東京都の病院口コミ一覧(136268件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく古臭いです。 昭和にタイムスリップした感じです。 物品の再利用あたりまえ、電動ベッドなし、病室は狭く床頭台は...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修や勉強会はなくスキルアップは望めません。 長く勤めている方が多いので、新しいことを取り入れたり、お互いを高め合うこ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
今後スキルアップを考えている方で入職を考えている方は別の病院を検討することをお薦めします。入職後は人出が少ないため教育面...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
月額給与は、基本給は毎年昇給があり良かったのですが、 各種手当の部分が少ないとの印象がありました。 賞与については、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ギリギリの人員でしたが雰囲気はよく、お互い臨機応変に動き、協力しながらやっていました。給料は高くはないですが、各職業意識...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは希望が通ります。プライベートと両立したい方には向いていると思います。残業も日勤、夜勤ともほとんど定時で終わるので月...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のやりがいは特別ないと思います。日々の決められたら業務をこなすだけです。難しい業務は何も有りません。経管栄養と高カロ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の人間関係や雰囲気はとても良いです。組織がしっかりしており看護師だけでなく事務からコメディカルに至るまでどの職種も非...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で就職しました。職場の直属の上司は良かったのですが、病院の運営が不安定でした。精神科ということもあり、人が集まらない...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
付属大学の卒業生がたくさん働いています。20代の若いナースが中心で、人間関係は比較的良好です。救急搬送が多く、押し出し的...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
スタッフの数が少ないため受け持ちの数が多いため残業はほぼ毎日2時間前後あります。でも残業は申請できるのでみなさん残業代を...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
知り合いの話ですがママで常勤、時短勤務をしています。部署にもよると思いますが土日休みを希望できないということで仕方なしに...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きな改革をしようとしている病院です。看護師の不足が著名でミスをするのではと毎日不安です。 経験年数が上がるほど、いず...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
社会保険に加入していれば、自分の病院の受診費用は、無料。 薬も無料です。 出勤日で仕事の合間をみて受診できますが、業...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
サービス残業当たり前。記録は時間内に書いて当たり前というが、時間内は、処置で記録書く時間なんかない。 1時間以内の残...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
板橋中央看護専門学校へ通っていたので、自動的にこちらの病院へ就職。本院なので一番良いかなと思っていました。入職してから看...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
今まで勤めた病院の中で一番強烈でした。雰囲気、人間関係、看護の質、モチベーション、倫理観、どれも合いませんでした。勤続年...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年12月
単科の精神科で、働きながら高看に通わせてもらいましたが、やはり、一般科の経験を積みたく、卒業を期に退職しました 退職理...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全体的には、ギスギス感のない職場でしたが、部署によっては、働く看護師に表情なく、管理されている部署もありました。仕事自体...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時短制度をとっているナースも看護師不足が深刻な為、保育所に連絡をして延長、夜勤も免除になりません。 ここ最近、各部署に...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
バイトに行っただけですが、脳外科のトップの先生が魅力があって、そこはすごくよかったです。 労働条件がいいのか、お子様が...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟の人間関係は部署によって差があります。悪い所は精神的にダメージが大きく、退職の理由の大半を占めていると思います。 ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよりますが、私のいた病棟はヒラはとても仲良く和気あいあいと働いています。ただ、上司がクセがあり気に入らないと辞め...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
数年前に新棟になって病院はとてもキレイです。色々なドラマ等で使われてたりしています。大学病院だし、なんだかんだ言っても経...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
包括病棟ができましたが様々な疾患の方が入院されており、なんでもやってかんじです。重症の方も多く夜勤はバイトで回しているの...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院専用の託児所があり預かってもらえます。 小児科のある病院なので、小児科ドクターに診てもらうこともできます。病児保育...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ホームページにのっている病室の写真は療養介護病棟のほうの建物です。そこまで新しい建物ではないですが、一般病棟の建物よりは...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は良いですが、基本給が少ないため、ボーナスが少ないです。赤字で、その年によってかなり減ります。年収も他と大差ないので...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても働きやすく、人間関係も良好な職場です。 また、病床数が少ないため一人一人の患者様に真摯に向き合うことができる環境...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休暇は、リフレッシュ休暇が3日間あります。そして、部署ごとに休み希望が、3日間ありますので、最長6日とれますね。ママさん...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は規定通りしっかりもらえて、それはすごく良いです。休み希望も、私の部署はだいたい希望通り休み希望が通っていると思いま...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースが多いため、子どもの急な体調不良でお休みを頂いた時も、嫌な顔せずフォローしてくれる体制があったのでとても助かり...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
比較的良い環境で仕事をさせていただいています。給料も、仕事内容に見合ってると言い切れないですがそれでも満足のいく額もらう...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与はとても良いです。教育体制もしっかりしており、看護技術を学べる環境が整っています。研修で休みを取りたい時は、看護師長...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によると思いますが休みは取りやすく比較的多くもらえるような気がします。ほぼ休み希望も通りますり。PNSが導入されてか...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
いま現在立て替えしている最中であるため、古いところと新しいところが混ざっている状態でいまは凄く分かりづらい構造になってま...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため私学共済に入ることができるので、様々な特典がついてきます。若い人にとってはディズニーのチケットのクーポンや...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
正直言って最悪です。ジョブローテーションや配置転換などがないのは良いことでもありとは思いますが、長くその病棟にいるせいか...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日休暇に関して書面では4週8休+祝日となっておりますが、実際そこまで休みは多くない印象です。月に土日分しか休みがない日...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与はそこそこでしたが、ボーナスが年間5.5ヶ月くらいあり、かなり良かった印象です。しかし新病院建設のためなのか、看護師...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はいいほうだと思います。それぞれの年齢が平均的にいて、仲もいいです。残業はありません、定時で帰れます。ゆっくした...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私は准看護師として、烏山病院でトータル1年半勤務していました。進学したかったので、病院に隣接する進学コースを受験しました...(残り 195文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒に対しては最初の2週間ほどぎっちり集合研修が組まれており、そのあと病棟に行き配属先で指導を受けるような感じでした。そ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係が悪かったので、職員に対して気を遣ってしまうあまり患者さんに対して十分な配慮ができてなかった、と退職してから反省...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はほぼ毎日ありました。 紙カルテなので、週に一度ある指示受けの日は、指示の確認をするため、確実に残業になっていまし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく人が足りなくて夜勤がバイト同士とかも多かったです。やり方は結構古い。当直医もバイトが多くてやりにくい。患者さんは...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
リハスタッフやナースでチームを組んで患者様に関わっていくためチーム医療を学ぶことができます。 若いスタッフも多い為、賑...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
12月から新病院へ移転します。それに伴い救急車受け入れを大幅に増やしていく方針なのですが、救急外来の体制を補強することは...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
精神科のなかでレベルが高いと思います。教育体制もしっかりしていて、新人にはプリセプターがついて教えてもらえます。スーパー...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても小さなアットホームなクリニックです。職場の雰囲気はそれほど悪くないと思います。ドクターが一人なのでなかなか指示をも...(残り 59文字)