東京都の病院口コミ一覧(136151件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
子どもの手が離れ徐々に復職をと考えて入職しました。最初の看護部長の面接で家庭の状況(子どもが低学年の為時短勤務が希望)を...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修制度が充実している。新人だけでなく既卒者に対しても基礎看護技術の研修や記録の書き方など、働く上で必要な技術、知識の基...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によりカラーは全く違う。集中治療室系はバリバリの体育会系。外科も同じ。内科はまちまちといった感じ。上のひとによって変...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
うわべだけの人間関係が多かった。 不倫してる医師と看護師も多かったし、患者さんに対する態度とかモラルがなかった。 看...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
クリニカルラダーを導入しているので看護師のレベルに合わせた研修が受けられる。また、新卒のみでなく、中途入職者にもフォロー...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースはいなかったわけではないですが病棟だと少なかったです。未就学のお子さんがいる人はほとんどおらず、外来・検査室に...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勉強会は沢山あります。しかし、日勤の業後サービス残業です。仕事を中断して研修に参加、研修終了後また仕事に戻る生活でした。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事のやりがいはとてもあります。看護技術を習得したり、さまざな治療に携わったり勉強になることが沢山あります。地域密着型の...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
クリニカルラダーがあり、自分の能力によりレベルが別れており、それぞれ年間を通して研修が組まれています。しっかりとした教育...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
常勤さんは定時で帰宅できることは、まずありません。 時短を使っている常勤さんも、申請時間で帰宅は難しいです。病棟で受け持...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
業務が終わらないことが多く、1日2時間程度残業します。ですが、残業代はもらえるのでそこはいいところではあるのかなという感...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
上下関係はしっかりしてますが、雰囲気はとても良いです。 先輩は優しい方も多いですが、厳しい方もいるので、しっかりケジメ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
最新治療や重症例の看護を行えるためとても勉強になった。病棟によっては、周手術期から慢性期、化学療法、放射線療法、看取りま...(残り 202文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みの日に研修があると出席しなければいけないため休みの実感がないし予定がたてづらい。上司によってはシフトの考慮があるがや...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
虎ノ門ナーシングシステムと言う、独自のツールがあり、それを売りにしているが、欠陥ばかりで機能していない。 教育体制も、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
個人病院のためかDrとNsの距離が近く、スタッフ全体とても仲が良かったです。 他病院から出向されている先生方が多かった...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給は比較的よい方だと思います。時間外もタイムカード方式なので、しっかり出ます。ボーナスが少ないのが難点ですが、全体的...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
退職の申し出をしたところ、直属の上司に有給休暇はあげられないから。と当たり前のように言われました。おまけにギリギリまで働...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
特に物品が足りない等で、これといって困ったことはありません。ほとんど物品はそろっていると思います。設備についても、毎日清...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
手術室勤務でしたが、人間関係は良くなかったです。看護師の技術も低く、手術室経験のない人ばかりで集まっているため勉強にもな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
系列の学校を卒業している人たちが多く、外部からの入職者はアウェー感ハンパない。何だか馴染みにくかった。イジメられることは...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私の病棟はお局さんもおらず、気楽に楽しく仕事が出来ました。夜勤の休憩は3時間以上取れることも多かったです。月の休みは10...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事は残業なく定時に帰れます。入浴介助は更衣と移動だけ介護士と共に介助し、洗い場は洗い場専門の看護師がいます。回復期病棟...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
昔、まだ私が独身の頃に働いていましたが、職員の年齢層は幅広く、看護学校に通いながら勤務している人や、ママさんナースまで様...(残り 203文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
平均よりはやや高めの設定かと思います。 地域手当や病棟手当で少し上乗せされてるのは大きかったと思います。 また、家具...(残り 190文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
やりがいは欠片も感じませんでした。 保清や体交では患者さんの事を人間というよりはものとして捉えてるんじゃないかと思うほ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は他の夜勤がないクリニックと比べるとかなりよかったと思います。夜勤がある一般病院よりも多いかもしれません。どこの病院...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
産休や育休はとりやすく、みんな当たり前のようにとってました。私が退職した理由は数十年在職し、がんばってきたのに、夜勤がで...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
元々100人程度対象にした病院なので、当時の患者数、職員数には狭く感じました。 何と言っても、この時代にガーゼカストで...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟の中が古いです。 人間関係は悪くはないですが、オープン当初から居る方が仲良い感じでした。 新しく出来た病院なので...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研究所なんて名前がついてるから、どんなに勉強するのかと思ったが、まず外部研修は自分で行こうと動かないとありません。院内研...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
毎日忙しく、残業が多いです。毎年多くの新人が入りますが、離職率が高いです。病棟にもよりますが、1年でほとんどの人がやめて...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
移転前に在籍していました。某紹介会社経由で入職しましたが、嘘ばっかりの募集内容でした。 夜勤は看護師とヘルパーって謳っ...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料は可も不可もなくって感じで標準的な金額です。残業は即入や緊急オペがあれば適宜ですが月に1〜3回くらいです。人間関係も...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料はわるくないです。難病の看護手当がでますので、他の都立系列より少しだけ高くもらえています。仕事は看護度が高く、日常生...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院なので独身者が大半を占めています。育児休暇などある程度の福利厚生は整っていますが、あくまで大学病院なので復職した...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく残業が多い。会議や勉強会も多く、休日出勤も当たり前のようにある。人間関係も若い人が段々と生意気になっていくような...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業がほぼないということもありますが、給与水準はかなり低いと思います。 月収は夜勤をやって普通ぐらいの水準ですが、ボー...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料については確かにボーナスが5か月でそれを12等分に分けて支払ってくれていましたので毎月の給料は高い気がします。でもボ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
結婚出産を経て、復帰しているママナースが多かった印象です。上司も産休を経て復職しているから子育てには応援してくれている雰...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院ということもあり、給与水準は高いと思います。 特にボーナスは良いと思います。 月収もそれなりにもらえますが、...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
好条件に惹かれて入職。長く続く人はいないとのことでわたしも案の定すぐに退職。普通の感覚なら長く続けてても技術、知識ともに...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
狭い病室に患者を無理やり詰め込んでるので、とにかく狭いです。それに狭いせいで業務がしづらくその度に無駄にイライラします。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
科によっても違いますが、独自の忙しさを測る方法を導入している。定時であがれるところもあれば、毎日残業2時間以上のところも...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
保育所完備しているので預けられます。ただ電車が早朝はとても混んでいて子どもを載せることは困難に等しいです。また働いて直ぐ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修に関してはどこにも負けないくらい力を入れています。パソコンで自ら勉強できるシステムをとっていて、テストなどもあります...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業代は新人は付けさせてもらえません。最近普通の人たちでも残業代をつけさせてもらえるようになったばかり。新人なんて残業し...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
日本赤十字社とだけあって、プライドが高い人が多かった印象です。その分、研修や教育もしっかりしていましたが付いていけない人...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護のレベルが低すぎる。 大学病院、専門病院を辞めて就職している人も多いが、まず勉強してない。 比較的、定時で帰...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
口コミで嘘をついてる人がいます。 医療費は無料じゃありません。1割負担でした。私が働いていた頃には既にその制度も廃止さ...(残り 44文字)