東京都の病院口コミ一覧(136096件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ママさんナースはほとんどいません。起こしたり寝かせたり、トイレ誘導、オムツ交換、体交と力仕事ばかりのため妊婦は厳しいと思...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みは多いかと思います。連休もとれる雰囲気です。残業は特になく帰れますが、みなさんなぜか仕事が終わらず残って仕事していま...(残り 41文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私がいた部署では連休は1つまで単発は2回まで希望を出すことができました。2回連休が付いてました。 ママさんが多く時短勤...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
離職率が高く、新しく入職された看護師はすぐに辞めてしまいます。古株さんはいろいろですが、重箱の隅を楊枝でほじくるような嫌...(残り 178文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
美容皮膚科も美容外科もあるので、美容クリニックでの働く看護師としては一通り経験でき、今思い返せばいい経験になったと思って...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時のスタッフは独身がほとんどで、小さなお子様がいらっしゃるようなママナースはいませんでした。皆勤手当は数万円でしたし、...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料は良いけど、忙しい。仕事量が多すぎて捌かからないことが多々あります。残業代を引くと他の病院とそれほど変わらないかもし...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
やはり毎日緊急入院が来るので、患者に対して手厚く看護するのではなく、記録のために症状を聞く、指示が入ったからケアするみた...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
歴史のある施設とうたっていますが、歴史だけでなく施設内部の備品はかなり古い物を使っています。ユニホームなどにお金をかけ、...(残り 161文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
子育て中の方が多いので、助け合って働ける環境だと思います。休みも大体希望通り取れて、子どもの体調不良による休みにも理解が...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人も環境もゆったりした雰囲気だけど急性期だけから来た人、勉強したい人には物足りないかな、 知識、技術を上げたい若い人は...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
託児所もあり、時短勤務されている方がほとんどでした。たまに残業せざるおえない時もありますが、常勤が配慮しながらちゃんとあ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤や日勤のバイトで勤務していました。脳外科と療養病棟をもっており、脳外科は普通に急性期で、緊急オペもあります。夜勤は看...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
仕事のやり甲斐は全くない。個人病院のためか独特な業務内容、高齢者ばかりの入院にてほぼ介護的な業務が多い。時短の方が多く、...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
研修は定期的に開催されており、細かく組まれているので、がんに特化したこと基本的なことも同時に学べる環境だと思います。事前...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は上下関係が厳しく、また強く言われることも多かったです。年数を重ねていけば厳しく言われることは少なくなります...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナ禍ですがスキルアップのための勉強会はそれなりにあり、レポート提出などがあります。コロナ禍前は外部の研修はエムハンク...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
派遣ナースが多く常勤がいません。知識量もまばらで新卒で入ってきた人はまず動けないし、根拠を答えられません。研修はあります...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護学生です。実習でお世話になりました。どの指導者さんからも優しく、丁寧に指導していただきました。しかし中には怖い看護師...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給に加え加給にも入職時の個人的な差があったと思います。夜勤手当ては正看護師で¥22000準看護師で¥20000だった...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護部内は穏やかな人が多かったですが、他部署の上の人からのパワハラがきつかったです。うちの部署内ではみんな了解してやって...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師さん、看護助手さん、どちらも年齢層は様々でした。 長年勤務している方もたくさんいましたし、中堅層、働いてまもない...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
福利厚生はいいと思います。1年目は2万5000円、2年目以降は30000円で御徒町や神楽坂の寮に住むことができます。月に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によって違うかもしれませんが、 自分のところは最悪でした 残業も当たり前で休みも取れる雰囲気ではなかったです ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
身バレのために時期は変えています。 私がいた病棟は比較的人間関係の良い所でしたが、全員ではないですが、異動してくる人が...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので教育体制は整っています。入職したての頃はレポート提出も多くありました。院内外の研修も多く、スキルアップを目...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。実習先の病棟は、とても雰囲気が良く、チームワークも良い印象をもちました。学生にも熱心に指導して...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院はとても綺麗で、設備が整っている印象です。病棟によるかもしれませんが、実習させて頂いた病棟は、看護師同士の雰囲気も良...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
雰囲気は科によって、違った印象です。目に見えてピリピリしている科もあれば、穏やかな科もありました。指導者さんは皆様、良い...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しく時間外勤務をする事も多かったですが、申請をすればきちんと手当てはもらえていました。 近隣の大学病院と比べ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は土日の数だけ。多いとは言えないが有給休暇はとりやすい風土。残業はほとんどない。休暇は月3回まで、連休可能。正月休6...(残り 177文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ナースステーションが狭めであり、物品がなくなったら物品庫に取りに行かないといけないので、少し面倒くさかったです。施設も古...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
現在、所属している病棟はスタッフ間の雰囲気がよく満足しています。休暇も希望した日はちゃんと休めるのでプライベートも充実し...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料がすごく低い 本当に国家資格の持ち腐れだと思う。 苦労して看護師になったものの手取りで14.15万程。 本当に...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人教育は一通りやりますが、それ以外にも病棟のルール等は配属先で個々に受ける感じです。研修は勤務時間内にあったり、時間外...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院だからか休みはしっかりと確保されている印象です。夏休み休暇6日間と有休5日間あります。有休は師長さんにもよります...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休み希望は部署によって異なり差がある。忙しい部署だと休み希望を出せなかったり通らない場合がある。 夏休暇と冬休暇をそれ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とてもしっかりしていて休暇もとても取りやすいです。ママさんも多く産休育休も取りやすいと聞いています。 ですが住宅手当は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
リハビリ病院であり、神経内科や心臓外科、整形外科、内科の医師がいます。医師のほとんどがリタイアしたような人ばかりで判断力...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
失礼いたします。学生のとき看護実習でお世話になりました。実習した病棟に小さいお子さんがいるような方はいなかったです。時短...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
今はコロナの手当で給料が普段の時のプラス10万くらいになってるけどこれが元に戻ったらやってられない。忙しすぎる。給料が見...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時はあまり研修会や勉強会というものをやっていなかったような記憶です。 やっていたとしても勤務時間内でしたので、定時を...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
だいたい3年目くらいで退職者がちらほら出ていた印象です。大学病院なので、残業はかなり多かったです。残業代は主任に申告制の...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署にもよると思いますが、有給は月に2日まで希望が出せます。希望は比較的通りやすいです。年末年始や連休などに有給を繋げて...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生時代に実習でお世話になりました。当時の指導者さんがママナースで時短の方でした。フリーになっていたので時間には帰ること...(残り 26文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
厚生会というものに入職時に半場強制で加入させられます。月1000円ですが、キャッシュバックされるものはB型肝炎ワクチン半...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
2次救急に戻りたいと思い入職しました。忙しくフォローの方はいるのですが、聞きずらい雰囲気。また、混合病棟でどんな疾患の患...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年齢層はとても若くフレンドリー。 仕事中も世間話が多い。噂話が多い。 研修制度は確立したものはないし 個人の先...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私がいた病棟は人間関係は良好で相談しやすい雰囲気で困ることはありませんでした。比較的、ドクターともコミュニケーショはとり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
どこの病院でもその人に合わなかったり、嫌な人はいますが職場内の雰囲気はいい方だと思います。 皆さん優しく指導して下さり...(残り 39文字)