東京都の病院口コミ一覧(135875件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
朝は始業前に朝礼がありますが、休憩はしっかり取れるし、残業も許容範囲内。リーダーの日以外は、夕方に緊急入院や急変でもない...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職して3ヶ月程で先輩方と同じ人数受け持つので、新人だとどうしても業務が終わらなかったり、記録が終わらず残業になるがそこ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一番忙しい科で働いていましたが雰囲気は最悪でした。一般常識がないスタッフと医者に囲まれ仕事をするので嫌気が差してきます。...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は最悪でした。挨拶しても無視。露骨なイジメも日常的。影で悪口を言うのではなくナースステーションで大声で個人を人...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
3交代勤務の病棟で勤務してました。月曜日に様々な検査が集中し日勤が特に忙しい印象です。休日はその月の土日祝日の数で公休日...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業は少なくないです。先輩が残業代を取らないと取りづらい雰囲気はあります。部署によると思いますが、比較的残業代は...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
何時間残業をしたとしても、きっちり残業時間分の残業手当は出ません。上司に勝手に数時間分カットされたり、残業すら認めてもら...(残り 849文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
赤十字の病院ということもあり、研修を含めて教育体制はしっかりしています。またベテランナースもお局的な感じはなく、部署によ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係と残業の多さで退職を決めました。病棟によると思いますが。予定を入れていても残業が多く潰れることがほとんどでした。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤が多いです。昨年度は半年間、夜勤専従をしました。 基本的に3人夜勤なのですが、それでも、2人夜勤になってしまうこと...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよると思いますが、わたしのいた病棟では有給休暇も取りやすく、他のスタッフとかぶらなければ希望休もほとんど通ってい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料と休日が多いのが魅力です。 ただ、病棟にもよりますが、残業は多いと思います。ノー残業デーを作り残業を減らす取り組み...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒の頃に入職しました。 4月から5月までは中央研修があり、沢山の技術を丁寧に指導されました。電子カルテは導入されたば...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時、中野に移ってきたばかりでしたので設備は整い、動線もよかったです。エレベーターも何機かありストレスはなかったです ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時、私の病棟にママナースは2人いました!ママナースでも常勤同様に残業していました。ママナースだから、受け持ちを配慮する...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今思えば、病棟の雰囲気は悪くありませんでした。3年目の先輩がプリセプターでしたので、年齢も近く相談しやすかったです。ただ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4月入職しました。5月のゴールデンウィークは丸々お休みを頂けました。その後は、休日に病棟会やら勉強会など駆り出されており...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こちらの病院は、新卒の頃入職しました。残業は毎日あり、ひどい時は日勤は0時過ぎに終わり翌日、7時に病棟入りでした。夜勤は...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育は外部への研修費用が確か年間5万くらい出ます。事前の申請が必要であることと、研修費用が戻ってくるのは次年度であるため...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても忙しく、スタッフも若い人ばかりで負担が大きかったです。建物は新しく建て替えられたためとても綺麗になりましたが、設計...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは多く、夏休みも1週間ほど取れますが残業が多いです。毎日1〜2時間の残業は当たり前ですが残業代は1年目はほぼ申請でき...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースは時短ができて子供が熱が出て急に帰ることになっても周りのスタッフが快く帰らせていました。風当たりがきついこ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
保育所つきなのです。面接も子連れで良いと言ってくれたのでとても助かりました。 子供の風邪で休むことも多いですが都度休ま...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月に二回の希望の休みが申請できます。 もともとOLから転職した私には、月に二回も希望の休みが取れるのは恵まれていると感...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤5〜6回やって手取り20万そこそこでした。 寮に住んでいたのでなんとか大丈夫でしたが、給料自体は低めだと思います。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
精神科メインの病院ですが、建物も建て替えをしてかなり綺麗です。 人間関係もよく、新卒で入ったのでベテランさんに可愛がっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟と人によりますが、わりと和やかな雰囲気だと思います。 なかには口を出すばかりで自分は動こうとしない人もいますが。 ...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
寮費(32000円/月)は給料から引かれます。毎年少しずつ上がっていってます。来年は月38000円になるそうです。室内は...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子育て中で夜勤しなくては常勤扱いにならず、毎週土曜日か、日曜日の夜勤で、休み希望も締め切り前に隠され希望出来ない、勤務変...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国立にしては、働いてる時間数に対して給料がとても少ないのが残念です。超勤は自分でつけないといけないのですが、結構つけるこ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
各ラダーことに多くの研修を行われています。新人の研修は時間内に組んでもらえてるのがいいところだと思います。 新人研修の...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
だいたい定時で帰れました。 師長も優しくて職場の雰囲気も良かったです。 皆定時で帰りたい人ばかりだから、協力しあって...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
消化器内科・外科はすごく忙しい。子どもがいることを就職面接で伝えたにもかかわらず考慮されず1番忙しい病棟に配属になり、家...(残り 167文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほぼ毎月といっていいほど退職者がどの部署でも出ます。離職率はかなり高いといっていいと思います。退職者が出た穴埋めに次々と...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会、委員会がやたら多すぎで、昼休みがなくなることは、当たり前です。残業になっても残業代は出ません。委員会に関しては、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースは多いです。上司が理解のある方が多いので、働きやすい環境だと思います。しかし日勤がパートや時短の人だけになる日...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代は1時間を越えないと出ません。 そのため毎日30分ほどはサービス残業でした。 マニュアルがないため、人伝に聞い...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
インターンシップに参加させていただきました。みなさん忙しそうでしたが、ドクターや看護師間のコミュニケーションがとれている...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病院なのにも関わらず、受け持つ患者の人数が多かった。ベッドが空けば、すぐに入院や転入で常にバタバタしていた。定時で...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どこの部署にもママさんナースが時短で働いていました。時間内で終わるように周囲も協力しようという雰囲気はありました。女性に...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
卒業後すぐに入職したので、他の病院がどうなのか分からないため、他の病院から来た先輩から東大病院は恵まれてて良いと聞くこと...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育制度や院内認定看護師制度の充実、全国の大学病院との人事交流制度があったので入職を希望しました。他の病院を知らなかった...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最近はママナースも増えてきています。病棟で働いている方も多いですが、外来や中央診療部門に異動している方もいます。パートで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
臨時職員で外来に所属していますが、人間関係もよく、分からないことを誰にきいても親切に教えてくれます。科ごとではなく複数の...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護協会の方針通り、残業を少しでも減らそうとしてはいるようです。しかし日々の業務量や新人教育、係の仕事などの量を考えると...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほぼ毎日、院内で様々な勉強会が開かれています。部署によっては関係のある部署で開かれる勉強会にも参加することができます。院...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔製本屋の一階をかいそしてクリニックを 運営しているせいか、クリニック内の構造が 大変不便です。 仕事をする時患者...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
開院当初からいる人たちは特に文句は言うけどやるべきことはやらない。管理職の人がキャパオーバーで病んで来なくなる。上司には...(残り 373文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
がん専門というだけあって急変時の対応が全くできない。ICUは術後メインで他の病院のHCUみたいな感じです。心筋梗塞や人工...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夏期、冬季休暇と誕生日休暇もあるので、休みは多いと思います。 希望休も比較的とれます。 有給は少しおかしくて、私のい...(残り 48文字)