東京都の病院口コミ一覧(136163件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師の力量が問われる。地域密着なので、リピーターの患者様が多いです。高度な医療処置はほとんどないため、急性期を学びたい...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ベースが低い。物価の高いこの東京で、なんとかやりくりしてます(住宅手当含む) 。寮は安いけれど、とってもボロい。交通費も...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院長が傲慢でスタッフや患者さんに対して思いやる気持ちがないことが一番でした。また院長にはへつらい、仕事はそんなにできない...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で就職して8年目になります。御茶ノ水駅から徒歩10分程度の便利な立地です。自分自身他の病院との比較があまりできません...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
育休明けで2時間の時短勤務(9時半−16時半)をしています。 給与は、夜勤の有無関係なくはっきり言って低いです。 私...(残り 257文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
糖尿病の専門で有名な病院でしかも糖尿病療養指導士の資格も勉強出来るのに、症例が地域柄あまりない印象です。内科がメインの病...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護助手はフィリピン人が多いです。日本人の助手がほとんどいません。その為、業務が上手く回りません。看護師の仕事がそこで倍...(残り 764文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ここにも何人か書いてますが、本当にこの病院で一人だけ、嫌なスタッフがいました。まず、挨拶すなんて出来ないのか、しないのか...(残り 408文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
都心のど真ん中にある病院ですが、のんびりとした雰囲気の病院でした。 病棟によっては他の診療科と一緒のところもあるのが良...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院の建物内に保育室があり、綺麗で床暖房、子供用トイレなど、設備が整っています。保育の専門の委託業者なので、安心して預け...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく忙しいです。常勤は現場の仕事以外に、委員会活動や看護研究の仕事、自己啓発の課題があり、家に持ち帰ったり、残業した...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人の出入りが激しく、スタッフは減る一方。仕事に影響が出る状態になっています。近々、病院閉鎖になるんじゃないか??...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは少ないです。 残念多くて。定時で帰れることはほとんどありません。残念が当たり前みたいな雰囲気で記録は定時を過ぎて...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料はとても低いです。昼食は300円で食べられますが、病院の、福利厚生費として毎月1600円が天引きされていました。夜...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勤務希望は2日くらいだけしかだせない決まりになっていました。小さい子供がいるナースは休み希望をたくさん出すので、陰で文句...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
5年間在籍しましたが、結婚で地方へ行くことになったので、退職しました。このままこちらに残ってスキルをアップさせ、経験値を...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
朝はタイムカードを打刻するけど、帰りはしません。残業は毎日2時間は当たり前な雰囲気でした。 祝日は手当てがでますがその...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料はそれなりですけど ボーナスが3ヶ月ないくらいかと思います。ボーナスが少ないです。 あと、住宅手当などもないので...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師としてというより、人として言ってはならない言葉を発言する方がいます。ボス的な存在なのでみんな聞こえなかった事にして...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日忙しくバタバタしていますが、スタッフの協力体制が整っており助け合える雰囲気があります。スタッフが多い分ひとりひとりの...(残り 69文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
キツイ方もおられますが、大半は優しいです。当たり前ですが、人によります。「分からなければ聞いて」といわれ、いざ聞くと「勉...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるとは思いますが、わたしがいたところは日常的にパワハラ蔓延してました。20台の看護師が多いですが大体長くは続かな...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若い看護師が多く、また先輩方はとても団結が強かったように思います、そのため新入職員からするとアウェーな感じは否めません。...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職前に勉強会で勤務看護師の方と会う機会があり、勉強熱心でモチベーションが高いところに惹かれた。性格的にも温和で気さくな...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく、人が辞めすぎる。 年度途中なのに、どんどん辞めるため、ほかのスタッフに負担がかかる。 師長は、その改善策や...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物もとても綺麗で、設備も最新の機器や物品が揃っていて、その度に業者からの勉強会が実施されたりと、常に新しい情報の中で医...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
先輩方の見た目だけではなく、話し方や振る舞いも綺麗で、看護師の面だけでなく、マナーなどとても勉強になりました。引っ越しの...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料は、比較的良い方だと思います。ただ、基本給が低めに設定されているため、賞与がその分あまりよくありません。昇給もあま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
美容皮膚科に興味がありここのクリニックに入職しましたが、スタッフ間の仲が悪いこと、全身麻酔でのレーザー治療をしていること...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休診は祝日のみ、昼休みも交代でとる。朝から晩まで患者が途切れることのない忙しさです。 患者との接し方をとても学べます。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
これ程ひどい教育体制を見たことありません。プリセプターなんてものはなく、ただその日の先輩の後を追いかけておわりです。研修...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
権力がある方たちが、クセのある方が多いです。が、さっぱりしているといえばさっぱりしているのかもしれません。言いたいことを...(残り 51文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
家庭の事情があり、相談しましたが師長や看護部の理解を得られず辞めました。ママさんではなかったのでその辺の理解もなかったで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
上層部が最悪です 人を相手にする職業人とは思えないです ドクターもミスをするとつるし上げるドクター、いいドクター...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
紙カルテで書類がとても多く、入退院の時がかなり大変でした。 書類が多いということは、それだけ患者に説明しなければならい...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
あまり規模は大きくないですが、幅広い経験ができると思います。まだまだ新人なので大きいことは言えませんが、付属の専門学校も...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ワークライフバランスを大切にできる病院と聞き入職しました。確かに定時で上がれることも多く、休日数もそれなりにありワークラ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院のため、研修制度は充実していました。 看護技術、基本知識、感染・麻薬など専門分野と多岐に渡り教えてもらえます。...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
脳外科にいましたが最悪です。 新人いじめを黙認する師長(自分は可愛い可愛いと言われてそういう目に合わなかったから気持ち...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院ならではの福利厚生がしっかりしていました。人間関係は場所によって様々ですが、基本的には悪くないと思います。大学病...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外来勤務でしたが、各科の看護師の仲がよくなかったと思います。愚痴もよく耳にしていたので正直疲れました。常勤でいる人はお局...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
社員は無料で薬がもらえたり、診察を受けることができました。社員だけでなく、社員の家族も割引になるの制度はとても医療費が安...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入院してくる患者が疾患に合ってない病棟に入院してくるから大変だとおもいます。 統合失調症患者と認知症患者や知的障害患者...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
都立病院=公務員であり、民間病院より給料の上がりは良いです!さらに、査定があり、委員会活動や、病棟で率先した仕事や、リー...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースはとても働きやすいと思います。急な休みでも周りも快くうけいれてくれるし、ママナース多いので理解もしてもらえます...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
アルコール依存症の方がメインで、他に薬物依存症、アダルトチルドレンの方などがいます。治療意欲がない人も多いので対応は中々...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
半数近くがママナースでしたが、ほとんどの方が仕事に支障なく働いていました。子供の緊急事態にも柔軟に対応してもらえていたの...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大した能力も無いのに偉そうにしている看護師や、程度の低いケアしかしないのに不整脈の診断ごっこだけは熱心にやって勤務時間を...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
経験3年、夜勤4回でお給料は手取りで30以上あり。転職会社を利用して中途でくる看護師が多かった。大学病院なのでばりばり働...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
保育園の助成は出ますが、扶養手当はないので、小学校に入るとメリットはあまりないように思います。ママナースにあまり配慮がな...(残り 43文字)