日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第一病院
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第一病院の基本情報
所在地 | 〒453-8511 愛知県名古屋市中村区道下町3-35 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 歯科 |
愛知医療センター名古屋第一病院の看護師口コミ 597件中 451~500件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与はそこそこでした。ニ交代夜勤が月に四回ほどで三年目で26万円ほどでしょうか。でも、身体がついていきませんでした。夜勤...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンシップに参加した際には看護師さん同士のやり取りしている雰囲気は良さそうな感じがしました。ただ、職場の雰囲気は病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院自体の教育体制はしっかり整っています。しかし個々の病棟レベルであると、教育体制が整っていない印象です。プライベートに...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
日赤系列の大学から入職しました。 私が入った時は日赤以外の大学からの人も多かったです。 専門学校卒も半数はいたと思い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒で入り、看護師として初の職場でした。 初めの一年は無我夢中で、同期として、おなじ病棟には五人配属されましたが、その...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は部署により様々です。 師長の人柄によると思います。 年功序列、日赤特有の雰囲気はあると思います。 新...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
交通費、住宅補助は公務員同等に出ます。 独身寮はここ10年でかなり建て替わっているので新しくて綺麗ですが、私がはいった...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
色々貰えました。カメラとか、婦人体温計など一年に一回全員に。初めて働くには新人教育も良く、ブランド力もあったように思いま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は部署によって違うとは思いますがとても良いです!看護師と他職種の仲も良く、人間関係に悩むことなく仕事すること...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が多く、定時で全く帰れない。 毎日入院・転入があり、スタッフの負担が大きい。 スタッフ1人あたり入院2件とるみた...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時は施設も古く、下町に所在しているため、周囲に風俗店も数多く存在し、様々な患者が来院していました。ホームレスのような患...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の職場では年齢層が高く、中堅となる上席がほとんどいません。そのため、私は新人の時プリセプターが10年目の方でかなり壁を...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤もしているため年収470〜でした。ただ夜勤の回数で毎月の給料にばらつきありです。夜勤手当は8000円からだったと思い...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地域の中核病院ですので、患者数も多く軽症者から重症者まで様々な方が来院されます。 忙しくバタバタしている事の方が多いで...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時間で帰れる風潮はなく、残業を強いられる状況にならざるを得ない現状があります。子どもの迎えに間に合うように働くためには、...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
家庭と仕事の両立が難しいことから、退職を検討しています。上司によって、子育てへの理解があるかないか大きく別れるので、理解...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフ数も多く夜勤回数も4回程、休日もしっかりとありました。ママさんナースも多かったです。雰囲気も悪くなく、楽しく働い...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
名古屋市内、三次救急病院としては基本給や夜勤手当てが低いと思いました。残業時間は科によって異なるし、残業としてとっていい...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが、職場の雰囲気はあまり良いとは言えません。急性期の病院になるので、バリバリ働いている人が多く、結婚を機...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により異なりますが残業はかなり多いと思います。休みは月2箇所取得可能ですが、長期休暇は師長により取得できるかできない...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
段階別に教育プログラムが立てられており、学習できる環境が整っていました。院内研修も多いです。 病棟で働いていましたが、...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の病院と比較すると、給料は低めだと思います。わたしが働いていた病棟は残業代がほとんどつかなく、仕事内容はとてもハードな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職後には2週間ほどオリエンテーションとして基本の看護技術を学ぶことができ、病棟に行く前の準備期間としてはとてもいい学び...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は病棟によっても大きく違いますが、 急性期病院ということもあり性格はきつい方が多い印象です。 しかし、教育制...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は平均的であると感じます。 しかし、入職して1年目はたとえ4時間残業したとしても残業代は一切つきません。2年目から...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院以外で名古屋の大きな病院を探していました。実際に見学に行き、施設や寮の綺麗さが気に入り入職。名古屋駅まで近く、買...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
住宅手当は28500円まで出る点は良かったです。あとはナガシマスパーランドのチケット割引ぐらいしか、恩恵を受けたことはあ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
先輩が優しい。教育体制がしっかりしている。人間関係は良好。時短ナースにはやや厳しい。委員会や時間外勤務は多いが、みんなで...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夫の転勤があり退職。数年前より緊急入院や転入が多く忙しさは増していると思います。しかし、早く帰ろうという動きも病棟内によ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は毎年少しずつ上がりますが名古屋では低めです。手当が諸々と付けば必然と上がります。新人のうちは残業代もつけれません...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内はとても綺麗で常に委託清掃会社の方が病院内を清掃してくれています。トイレは各病室にあり、自動で電気が付き、ドアは押し...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
赤十字の大学で奨学金をもらっていた為、自然とこちらに就職しました。外科病棟に勤めていたこともあり、毎日慌ただしく残業は当...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日赤の学校を卒業したので、お礼奉公で日赤に就職しました。 新卒だったので何もかもが始めてだったけど、プリセプター制度も...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生の頃行きましたが、先輩ナースは厳しく学生に対してあまりいい印象ではありませんでした。一年目か二年目の新人さんに対して...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手取りで400万ぐらいだと思います。新卒で入職し今年3年目ですが、手取りで毎月27万ぐらい貰っています。月に夜勤5回、時...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的忙しい病棟で、毎日1〜2時間ぐらいは残業しています。冬場は3時間ぐらい残ることもありますが、残業代は2.5時間まで...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
都会にあるからか若い人が多く、結婚や出産で辞める人は多い印象です。出入りは激しいと思います。 人間関係は病棟次第です。...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は新しく、今まで行ったことのある病院の中でもトップレベルで綺麗です。地下鉄の駅から直通なので、仕事終わりによく名古屋...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月さまざまな勉強会があって、教育はとても充実しています。 勉強会自体は時間外ばかりなので、参加するかしないかは基本的...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
通常業務以外にも係の仕事もあり、定時では帰れません。とても暇な土日であれば、帰ることのできる日もありますが、基本的には1...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正直良いとは言えません。仲の良い病棟もありますが、いじめのような状況を何度も見てきてますし、自分自身も経験しています。新...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
この病院は、専門分野の医師がたくさんいるので安心して診察できます。 大きい病院ならではだと思います。 医師や看護師さ...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今は別の病院で働いていますが、転職してみて日赤はとても教育システムがしっかりしていたなと感じます。新人、異動者、中途採用...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職理由は、大きな病院で経験を積んでおきたかったからです。入職して、やはり大きい急性期病院なだけあって、患者の入れ替わり...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全体的に、どこの病棟も若い看護師が多いと思います。お局さんもいますが全体的に職場の雰囲気、人間関係はよく、仲のよい病棟が...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の配属は特殊な部署ではあるのですが、自分の行ったケアが患者の反応に顕著に表れます。 また急性期の病棟であり患者の状態...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフ間の仲がよく働きやすい雰囲気でした。教育もしっかりしてると思います。残業は平均して多いです。ですが早く帰るために...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
配属から2ヶ月間はプリセプターシップで手取り足取り教えてもらえます。その後はプリセプターの手を離れ指導者に教えてもらうと...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
既卒で入職しましたが給与が低くかったです。今はわかりませんが、当時は1年目は希望休を入れられない雰囲気もあり冠婚葬祭とと...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制がしっかりしており、既卒で入職しても指導者の方が数ヶ月はついてくださり丁寧に教えていただけました。症例も多く、学...(残り 61文字)