東京都の病院口コミ一覧(134091件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救急病棟の経験がしたく入職しました。 さすがに救急病棟だったので、毎日入退院も激しく忙しかったですが、精神科看護師とし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大森病院で実習をしました。どの病院もそうだと思いますが、職場の雰囲気は病棟によって様々でした。急性期の病院でので外科、内...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になりました。お世話抜きで看護師の方たち素晴らしい方たちでした。言っていただいた言葉、看護師になった今も胸に...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
もう何もかも最悪です。 プリセプターといえ、やる気なし、憧れるような目標にできる先輩看護師は誰もいません。 毎日残業...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
若いスタッフが多く人間関係はいい方だと思います。業務内容がほとんど脱毛なため、ルーティーン業務が好きな方には向いてると思...(残り 23文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きい病院なので、雰囲気は病棟によって様々ですし、理不尽な態度をする看護師もいますが、素敵な方もたくさんいました。患者さ...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人研修は月に1回ほどあり、看護部の偉い方などうな指導してくださります。学ぶことが多く自分のスキルアップにはつながると思...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人研修が多く、他病棟との同期と話す機会もあり、親しくなりやすかったです。 複数の建物にわかれているため、手術出しや検...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ほとんど残業はありませんが、先生により残業がある場合もみられました。ただ多くて30分程度でそれ以上になる場合は歴が長い先...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スタッフは基本優しい方が多くフレンドリーで働きやすいです。多少難ある人もいます。後はひたすらトイレ介助と着替えです。リハ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
数年前に建て替えられたため、現在はとても綺麗になっているそうです。病室は広く、車椅子で移動しやすく、看護師の休憩室も綺麗...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ちゃんとした指導をしてもらえないので未経験者には 厳しいかもしれません。 また1日脱毛で予約が入っている為体力が無い...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
上司のパワハラにスタッフみんな困ってます。さらに上の上司は事なかれ主義、助けを求めても何もしてくれません。そして役職者が...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
保育室もあり小さなお子さんがいる方は働きやすい職場だと思います。回復期リハビリ病等を担当していましたが、高齢者が殆どでし...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟で産休育休に入って外来に復帰するパターンが多い気がします。時短制度はありますが、病棟だと時短で帰れないことも多いです...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということで、教育体制が整っていることを期待し入職しましたが、コロナ禍入職ということもあったのか、集合研修はほと...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
回復期リハビリテーション病院としては給与水準は高いと思う。給料に住宅手当が3万円のってくるため額面としては高いように思う...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
アットホームでとても良いです。古くからいるスタッフさんや、新しく来られた方も、はきはきした方が多く、なんでもストレートに...(残り 356文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
若手が多くベテランは少ない。若手が若手を指導しているため余裕がない。耐えられずに辞めていくスタッフが多い。休憩時間は協力...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
コロナ対応については、一年目はしっかり学んでいく時期なので、コロナ病棟への配属は、ガウンテクニック等をしっかり学んだ後の...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
パッと見いい病院に見える。しかし、看護師はミスをお互いになすりつけ合い「自分はちゃんとやった」「私はこう聞いた」などと言...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日は月に10日前後、夏休みは5日間(年休などもつければ1週間程度休めます)はもらえます。希望休もわりと通る印象ですが、...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒での入職だったので、他病院との差は正直分からないまま働いていました。しかし転職のためいろいろと調べると、わりと高い給...(残り 166文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ゆっくり仕事はできますが、看護師としての成長はとまってしまいます。 また、医者も対応が悪い人が多いです。 やりがいも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職場の人間関係は病棟によって大きく変わります。本館は比較的良好で助け合いや心遣いがあり、Nsコール多いながらも協力しあう...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
不妊治療の勉強をしなければなりませんが、患者さん一人一人によりそう場面が多くとてもやりがいを感じます。給料が休めや休日が...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休み希望については、比較的希望通りとることができました。 しかし、残業は申請が必要で、リーダーナースが残業の確認をして...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年10月
アットホームで働きやすいです。 お産をしないので勤務も安定しています。 先生も優しいです。 給料はそんなに高くない...(残り 46文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
標的を見つけていじめてきます。科長さんは朝と夕方にしかこないので、病棟の状況を全く把握しておらず、フォローがどんな態度で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
コロナで病棟編成後からずっと忙しくみんなヘトヘト。人間関係は病棟によるが、全体的にみて割といいと思う。給料もいい方で、コ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時働いていましたが、給料も良く働きやすかったです。 病院付近にも飲食店やドンキホーテなどあり、住みやすかった。 た...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スキルアップが出来ると転職会社から勧められましたが、あまりにも院内のレベルが低く、医療事故に巻き込まれたくないため退職し...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院なだけあり、とっても忙しい病院でした。全体的に若いスタッフが多く、活気があってみんな仲良く働けていたと思います。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給料はいいと思います。私のいた病棟は人間関係良くも悪くも普通でした。残業代はちゃんと申請すると出ますが削られたりもすると...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
永生クリニックは比較的キレイですが、病院はいまだ8床のお部屋があったりします。ストレッチャーにトランスするにも隣のベッド...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みはしっかりとれる印象にあります。ただ休みの希望が被ってしまうと、その相手同士で相談しなければならないです。先輩の場合...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休憩はとらせてもらえず、超勤ももらえなかった。 師長がメンバーの人たちに色々言われて逆らえない感じだった。休憩室は医師...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
1年ほど前にこちらの病院を退職しました。要因として、勤務外の残業が多いもの、残業代がほとんど支給されないこと、人間関係が...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますがコミュニケーションが取れる患者さんが少なく全介助率が高いので、朝のおむつ交換や清拭などで午前中が終わって...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
落ち着いて仕事ができます。 人間関係もかなりいいと思います。落ち着いているので患者さんとの時間もとれるので、やりがいも...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ほかから来た上司のパワハラが酷く、日常化してる状態です。このままでは、どんどん人が辞めていくのではないかと思っています。...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースが多かったので、子供が急に病気になったり、呼び出しがあった時には周りの理解があったので休んだり早退しやすい環境...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
いつでもマンパワー不足で教育に手を出す時間なんて全くないので、新卒で入ってきた人はなんか間違った方向に育ってしまう。自分...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院の老朽化が激しく建て替えの話もありましたが、土地とお金がないためリフォーム工事に。ですが、個室のトイレと扉、段差をな...(残り 230文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業ない!すぐ帰れますと話してましたが夜勤の前残業を15時からしないと間に合わなくて、終わるのも11時くらいになります。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
開院当初の話ですがツンツンした看護師が多くて小児科なのに優しさのない感じが印象的でした。 今でもいるのかな?看護師より...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とても綺麗です。院長の趣味の絵がいろんなところに飾られています。トイレ掃除は自主的にスタッフが日々しているという感じです...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
何処にいても合う合わない人はいます。先生は優しい先生方が多く仕事がしやすいです。 スタッフは優しい人から、圧力のあ...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年10月
手取り25万円ほどでした。 残業はほぼないですがまぁまぁ忙しく特に18時前後はすごい混み方をしますが医師がすばやくさば...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
身体介護が多く、疲弊が強いのに給料が安すぎてガッカリします。 身体介護が無い病棟なら相応の給料なのかもしれませんが...(残り 56文字)