春日井市民病院
春日井市民病院の基本情報
所在地 | 〒486-8510 愛知県春日井市鷹来町1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋鉄道小牧線 春日井 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
春日井市民病院の看護師口コミ 339件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
師長でその病棟の雰囲気ががらりと変わるという印象を受けました。クリニカルラダーの制度に積極的に力をいれている病棟もあれば...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
直属の上司からのパワハラが半端ないです。 発端は患者さんからの苦情があり、相談したことから始まりました。 ウマが合わ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年03月
自分のいた病棟は最悪でした。暇なのか分からないのですが、指導という名の悪口を延々と言っていました。それを見るだけ聞くだけ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
インターンでの雰囲気がとても良かったです。事細かに説明してくれたり、案内もしっかりしてくれました。病院について思うことや...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実写でお世話になりましたが、病棟師長によって、雰囲気はとても変わるなと思いました。とてもいい病棟だと、実習期間でも居心地...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習で春日井市民病院に行かせてもらいました。 病棟内が綺麗なイメージがあります。 カフェやコンビニもありました。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院自体、新しいわけではありませんが、清潔感があります。カフェやコンビニもあり、落ち着いた雰囲気でした。 実際に働いた...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
入職理由は市民病院だからです。福利厚生などがしっかりしていると思い入職しました。入ってからのギャップとして市民病院という...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
既卒で入職しました。新人研修は定期的にありました。既卒者も希望すれば参加できるような形になっていました。しかし、研修内容...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が勤めていたのは少し前になります。施設は少し古いですが割と綺麗にされていて特に困ることはありませんでした。設備や備品に...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
周りの友達と比べると、新卒にしては貰えているみたいです。先輩からも、給与は良いから転職したくないと聞きます。残業は多く3...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
コンビニ(ローソン)、カフェ(ドトール)併設です。食堂は一般と別れています。インターンシップ以来利用していませんが、美味...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく残業が多い。時間内に終わることはほぼありません。 新人教育については充実していますが、プリセプターと会わない日...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
私はママさんナースではないんですが、病棟にママさんナースが何人か居ました。常勤さんもパートさんも定時には帰れていませんで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
オペ室なので残業はオペ状況により変わります。 基本的にはロング日勤、遅出でまかない、不足する際は日勤の中の残り当番から...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
どこの部署でもあるとは思いますが、女の職場なので裏で悪口を言ってる人はいます。特に仕事があまりできない・遅い人に対しての...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
育児休暇が最長3年取れます。短時間勤務を利用し働いている職員が多くいました。ママさんナースにとっては、働きやすい環境だと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私がいっていた病棟の雰囲気はよさそうでした。指導者さんも優しかったです。 立地はよくなく、駅からバス。バスは混んでまし...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生は充実していました。 ベネフィットのポイントで旅行に行けたり、安い宿の提供もありました。 お得に行ける野球観...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
育児短時間で働いていました。導入されたばかりでしたが、正社員なのに短い時間で働いていることが気に入らなかったらしく独身の...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟の雰囲気は部署によって異なりますが、どの病棟にも嫌な人は絶対いると思います。 私の部署はとにかく人手不足で定時に終...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよると思いますが基本的な週休はとれますが有給は勤続年数が少ないと少し取りにくいです。残業は当たり前のようにありま...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業が多いため小さい子がいる方は定時でなかなか帰れておらず残った仕事を他の人に依頼して帰るため気を使わなければならず大変...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育、研修はしっかりしていると思います。新人にはチェックリストが配られたりプリセプターやエルダーナースがつきます。時間内...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
市民病院で、病院が新しいわけではないため、少し薄暗く暗い雰囲気がある。しかし、人間関係は比較的いい。 長年続けているベ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
2回の実習でお世話になりました。 初めての実習の時は、看護の実習は怖い(いろんな意味)という噂ばかり聞いてたため、恐る...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中堅が少なく上と下の年齢層が多いですね。病棟によって雰囲気や人間関係は変わりますが、私が居た病棟はそこまで悪くなかったと...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人も少なく毎日毎日忙しかったです。忙しすぎてやりがいを感じることも無く日々業務に追われていく感じでした。高齢者の方も多く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟ではないですが、 基本的には定時で上がれるのではないかと思います。病棟では、残業もあるようです。 給与は高いイメ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が実習に行ったときは、指導の看護師さんは業務プラス学生指導だったので、聞きたいときに話が聞けなかったり、時短の方が指導...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
皆さん優しくて協力しあって看護をしていることが見受けられ、就職するのにはもってこいな病院だと感じました。ただ、場所が駅か...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師同士相談していたりコミュニーケーションを取る場面も多くみられ病棟の雰囲気は良かったです。指導者の方も丁寧に指導して...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
毎日忙しすぎて看護が雑になってしまっています。色々患者さんにやってあげたくてもマンパワー不足でできないことが多い。このま...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生は良かったです。いくつかの病院で務めた事がありますがいい方だったと思います。映画やホテルへの宿泊など色々選べて良...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
地元で働きたいという理由で入職しました。 入職後のギャップは特にありません。私が想像していたものと概ね変わらない業務内...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
実習でお世話になりました!人間関係はとてもいいと思います、皆さん優しいです!ですが三次救急の病院だけあって忙しそうな雰囲...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の中で異動が重なり、同期も一人、また一人と去っていきました。 日々業務に追われているので時間がいつの間にか過ぎてい...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
電子カルテ導入時期でとにかく部署ごとでトラブルが多かった。 とても良い師長さんとめぐりあえたのだが 激務についていけ...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師さんの雰囲気がとてもよくなんでも相談に乗ってくださいました。 看護師さん同士も仲良さそうな感じがしました。みんな...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
育児休暇は最大3年利用できます。 院内に2歳児クラスまでの託児所があるのは魅力的で、こちらの託児所は人数配置的にもかな...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
初年度は7月ごろから夜勤が始まったのと、新人ということもあり、ボーナスは少ないのでこれくらいだったと記憶しています。 ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
みなし公務員のため、休暇は規定通りです。民間の病院よりも多いと思います。 新人は取らないよう言われますが、2年目以...(残り 279文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前は保養所が利用できましたが現在はありません。 カフェテリアプランというものがあり、有効期間が1年間で約2000...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
施設は古くもなく新しくもありません。 保健センター内にできた救急救命センターは築浅で綺麗です。院内の図書室も保健セ...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修はかなり充実しています。 自部署のみならず院内の研修も豊富です。 診療報酬の兼ね合いで全員必須の研修も年に何...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
第二子出産のため退職しました。 育児休暇を取り時短勤務を選択するのであれば、子どもが3歳以降はフルで戻るのが条件で...(残り 217文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生時代奨学金を借りたためお礼奉公で働きました。 実家から近く公的病院だったことが一番の理由です。 また寮が広い...(残り 345文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によるとしか言えないです。 看護部長は2〜3年毎に変わります。 その度に方針が変わります。 複数箇所病...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どの部署も仕事の業務量はかなり多く大変です。チームで動くので助け合ってやりますが、それでもなかなか終わりません。特に受け...(残り 244文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
駐車場が広く、最寄駅は遠いですがバスの路線が多く、近隣に商業施設も多く市内では比較的活気のあるエリアにあります。 移転...(残り 54文字)