昭和病院企業団 公立昭和病院
昭和病院企業団 公立昭和病院の基本情報
所在地 | 〒187-0002 東京都小平市花小金井8-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道新宿線 花小金井 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
公立昭和病院の看護師口コミ 358件中 251~300件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ほとんど毎日緊急入院、手術があるので忙しいです。ナースコールも頻繁になるのでやばい時はナースステーションに誰もいない時が...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三次救急の病院であるため、高度医療・急性期医療について学ぶことができます。 残業は部署によりますが、私のところはとても...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外科病棟でしたが、みんなPNSを取り入れ早く帰るよう努力し、和気藹々と楽しく働いていました。 辞めたのは、体調を崩した...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育制度はしっかりしていたのでそこは良かったと思います。技術練習も実際のモデルを使用して分かりやすいです。レベルアップ研...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟は人間関係は良かった。先輩がフォローしてくれて、働きやすい環境だった。医者に関してはどこも場所によると思う。良い...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
近所では1番大きい病院で、急性期医療を学べると思い最初に働くならここだと決めました。 実際に最初にここで働き、沢山の経...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内は明るい雰囲気で清潔感あり。休憩室も狭くはなく、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ揃っている。夜勤中の仮眠は、休憩室で寝るが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公立病院のため問題を起こしても基本的にクビにはなりません。そのためか、何度も患者とトラブルをおこすスタッフも野放しで周り...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
表上はカレンダーの数分の休日はもらえました。しかし、定例会や勉強会で休日を返上して職場へ行くことも時々ありました。 私...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有休は自由に使えないです。そして全然消化してくれません。さらには退職するときもすべて消化してくれない。公立なのにあり得な...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の雰囲気はあまりよくなかった。 患者さんにも、態度が悪い看護師が多く、自分が患者でも、絶対入院師たくない。医師も人...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によるとは思うが、私のところはまぁまぁ良かった。 送別会やイベント以外でのみんなでの集まりは少なく、個々で集まって...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みの日も勉強、委員会の仕事、勉強会の資料作成etc... やる事が多すぎる。 サマリーや係の仕事の為に1〜2時間残...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
先輩の指導が陰湿できつかった。同期みんな3年で辞めた。残業も多く、新人は精神的、肉体的にも大変で家庭とのバランスが取れず...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
外科系は、仕事は出来るけどキツい人が多かったと思います。理由はわかりませんが、看護師が不足している病棟と、そうでない病棟...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はとてもいいです。格安で泊まれる保養所が熱海の海の目の前にあり、何度も利用しています。遊園地や、レジャー施設の割...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によると思いますが、私のいた病棟は仲が良かったと思います。悪い噂が立つ人は病棟間異動をさせられるので、その人の異動に...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係の複雑さに疲れています。 建物は綺麗ですか、人間関係には大変な複雑な状態が続いていて、精神的にも辛いです。 ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上層部の横の繋がりが強く、師長の言動なども我慢するしかありません。上に訴えてもなぁなぁにされるだけでした。 患者のため...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上層部の横の繋がりが強く、師長からの暴言なども我慢するしかありません。上に訴えてもなーなーになるだけでした。患者のためと...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内でさまざまな研修や勉強会があるため、学ぶ機会やスキルアップできる環境が整っていました。私が勤務していた病棟では、3年...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒としてこの病院に入職しました。 新人研修は比較的多く、5月までは毎週研修がありました。6月には研修旅行もあり、新人...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はとても働きやすかったと記憶しています。同期同士でもかなり交流があり、オフでもとても仲のいい人が多かったので...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は割としっかりしているほうなのではないかと思います。かなり頻繁に新人の教育計画も立てられていましたし、個々人への...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースさんはそれなりにいたので、周囲の雰囲気としてもフォローをするような雰囲気ができあがっていたので、ママさんだから...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
規模の大きな病院で、患者さんもそれに見合う水準の医療を求めてやってくる人がたくさんいるので、とても忙しくてなかなか大変な...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しい割にはあまり休出等はなく、しっかり休もうとしているという雰囲気を感じました。残業に関してはやはり忙しいので避...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
取得資格に対する手当が少ないと思います。 スペシャリストや主任、師長を目指して!と推奨する割にはそのメリットが感じられ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
総合病院のため患者が多く忙しい。 配属診療科によるけれど、内科系は特に忙しく入ったばかりだと慣れるのが大変だった。 ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職金の支給係数が改定され減額されました。勤続年数の長い方ほど減額割合が大きくなるそうです。 経営状況が厳しいためと説...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒の離職率は低いです。ここ数年は30数名入職していて、1年目での退職は1〜3名に留まっています。新人研修も多く計画され...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
地方公務員にあたるので、お休みはしっかり取れます。希望休は4日出せました。しかし、年休は希望では取れず、師長さんが振り分...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
科によって異なるとは思いますが、私がいたところは陰湿はいじめなどは無かったです。おそらくどこの科も忙しいので業務を早くこ...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎年、西武遊園地の格安チケットの購入やディズニーリゾートへ家族含めて割安で日帰りバス旅行に行かせていただきました。他にも...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署にもよりますが、残業をしないように早く帰れるよう声かけあって協力していたので比較的残業は少なく感じます。休みは4週8...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
出産後は、育休時間を使用して時短で出退勤していました。外来は比較的ママさんナースが多いので、時短を使用している方が結構い...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公立病院としては普通の水準。病棟によっては残業が多いけどまともに残業はつけさせてはもらえません。また勉強会などは場合によ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常勤で入りましたが、まだ古い病棟だったため、めちゃめちゃ導線がわるかったです。休憩時間に他の人はもうでてるわよ、と退出を...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設全体に清潔感があり、廊下や病室も広いと感じました。掃除も行き届いていました。ただ、増設されているせいか内部が迷路のよ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって違いますが、人間関係は比較的良かったように思います。学生には厳しい方もいましたが、スタッフ間ではコミュニケー...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
医師や医療従事者との人間関係は良好でコミュニケーションが良くとれていると感じました 看護部全体に言えることですが、師長...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内研修はプログラムが豊富にあり、毎日何かしらどこかしらで開催されています 基本的に強制参加ではありませんが、年に数回...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は悪くないですが基本給は低めです。 総支給額が増えるのは夜勤手当てによる部分が多い気がします。 残業手当ははある...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週8休で、しっかりと休みがあります 有給休暇は、最大20日で一年繰り越すことができますが、場所によってはほとんど消化...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新館が増築され、まだ比較的新しいため綺麗です 病室やナースステーションがゆったり作られていて、狭いと感じることはありま...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育所があるので、そこを利用すれば保育園選びをする必要がなかった点は助かりました。私が勤務した外来はママナースが多か...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年03月
結婚を機に退職をしました。実習病院だったため新卒での就職先に決めました。給与も休日、夜勤の回数、寮に関しても不満は全くあ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人ナースに聞こえるように先輩ナースが悪口を言っている場面があり、怖いと思いました。他の病棟では雰囲気が良く、病棟によっ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職し、5年間勤めていました。急性期の病院なので2年目の頃まではなかなか仕事に慣れず大変だと感じることが多かったで...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
完全にパソコンで電子カルテを使用しています。公立のため、人気も高く常時人手不足という感じではないです。赤ちゃんのいる産婦...(残り 55文字)