東京都の病院口コミ一覧(135713件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ベテランが多いのでスキルアップをそこまで望む人はいませんでした。ただ、外部の研修に参加する決まりがあったので1人1つ2つ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一部すごい人がいましたが、それ以外は特にそこまで気になりませんでした。それぞれの事情はあるものの、仕事をする上で支障が出...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人は良かったです。中途でも1ヶ月くらいは1人指導役のナースがついてくれ、丁寧にフォローしてくれて安心できました。理不尽な...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは公休に加え祝日、夏休み、年末年始やクリスマスなど様々な休暇があり年次休暇はとても多かったのでプライベートの予定がた...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は良い方だと思います。 ただ、部署によって雰囲気には差があります。 異動の話や噂は飛び交っていました。 忙...(残り 144文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人だったため、残業はほぼ毎日当たり前のようにありました。30分~2時間くらい。残業代は紙かノートかに記入し、師長の承認...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
優しい方が多く、病棟の雰囲気も良かったように思います。先輩後輩の上下関係はありますが、オフの日に一緒に食事したり遊んだり...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学生にも優しく対応していただけました。病棟によるのかもしれませんが、そんなに癖のあるような人はいない印象をうけました。人...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
同族経営の病院とはしらずに転職したのが失敗。最近は赤字経営続きでとうとう経営破綻で病院売却。 もっと早めにやめるべだっ...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは人がいないため取りにくいです。有給はほぼ使えません。1年に1週間くらいの休みはとれますがあとはとれない状況です。人...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ボーナスが年に2回、また基本黒字経営みたいなので、そのほかに秋頃に10万までいかないくらいのボーナスが支給されたりしまし...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟や師長による?のかもしれませんが、人員が確保できない場合や時期は、同期なんか月の休みが6日とかのときもありました。ま...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
アットホームな職場で働きやすいです。ドクターも優しい方がほとんどで連携がしっかりしています。毎日充実しています。立地も割...(残り 44文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤手当は高いですが、基本給は安いです。昇給もほぼありませんでした。度々経営難でボーナスが何カ月分かカットされたこともあ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大分経っており、あまり参考にならなければすいません。日勤は8:00から16:10分まででした。夜勤は15:50から開始で...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な人手不足のため、中途採用は、すぐに、1人頭に数えられ、3日目から、一人立ちです。わからないことがあれば、聞いてと...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上司によって職場の雰囲気はかなり違います。雰囲気の良い職場もありました。お局様が威圧的で、自分の仕事を他Nsに振ってきた...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私のいた病棟の雰囲気はそんなに悪くなく妊婦、ママさんナースにも優しいですが上層部は最悪です。独自の考えがあり自分達の若い...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院は新しいためとても綺麗で、作りも広々としていると思います。 病棟にもよりますが、基本的に優しい人は多く、穏やかな方...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スキルアップ、キャリアアップをしたい方には最適なのと、ボーナスがとても高いです!! 家庭を持ちながら働くには理解ある方...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤をしないとそれなりですが、東京やそのほか首都圏での看護師給与の相場といったところでしょうか。 とくに不満なところは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
駅からとても遠く、駐車場が狭いため、送迎バス通勤が主流。そのため、早く行って仕事の準備をしたり、残って残務を片付けるのは...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
色々書かれていますが病棟によると思います。私がいる病棟はみんなで協力して業務をこなしているのでほぼ毎日定時で帰れます。相...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
朝からオムツ交換、シーツ交換と始まり 入院は多いしとても大変でした。1時間残業はあたりまえなのに残業手当もなかなか書きに...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
紙カルテの運用が観づらい。紙がバラバラでよくインシデントが起きないかハラハラします。Drの字がきたなくて読めない。 秋...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
決して新しくはないですが古臭いと言う感じもありません。床がカーペットなので足音が響かず、転倒時もリノリウムの床よりは安全...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
フレンドリーな人が多く優しく教えてもらえました。時には厳しい人もいますが、ただ怖いだけという人は少なく勉強になりました。...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
近くに保育所があって、とても働きやすかったです。 駅から遠いので、交通の便はやや悪いですが、 環境はとても良かったと...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内異動がほぼ無く、長く勤続している30~50代のスタッフ達が、ターゲットを絞るかのようにいじめを行っていました。入職者...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子供がいたため、保育所があり、住まい近くの病院を選び働きました。収入はかなり安く、今まで働いた病院の中では最安値でした。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
収入面では問題なく、良い方だと思います。当時の事務長も良い人で、交渉などにも応じてくださいました。私は夜勤は月に4回で相...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人工呼吸器が各病棟10~20台程稼働しているため、人工呼吸器の種類は豊富です。人工呼吸器に関する物品は揃っており、学びた...(残り 184文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
レベルが低い病院なので、仕事内容は楽です。土日祝日休みで、プライベート重視のかたには、おすすめです。順天堂大学に提携を切...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はビジネスライクな付き合いの方が多い気がします。既卒の方が多いので皆それぞれ淡々と自分の業務を行うため協力してと...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思いますが、わたしのいた病棟はスタッフ不足もあり多忙で、ママさんナースが働くには苦労が多過ぎると思いました...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
定時で帰れました。緊急入院なども、皆で手分けして、早く仕事が終わるよう協力していました。ただ、人間関係は悪く、長く勤務し...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は良いです。プライベートと仕事を分けてるスタッフが多く、変ないさかいもなく働きやすかったです。スタッフの出入りは...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
回復期リハビリテーション病棟で勤務していました。医師も優しくおもしろく、セラピストさんも明るく楽しい方が多かったです。看...(残り 260文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
附属大学に所属していたため、入職しました。この病院は、附属の看護大学と専門学校があり、2つの大学の9割は昭和大学系列の病...(残り 200文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
退職理由は結婚で県外に引っ越しをするが表向きの理由で辞めました。どこの病院もそうかもしれませんが、中々辞めさせてはくれま...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の勤めていた病棟では、なるべくママさんナースは早く帰そうと声かけをして、業務はなるべく軽めにし定時で帰れるようにしてい...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育体制はしっかりしており、さすが大学病院という感じでした。忙しさはそれなりにあるので、しっかり患者さんと向き合いたいと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師同士の人間関係は非常に良好です。 とても忙しいです。私は循環器科の病棟です。 先輩は良く教えてくれますが、自己...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日消化、残業については、病棟によってムラがあります。公休が取れず翌月繰り越しになる病棟もあれば、有給休暇が8割方消化で...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内保育所は入れる人数が少ないため、入れられない人がいた。時短勤務の制度が整ってきており、各病棟2人ずつくらいはいた。残...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
師長によるところが大きい。私のいたところは冠婚葬祭以外の有給休暇希望はほとんど通らなかった。なんとか通しても文句を言われ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒や中途入職の人に対しての教育は、わりと手厚い方ではないかと思います。何を教わったか、どれが未経験なのかをチェックする...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護協会に強制に入会させられ、会費、研修参加費全て自腹になる。研修に参加した場合は、有給を使いその後ポート提出。 少な...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業数は病棟によってかなり違いますが、休み希望は比較的通りやすい病院だと思います。私のいた病棟は夏休みや年末年始などの休...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
最低です。妊娠出産に全く理解がありません。妊娠初期に被爆する手術を担当させられ、残業も夜勤ももちろん当たり前。勤務も業務...(残り 301文字)