和歌山県の病院口コミ一覧(2294件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
施設はとにかく古く、狭いです。トイレは今どき珍しい男女共用で、患者と同じトイレを使用します。 病室も狭く、ベッドの出し...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
在職していた頃と今では、全体的にスタッフがかなり替わっています。療養病棟は可もなく不可も無くといった感じでした。怒ったり...(残り 212文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
和歌山市北部〜大阪南部の救急患者を受け入れていたので様々な疾患を見ることができました。急性期病院として、新しい機器が入っ...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
結婚し、職場が変わってしまったのですが、それまでは検査技師として先輩が優しく指導してくれました。 残業もほとんどなく楽...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ベッド数の割にかなり忙しい病棟だと感じました。患者様とゆっくり寄り添う時間もなく業務に追われる日々でした。中途採用で来た...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
バタバタと忙しく走り回ることもなく、自分のペースで仕事ができる病院です。ママさんナースへの理解もあり、急なお休みにも嫌な...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院の老朽化が進み、冬はとても寒かったです。 更衣室の寒さが凄く印象に残ってます。 当時は紙カルテでしたし本当にタイ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
介護福祉士、歯科衛生士がいてそれぞれ分担してケアをおこなうため、体力的にはとても楽だと思います。 療養型病院のため、や...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会有田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
4年間働いてますが長く働くには居心地がいい環境ですが、年数が浅い方にはきつく当たられることがあり働きにくい環境もあると思...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気や人間関係はギスギスすることも無く良好でした。公私混同してる人や干渉的な人もそれなりにいて田舎の地域特有かな...(残り 86文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年02月
医師看護師が信頼しあえて、患者さんのことを考えられる職場でした。信頼しあえるには、看護師としての自信を持てるだけの、知識...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は田舎なのでとても安い。他の病院に勤めている方にビックリされるぐらい。家賃手当や通勤手当などは公務員とほぼ同じ。長く...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
医師とのやり取りはとてもやり難いものでした。他のスタッフの事を大切にしてくれる先輩も居れば、自分さえ良ければ良いという感...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
院内託児所がありますが、保育料が2万円と給食費が別に必要で、土日祝日は休みです。夜間保育が無く、仕事終わりの時間が遅いと...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は毎日のように有りましたが、子供がまだ幼いスタッフは優先して帰らせて下さいましたし、仕方なく残業になった場合でも、管...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
調整手当という個人で金額の違う手当がついており、月々の手取りは一般的だと思います。しかし基本給が少ない為、賞与は少なめで...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育環境は整っていませんでした。入職したての頃は一応プリセプのようなスタッフが着きますが、手順表・マニュアルのような物は...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
月々の手取りは、この地域では良い方だったと思います。しかし、賞与がありませんでした。残業代は申告した分はだいたい出ていた...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
中途採用者は働きにくい環境かもしれません。先生方や役職の方々はとても人間味があり尊敬できる方々でした。同僚に対する日々の...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係については、看護師という女性社会の職業柄それなりかと思います。落ち着いてる部署もあるかと思いますが、女性の多い部...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
古株の阿吽の呼吸があり、新しく来たスタッフは馴染みにくい印象があります。一般病棟は若手も多くイキイキしてますが他は年齢層...(残り 64文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生は公務員ということでとても充実しています。看護師の採用人数もとでも多く何回かに分けて募集をかけ試験を行なっていま...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
施設はかなり老朽化が進んでおり、私は毎日働いているので慣れましたが、古さは感じずにはいられない建物です。物品も昔からのも...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師にしてはかなり少ないと思います。初任給は18万9000円で、手術室は夜間休日はオンコール体制なので待機1回4000...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会有田病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内保育がないため、残業の際は保育所へ迎えに行ってから再び戻って業務しなければならないです。また早出や遅出もあるため家族...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会有田病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく夜勤手当が少ないです。準夜と深夜の回数のばらつきがあるため安定した給与ではありません。そしてサービス残業がとても...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
備品等に関しては、古いものも多いですが気になりませんでした。ただ建物が古く廊下や病室も狭いので、レントゲンやCTを撮りに...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
早出や遅出がないと聞いていたのに、実際は早出も遅出もありました。またリーダー業務や土日などでは本来8時半出勤であるが7時...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日希望は1人3日まで、休みは土日祝日で、休日手当もつきました。残業に関しては、病棟にもよると思いますが、定時に帰れるこ...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会和歌山病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院内はとても暖かい雰囲気で、設備など新しくとても綺麗な印象です。病棟内の雰囲気はベテランの看護師さんが多いように感じま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若いスタッフが多く働いていて活気はあります。まだ年数が新しく業務のやり方がしっかりと定まってないい部分があります。そのた...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は場所によると思いますが私のところは割と協力しあってがんばってみんなで終わらせようとする機運がありました。嫌な人...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給金はとても良いです。 お休みも希望通りに通してくれます。雰囲気は病棟によっては違いますが、私が働いていた病棟は和気...(残り 51文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり以前の話になりますが、県立の病院で公務員扱いになるため、残業代やボーナスはきっちり出ていました。 看護研究や研修...(残り 46文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
昔の話になりますが、看護学生の時に病院から3年間奨学金をもらっていたので、きっちり3年間勤務をしたことで免除になりました...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりますが、日々の業務も時間内に終わることは殆どなく、委員会活動や新人指導、看護研究などは時間外や休日出勤が当たり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は県内では高い方だと思います。突破的な入院で残業も多いです。年齢が若い方にはとても勉強になる環境だと思います。人間関...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ボーナスや給与面ではとてもよく、勉強会も熱心に行われていました。自分が勉強したいときにはステップアップできます。専門学校...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は比較的良くて働きやすいのですが、残業が気になります。1日に3〜4時間の残業は当たり前です。休日出勤も多々ありま...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料面は良い方だと思います。特に新卒の人にとってはかなりいい方だと言われてました。 ただ経験年数、資格年数ははみてくれ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく給与は安いです。でも業務内容から考えると悪くないと思います。社会的入院の方が多いため、看護の質でクレームをつけら...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手が少なく、自身の体調不良は休みをもらいやすいですが、こどもが理由の休みは少し嫌味まじりです。 雰囲気は決していいと...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
まだまだ働きたかったのですが、通勤に1時間近くかかるため、妊娠を機に退職しました。本当は育休ももらいたかったのですが、育...(残り 56文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
独法化はしているが公立病院の風土が残っており、給与体系も公立病院時のものを踏襲しているようでした。基本給は必ずしも高いと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は比較的よかった。常勤の中にはきつく、悪口を言う人もいたがパートのベテラン勢が若手を守ってきちんと教育していた。...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ドクターは機嫌に左右されるが、優しい人だった。 ナースはパートが2人、常勤が1人いたが、パートは働く気があまりなく基本...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって雰囲気が全然違いました。実習でお世話になったときも病棟によって扱いが違います。私のいた病棟はみんな仲がよく分...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育て優先であり、その点の理解は他院よりあると思う。人間関係で言えば、パートは基本助け合いするが、常勤は中途採用には厳し...(残り 136文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人時代に必要な技術は全く経験できなかった。採血などの基本的なことは新人に経験させると言う考えはあまりなかったと思う。 ...(残り 56文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係も悪く、常に悪口を病棟内で話しており、 勤務形態も夜勤明けの次の日は日勤など休みは少なく、月曜から日曜まで日勤...(残り 74文字)