国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院
国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒466-0065 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 鶴舞 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
名古屋大学医学部附属病院の看護師口コミ 836件中 51~100件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
大学病院なので終始忙しいそうな雰囲気でした。病棟にもよると思いますが、カリカリしている人もいました。インターンは看護師に...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
忙しい中でも、優しく丁寧に指導していただきました。指導者さんや担当の看護師さんも学生を気遣ってくれていました。 病棟に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
口コミ閲覧のため投稿させていただきます。 実習でいくつかの病棟を回りましたが、雰囲気は病棟によってさまざまでした。常に...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
脳神経外科の病棟に実習で伺いましが、正直良くもなく悪くもなくといった印象です。 一部の看護師で集まって和気あいあいと話...(残り 36文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生の頃、インターンに参加させていただきましたが、とても雰囲気がよく印象に残っています。最終的には違う病院に就職しました...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
給与水準は、東海地方でも随一高いと思います。昇給額も1万円程度は上がるので給与に対する不満は全くありません。しかし、残業...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
クリニカルラダー制度を採用しており、ラダー1までは必ず取らされる。 師長によって教育への力の入れ方がまちまち。経験年数...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
私はママナースとして働いてはいませんが、一緒に働いていて感じた内容です。 病棟にもよるかもしれませんが、人が足りなけれ...(残り 93文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
どうしても国立大学付属病院の高度医療の場なのでピリピリした緊迫感はありますし、癖の強い方もいますが、皆さん優しく指導して...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ワンルームマンションタイプの寮が敷地内にあるので、出勤が楽です。通勤のための私服も不要で本当にありがたい。個人的には、実...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
口コミ閲覧のため書かせていただきます。 私がインターンシップで行かせていただいた病棟は、主任さんや師長さんともきちんと...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
退職する先輩・後輩は何人もいましたが、戻ってくる先輩・後輩もわずかですがいます。(自分が知っている人だけですが)理由は、...(残り 162文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
口コミ閲覧のため書かせていただきます。 学生インターンに参加させていただきました。申し込む時に希望した中のどこかの診療...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
職場環境としては緊張感があり、ナースステーション内も慌ただしい様子がありますが、看護師さん方は非常に丁寧にご指導して下さ...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
地域の先進的な医療ができること、また後期博士課程進学予定であったため、それに理解のあるこちらの病院への入職を決めました。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
手袋や吸引のものなどは揃っており、物によって困ることはなかったです。土日や休日もしっかり物品は揃っているし、問題はなかっ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
中途だったので、プリセプターとか特にせずメンバーとして働いていましたが、プリセプターをやってる方は部署にもよると思います...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
特定行為研修が受講できます。 すでに手術室では特定行為をどんどん実施しているようです。 やりたいことが明確にあり、病...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本的に優しい看護師が多いです。また、頭の回転が早い方が多いと感じます。でも、ゆっくり成長する人もあり、その人に合わせて...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
他病院でよくある犯人探しや備品をケチる感じはほとんどなかったです。 備品の管理等は厳しかったので紛失などがあると厳しか...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
インターシップに参加させていただいた際、看護師の方には丁寧に対応してくださりました。外部から見る感じ、雰囲気が悪いように...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新卒から働きましたが、働きやすくていい病院でした。勉強も出来て、人間関係もとても良かったです。辞めたくはなかったけど、結...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
去年の12月に実習で行きました。 実習の指導者とは別に、学生の受け持ち患者の受け持ち(担当)看護師の方とも関わる機会が...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
小学生くらいのお子さんがいるママさんであっても、働き方がみんなと同じ常勤であれば残業をたくさんしていたり夜勤の回数も他の...(残り 185文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
月3〜5日(病棟により異なる)希望休とれます。 入職して何ヶ月かは土日出勤なし、5日勤だったと思います。 前残業は1...(残り 284文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業と夜勤が必ずついてくるためその手当が含まれれば看護師の中ではそこそこです。ですが、周辺の大学病院など大きい病院や駅近...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休み希望は病棟によって出せる日数が異なります。3日だったり5日だったりと師長さん次第だと思います。それ以外にはリフレッシ...(残り 34文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
口コミ閲覧のためこの度投稿させていただきます。 看護実習病院であり、基本的に忙しそうでした。病棟の雰囲気は本当に病棟に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によりますが、私が働いていたところの人間関係はよかったです。忙しい病棟でしたが、みんなで支えることができました。外科...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生は良かったような気がします。ただ、忙しすぎてなかなか利用することは少なかったように思います。後はもう少しすぐに使...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修は充実しています。主に1年目から3年目の間に基本的な看護技術を学んだりコーディネーター業務ができるように教育していた...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤怠管理がタイムカードですらなく手書きです。(ノートに出勤時間と退勤時間を書くシステムです)あなたの要領が悪くて遅くなっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護学生です。実習で行かせてもらいお世話になりました。看護師さんたちはとても優しく学生のために細かいことまで色々教えて頂...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
長く働いてる方もいますが、比較的、いじめなどはなく働きやすい環境です。みんなで、定時にあがろうと協力して働いています。飲...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
結婚して引っ越すために辞めます。あとは、夜勤とかも多く、1ヶ月7回ほど、残業も多いため、規則正しい生活は送れません。また...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
部署によって異なりますが、私が勤めていた部署は休日の希望が5日間取ることができます。また、夏休みが6日間あって、2日ごと...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
既卒で入職しました。病棟によって雰囲気はもちろんバラバラです。人間関係良さそうな病棟もあれば、ギスギスしている病棟もあり...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私の部署では1年目でもかなり重症度の高い患者を夜勤で受け持つなど、大変でした。この部署で1年以上フルで働いていれば結構な...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
準公務員扱いになるので手当はとてもよかっです。 地域手当や住宅手当などがしっかりしていました。 そのほかの複利構成は...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
産休や育休制度は充実しており、ママナースは働きやすいと思います。できる限り残業しないように周りも気を遣ってくれています。...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
係活動は必ず残業になり、定時で終わる日はほとんどなかった。家にいる時間よりも、病院で過ごす時間の方が長くなってしまった。...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
3年目前後で多くの看護師が退職します。 うちの部署も、3.4年目が多く退職し、ローテーターと新人とベテランで回している...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟はママナースは多くはないですが時短で働いてる方もいます。残業は多少なりともどこの病棟もあるようです。時短でも復帰後し...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私が行った病棟の雰囲気は、それほど悪くはなかったですが、学生からの挨拶はスルーする人が多く驚きました。人手も不足している...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
時短で働いているママさんが病棟に何人かいます。 短時間の割に業務が多く、業務になれていてもかなり大変だと感じました。時...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院全体で新人研修などがあり、配属された病棟でも厳しいながらも新人に教えようという雰囲気はあります。ただ、ほかの新人が教...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
若い看護師さんや男性看護師さんが他院に比べて多く、活気のある印象でした。 忙しさについて、ナースステーションでゆったり...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大学病院のため、感染予防等基本的な手技からしっかりと教育してもらえます。新人時代に勤務しましたが、看護師としてしっかりと...(残り 72文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
先日インターンで行かせて頂きましたが、病院の雰囲気は私は良かったと思いました。また看護師の方も優しい方だったので、質問し...(残り 21文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夏のインターンに参加しました。まず申込時に希望した病棟を案内していただいた後に控室で病院紹介の動画を見ました。看護師の方...(残り 41文字)