東京都の病院口コミ一覧(136077件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が働いていた同期含め特に福利厚生を気にして働いていた人が居なかったのでなんの福利厚生があったかは覚えていませんが確かデ...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大変でしたが、今思えばその時に得た知識や技術はとても役立っています。人間関係で思うこともありましたが、どこで働いてもある...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で入社組で数十年勤務の大ベテランが大勢いますので、横の繋がりがとても強いです。中途組はある程度務めないと疎外感がある...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私がいた時はママさんナースは1人しかいませんでした。 ほとんど独身の方か結婚してるのは男性の方ばかりでした。 ママさ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外来が人気で、多くのママナースが病棟勤務されています。 時短ではありますが、少し早く来て情報を取らないと気まずい雰囲気...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給が低い印象でした。その代わりボーナスがしっかりと貰える感じです。夜勤手当てがないと手取りも結構他の病院さんと比較し...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
時短で働いてるスタッフさんもおり、他のスタッフも協力的でした。ママさんナースや子育て中の方には働きやすい環境だったのでは...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
主婦が多く、子持ちでもお互い様と言った風潮があり、休みも取りやすい環境に感じます。希望も、重ならなければ、大体は通してく...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
癖の強い医者、看護師がいて業務の負担以外にストレスが多かったです。常に人手不足で、十分な休憩も取れず働かなければなりませ...(残り 44文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生です。実習でお世話になりました。病棟によるかもしれませんが、学生目線で見ると、みなさん忙しそうで話しかけられる雰囲気...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によるのかもしれませんが、病棟全体的にとても雰囲気がよく、学生への指導体制がとても整備されていると思いました。人によ...(残り 196文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので勉強会や研修などとても充実していたと思います。病棟によっては課題が多いところもあったようですが、新人のうち...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
配属先にもよりますが、比較的みなさん優しいです。お局様と言われる方もなかにはいますが、一部なので慣れれば平気です。リハビ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業が多く、残業代も申請しにくい雰囲気でありサービス残業もおおくありました。夜勤の手当ても他の病院と比べて安いので、大変...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
初めは退職希望を伝えると、すんなりと、どうぞ。次々に職員が辞めていき、今は退職希望を伝えると怒られ、退職日を随分と先に勝...(残り 241文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナ禍のため勉強会や研修をオンラインや動画視聴で行っています。勤務調整がつかず参加できなくても、後日勤務時間内で視聴で...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
救急病院のわりに給料が少ないです。 そして、病院の部活や懇親会などを運営する団体に毎月支払いがあるのを入職書類で知ら...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤を月に1~2回、スポットで入っていました。配属された病棟の日勤時の雰囲気は判りませんが、夜勤時は穏やかでわからないこ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新しい建物はとてもキレイで近代的な設備でした。私は古い病棟での実習でしたが、整備されており、汚いということはありませんで...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
めちゃくちゃ残業まみれです。残業の申請もしても必ず受理させているわけではなかったです。 常に忙しく人がいない。入職して...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が行った病棟は優しく、しっかりと実習ができた印象があります。病棟によっては厳しい人もいたりと、他の学生は大変そうでした...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
プリセプターとして、1年目の指導に当たっています。忙しい部署であることもあって、なかなか思うように1年目の学習を支援でき...(残り 167文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によりけりです。 毎年1年目が、メンタル崩して急に来なくなるのはざらです。残った人間もそのような環境に耐えてきた人...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
5年目看護師で、月の手取りは32万前後です。夜勤は月6-8回ありますが部署によって変わります。自分の部署はICUで、人手...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年02月
パート入職だったためか、希望はほぼ通りました。他のパートさんの希望もあるので重なったところはお互いに譲り合うという感じで...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院内は築年数が経っているため不便だったり汚くは感じます。病床がかなり狭く感じ動きづらさを感じます。 全体的に暗いです...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年02月
パートで入職したので常勤の職員よりも休みや勤務希望は通りやすかったです。数名の上司がクセのある方だったですし、他にもパー...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は良いと思います。上司は、相談すると、色々融通を聞いてくれます。癖の強いスタッフがいないので、出勤が嫌になり...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
未経験に対しての教育はしっかりしていたと思います。中途でもプリセプターがつくことと、技師さんが技術チェックしてくれること...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
最悪過ぎる職場です。看護部全体はパワハラ、マタハラ当たり前にあります。既卒で入職した人が同じ時期に何人かいましたが、1ヶ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
自然分娩が多いので分娩介助を経験したい助産師には向いてます。ほとんどの人がいい人でしたが、師長含め助産師は個性的な人が数...(残り 139文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
比較的古めではありますが、中も綺麗だと思います。 新しいものが多い印象はありませんが、普通に看護していく分で困る事はあ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ハイリスク分娩も多く、分娩件数も多いのでとても忙しかった。でも、小児科、NICU、母乳外来、助産師外来、母親学級を経験で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人がおらず、長期休暇の申請はしないように言われています。どんどん人が辞めていくのに補充されません。特に引き止められること...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
都立病院なので研修等はしっかりしています。 時間内に受けることもできました。 が、受けると言ってあっても仕事量の...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日休暇は比較的取りやすいです。部署によっても違うと思いますが。師長が基本的にシフトを作成するので、その師長によって左右...(残り 193文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
施設が古いのか、全体的に物品が古い。大学病院なのでお金があるかと思い気や、体温計は今時のすぐに測れる体温計ではなく、3分...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師をはじめ各職種の退職が半端なく多いです。 4月に100人入って夏のボーナス時期に60%以上辞めています。上総部は...(残り 188文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は病棟によりますが、最悪な病棟もあります。 私の配属された病棟は、常に忙しく、忙しい分ピリピリしている方も多い...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
20代後半から30代くらいのスタッフが多かった印象です。スタッフ間の関係性は良くも悪くもないという感じで上部の付き合いと...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
知識面では勉強できるのかな?と思いましたが、ミニドクターと俗に言われるやつですかね?医者気取りのような看護師が多数目につ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤手当てが手厚いです。病棟にもよりますが急性期病棟では月に4.5回程度夜勤があり、基本給が低いわりにもらえていたと思い...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年収ははっきりとはわかりませんが、時給は1600円くらいからスタートして、毎年50円ずつあげてもらいました。時給だけでみ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は忙しいときは皆イライラしており常に愚痴が多く居心地がかなり悪かったです。残業は多い時と少ない時でまちまちで...(残り 165文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育制度が整っており、三次救急の現場で医療を学べると思い入職しました。研修や、期限までに視聴しなくてはならない動画など多...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
仕事にやりがいはありません。医師の機嫌取りが大変で患者さんのケアが十分に向き変えないまま、仕事が終わります。リーダーはと...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業がかなり多いのでそれで少し高くなっているとこがあります。ボーナスは一年目の夏は2万程で冬になればそれなりに貰えます。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外観通りの古い設備です。病棟内は狭いし、廊下は狭いし、古いし、汚いし、水回り設備が古いし、お化けが出てもおかしくない暗い...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
常に人が足りなくて派遣看護師にきてもらっていました。そのため、ママさんナースはいませんでした。職場の雰囲気からも、こども...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
個人病院のため福利厚生はまりません。唯一は、病院の近くに住めば住宅手当てが高い事です。ただし、病院は新宿区なので家賃の相...(残り 56文字)