国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院
国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒466-0065 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 鶴舞 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
名古屋大学医学部附属病院の看護師口コミ 862件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
月3〜5日(病棟により異なる)希望休とれます。 入職して何ヶ月かは土日出勤なし、5日勤だったと思います。 前残業は1...(残り 284文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業と夜勤が必ずついてくるためその手当が含まれれば看護師の中ではそこそこです。ですが、周辺の大学病院など大きい病院や駅近...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休み希望は病棟によって出せる日数が異なります。3日だったり5日だったりと師長さん次第だと思います。それ以外にはリフレッシ...(残り 34文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
口コミ閲覧のためこの度投稿させていただきます。 看護実習病院であり、基本的に忙しそうでした。病棟の雰囲気は本当に病棟に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によりますが、私が働いていたところの人間関係はよかったです。忙しい病棟でしたが、みんなで支えることができました。外科...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生は良かったような気がします。ただ、忙しすぎてなかなか利用することは少なかったように思います。後はもう少しすぐに使...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修は充実しています。主に1年目から3年目の間に基本的な看護技術を学んだりコーディネーター業務ができるように教育していた...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤怠管理がタイムカードですらなく手書きです。(ノートに出勤時間と退勤時間を書くシステムです)あなたの要領が悪くて遅くなっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護学生です。実習で行かせてもらいお世話になりました。看護師さんたちはとても優しく学生のために細かいことまで色々教えて頂...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
長く働いてる方もいますが、比較的、いじめなどはなく働きやすい環境です。みんなで、定時にあがろうと協力して働いています。飲...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
結婚して引っ越すために辞めます。あとは、夜勤とかも多く、1ヶ月7回ほど、残業も多いため、規則正しい生活は送れません。また...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
部署によって異なりますが、私が勤めていた部署は休日の希望が5日間取ることができます。また、夏休みが6日間あって、2日ごと...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
既卒で入職しました。病棟によって雰囲気はもちろんバラバラです。人間関係良さそうな病棟もあれば、ギスギスしている病棟もあり...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私の部署では1年目でもかなり重症度の高い患者を夜勤で受け持つなど、大変でした。この部署で1年以上フルで働いていれば結構な...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
準公務員扱いになるので手当はとてもよかっです。 地域手当や住宅手当などがしっかりしていました。 そのほかの複利構成は...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
産休や育休制度は充実しており、ママナースは働きやすいと思います。できる限り残業しないように周りも気を遣ってくれています。...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
係活動は必ず残業になり、定時で終わる日はほとんどなかった。家にいる時間よりも、病院で過ごす時間の方が長くなってしまった。...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
3年目前後で多くの看護師が退職します。 うちの部署も、3.4年目が多く退職し、ローテーターと新人とベテランで回している...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟はママナースは多くはないですが時短で働いてる方もいます。残業は多少なりともどこの病棟もあるようです。時短でも復帰後し...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私が行った病棟の雰囲気は、それほど悪くはなかったですが、学生からの挨拶はスルーする人が多く驚きました。人手も不足している...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
時短で働いているママさんが病棟に何人かいます。 短時間の割に業務が多く、業務になれていてもかなり大変だと感じました。時...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院全体で新人研修などがあり、配属された病棟でも厳しいながらも新人に教えようという雰囲気はあります。ただ、ほかの新人が教...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
若い看護師さんや男性看護師さんが他院に比べて多く、活気のある印象でした。 忙しさについて、ナースステーションでゆったり...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大学病院のため、感染予防等基本的な手技からしっかりと教育してもらえます。新人時代に勤務しましたが、看護師としてしっかりと...(残り 72文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
先日インターンで行かせて頂きましたが、病院の雰囲気は私は良かったと思いました。また看護師の方も優しい方だったので、質問し...(残り 21文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夏のインターンに参加しました。まず申込時に希望した病棟を案内していただいた後に控室で病院紹介の動画を見ました。看護師の方...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夏休みにインターンシップへ参加しました。 とても丁寧に対応していただき、先輩看護師さんともたくさんお話しすることができ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
笑顔の多い職場でした。 患者さんからは、若い方が多いように感じるけどみんなしっかりして元気ね、と言われたりしました。 ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
最新の技術を使った医療を学べるとわくわくして入職したのを覚えています。しかし、そんな希望は束の間、先輩たちは毎日忙しく働...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
夏季休暇が6日に増え、2回に分けて取得しても公休や年休と合わせて年に2回海外旅行に行けるほど長期で休むことが可能だったた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私が働いていた部署では職場の雰囲気は良かったです。 ただ同期で入った人の中ではなじめずに苦労している人も多くいらっしゃ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
研修はしっかりとしており新卒者向けに看護技術をチェックする項目が細かくありました。看護技術以外にも急変時の対応の研修も多...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
卒後臨床研修制度として、数ヶ月おきに病棟ローテーションをして、配属先を決定しました。部署異動がはやく仕事を覚えるのは時間...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
おそらく病棟によるのだと思いますが、私の行った病棟は師長の圧が強く上に相談するのは難しそうに感じました。看護師さんは若い...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
看護学生です。実習で行かせていただきました。icuの雰囲気は良く、看護師の方は質問に対してあたたかく的確に答えて下さいま...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟は古いですが、外来や検査室は新しくなったばかりです。設備や備品も古いものは順次交換しており、比較的新しいものを使用し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
部署によって雰囲気が全然違いました。外科系はサバサバ、明るいイメージ、内科系はなんとなく暗い雰囲気でした。 混合してい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年04月
国立大学の附属病院なので、有給は入職時から20日発生し希望は新人のらころから通りやすいです。当時は残業は申請しづらい感じ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院という視点で、勉強になると考え、入職しました。スタッフの数も多く、診療内容も多岐に亘り、忙しくて大変でしたが、勉...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護師さんが優しかった。ただ急性期病院なので忙しく、忙しい時だと余裕がなさそうでした。学生が来ることにも慣れていて、特別...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私の病棟にもママナースとして非常勤勤務の方はいらっしゃいました。しかし、受け持ち患者によってはオペ迎えなどがありバタバタ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
育休は比較的取りやすいが、復帰後は家族の協力を得られるよう(夜勤、残業ができるよう)配偶者と準備することを求められる。親...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
年齢を重ねるごとに昇給は少なくなった気がします。近年はボーナスも減りました。残業代は基本的には申請した分もらえますが、管...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンとして見学に行きました。病院内はとても綺麗というわけではなく、やや古さも目立ったかなというふうに感じます。担当...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
以前小児科病棟にて実習させて頂きました。看護師は常に忙しそうにしており、話しかけるのも大変で報告ひとつ聞いてもらうのも歩...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
国立病院の為仕事量が多く、その為職場内は常にピリピリとした雰囲気が流れていました。失敗が許されない中で働くストレスは尋常...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
年休は希望が出せませんが、月々の休み希望はほぼ通ります。夏季休暇は年6日あり、日々の休日と重ねて長期休暇をとることも可能...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大きい病院なので、雰囲気や人間関係は病棟によりけりだと思います。威圧的な態度や機嫌のムラが激しい人も中にはいますが、優し...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大学病院なので、慢性期から急性期まで様々な分野を学ぶことができる。認定専門看護師も多く、キャリアアップも望める。やりがい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンでお世話になりました。私が見学させていただいた病棟は看護師さんが走り回ってとても忙しそうでした。髪色の規則関し...(残り 43文字)