り 224文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
DXを推進している。パソコン操作等に苦手意識のある人は結構苦労していた記憶がある。一方で、古くて使えない端末や機材も多く...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
額面見てないので年収あてにならずすみません。 夜勤なしで20切る。月3-4くらい夜勤入って20前半でした。これが入職し...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私が勤務していた部署はとても人間関係が良く、働きやすかったです。業務量は多いですが協力し合いながら働くことができており、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
プリセプターに質問されて、そのプリセプターが思う正解ではないと仕事を取り上げられた。困った為、知り合いの医師にその質問に...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
残業について、認める/認めない を相手で判断しているところがあった。どんなに頑張っても、患者対応でうまく業務が回らなくな...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
指導と称して結局は嫌がらせのような行為も正直あった。 成長は当人とプリセプターとの関係性にもよるので、その辺りは本当に...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期は適当です。 以前、病棟の多くのママさんナースが辞めた。以前と比べて勤務時間調整が難しくなったようなことを伺っ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
働いていた当時は緊急入院も多く、重症度の高い患者様が多いので常に忙しかったです。普段から残業をしていましたが、勉強会の準...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年12月
私が働いていた当時、この病院の病棟は比較的新しく、清潔で整った環境でした。特に救急患者の受け入れが多い病棟だったため、毎...(残り 221文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
施設や設備は最高です。さすが日赤、三次救急と言った感じです。ほとんどの物販はディスポなので安全、衛生的に働けます。使い回...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
どの病棟に行っても優しい看護師さんが多かった印象があります。 学生からの質問にも丁寧に答えてくださったり、看護師さん同...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年11月
学生の頃、実習で何度か行かせていただきました。 どの病棟も、忙しい業務の中でも学生の質問や相談に親身になって答えてくだ...(残り 88文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とても大きな総合病院なので、とてもたくさんのことを学べます。最新の機器や、看護の考え方など学生のうちから学ぶに当たって申...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新給与体制になって退職金が以前と比べほぼ半分まで減りました。新体制でも給与は上がらないしコロナ禍からボーナスは減る一方で...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟にママナースが8人ほどいました。夜勤なしの人夜勤ありの人がいて夜勤の有無を選べるようです。子供の急な熱などでの休みや...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
部署によって、特に上司によって忙しさは全然異なると思います。上司が師長として力があればいいのですが…それに左右が大きく感...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
急性期病院でだったのでとてもやりがいを感じながら仕事をしていました!教育制度も充実、怖い先輩もいれば面白い先輩といろんな...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
休日や夜勤明けにも関わらず、勉強会の参加を求められる。また病院から突然、勤務変更の電話がかかってくる事も頻繁にあったため...(残り 226文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
若い看護師の方が多かったイメージです。私が行った病棟では、和気藹々と仕事をされており、雰囲気が良いなと感じました。ただ、...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ユニット系の病棟にいました。 10年以上前になり今は改善されているかもしれませんが、妊娠中の先輩方もみなさん夜勤に入っ...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
救急を受け入れており、忙しい病院なので、指導者の看護師は冷たい人が多かったように感じます。施設は新しくなっているところも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
とても綺麗な病院でした。他の病院に比べてキビキビしている人が多く、看護師さんは少し怖い印象でした。どこの病院も病棟によっ...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
福利厚生は充実してます。 ディズニーチケットの割引や互助会でホテルが10000円分補助がつくなどあります。病院旅行もあ...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
インターンと実習でお世話になりました。 病棟でつかせていただいた看護師さんはとても忙しそうでしたが、ケアが非常に丁寧だ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新人教育が充実している印象でした。大切に育てましょうという雰囲気があり、無理な自己研鑽などを強いられることはないと思いま...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
設備は綺麗でとても広いという印象でした。また、急性期病院のため、とても忙しそうな雰囲気でしたが、学生指導もしっかりして頂...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
インターンシップに参加させていただきました。 病棟によると思いますが、私の行った病棟は常に忙しそうで、看護師さんについ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
インターンシップと実習で何度か行きましたが、とても綺麗でした。しかし、更衣室と病棟までが、遠く、暗証番号もとても長いもの...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
厳しいことも多々言われましたが、熱心に教えてくださる看護師さんが多い印象を受けました。時間に追われて記録も見てもらえない...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
教育はしっかりしている。病棟によってばらつきはあるかもしれませんが私が所属した場所では人間関係はうまくやれる人は良いけど...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年03月
組織としては良いと思います。教育体制もしっかりしていました。 当時は人間関係が良くなく、新人の時に「入った順だから」と...(残り 54文字)