国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院の基本情報

所在地 〒187-0031
東京都小平市小川東町4-1-1
最寄駅 西武鉄道拝島線 萩山
業種 病院
診療科目 精神科 神経内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 脳神経外科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 内科 整形外科 耳鼻咽喉科

国立精神・神経医療研究センター病院の看護師口コミ 349件中 101~150件

並び替え

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2022年頃
投稿日
2022年03月

福利厚生は国立病院ということもあって充実していると思います。仕事中にけがをした場合、早退して労災指定病院への受診をさせて...(残り 204文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

給与について

該当時期
2022年頃
投稿日
2022年03月

給料は大卒、勤続年数4年以上、夜勤月5回、住居・資格手当がついた状態で31万円ほど。住居手当が配布されるのは住居費250...(残り 243文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2022年頃
投稿日
2022年03月

コロナになってから勉強会が開催される回数は減りましたが、Zoomや各病棟での勉強会は行われています。自己研鑽に当たるので...(残り 309文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2022年頃
投稿日
2022年03月

忙しさは病棟やその日の入院具合によってまちまちです。精神科救命救急病棟だと急な入院がある事・また日本語が喋れない外国人の...(残り 196文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2022年03月

精神科開放病棟でした。指導者の方は丁寧に親切に対応してくださいました。師長さんも優しい雰囲気の方でした。ステーション内の...(残り 43文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2021年頃
投稿日
2022年03月

小児看護学の実習でお世話になりました。指導者の方は優しくも的確に指導してくださり、実習先として伺うことができてよかったで...(残り 78文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2022年03月

病棟にもよるとは思いますが、とても明るい雰囲気で、支え合っているという印象でした。 厳しいことを言う方がいても、必ずそ...(残り 50文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

給与について

該当時期
2019年頃
投稿日
2022年02月

新卒採用で入社しており、雰囲気や寮などの設備に満足はしているが給料が少ない印象。夜勤手当も少なく、特殊業務手当も撤廃され...(残り 41文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2022年頃
投稿日
2022年02月

神経内科の一般病棟に勤務していますが、入退院が多い上に全体的に患者の介護度が高く非常に忙しいです。定時に帰れることはほぼ...(残り 61文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2022年02月

精神看護学実習でお世話になりました。実習指導者さんは優しい方が多く、あまり緊張することなく実習が出来ました。病棟の形が不...(残り 29文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2020年頃
投稿日
2022年01月

育休もとりやすく、復帰後はほとんどの方が時短で働く風潮もあり、産後も働きやすい環境でした。また、突発的な休みにも、「お互...(残り 74文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2019年頃
投稿日
2022年01月

全体的に研修制度はラダーなどあり、1年目から色々学べますが、精神科に特化した研修や事例検討などはほとんどなく、精神科看護...(残り 70文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2017年頃
投稿日
2021年12月

ママナースは比較的働き易い環境だと思います、時短勤務の方は残業させないように皆で協力する空気がありました。産休育休後に戻...(残り 52文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年12月

準国家公務員扱いなので、国家公務員共済への加入となり国家公務員共済に準じた福利厚生が受けられます。また職員寮は2種類あり...(残り 51文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年12月

コロナ病棟ができてか、また神経科は仕事が大変で毎年やめていく人が多く、どこの病棟も人手不足です。 そのため精神科から神...(残り 46文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年11月

新卒はラダー制で4年間項目に沿って目標達成を目指していきます。その後はキャリアアップ研修というものを受けて、自身のキャリ...(残り 58文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年11月

よほどの理由が無ければ異動の希望が通りません。異動希望を出し続けているにも関わらず、新卒から10年同じ病棟にいる人もいる...(残り 46文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年11月

神経内科病棟でした。病棟によって救急から療養込の長期入院まであるので必要なスキル、身につくスキルが病棟毎に異なります。治...(残り 85文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

給与について

該当時期
2018年頃
投稿日
2021年11月

病棟によって特殊業務手当が付く病棟と付かない病棟があります。その為、病棟によって年収に差が出ます。公平性に欠けると特殊業...(残り 72文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年10月

国立病院なだけあって手当待遇などはまあまあよかったのかもしれない。基本給は安いがボーナス、手当でなんとかやっている感はあ...(残り 52文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年10月

病棟によって忙しさが桁違いに違う。精神科は基本提示で帰っている。神経内科はオペ、入退院、重症心身障害児のケア、レスパイト...(残り 42文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年10月

施設は基本的に綺麗ですが、中でも重症心身障害児病棟と精神科医療観察法病棟は古く、天井から雨漏りがあったり天井が抜けたとい...(残り 54文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年10月

ママナースはどの病棟にもいたような印象です。時短勤務でも定時で帰れるように受け持ち軽くなったりみんなで助け合いながらやっ...(残り 55文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年09月

精神科に強みを持つため全国からこの病院の精神科希望で看護師が集まってきますが、精神科が人気なためかスタッフの空きがなく神...(残り 58文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2021年09月

職場の雰囲気はとても良くスタッフは優しい方が多くいらっしゃいます。年齢層は20代の方が中心となり活躍しています。若年層の...(残り 57文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

給与について

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年09月

国立のせいなのか基本給が安く夜勤手当も全然貰えません。その他の手当などはしっかり出ていますがトータルで見ても他の病院より...(残り 67文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年09月

一般科は重症度としては救急病院よりは低いですが入退院の多さや検査、オペが病棟によっては非常に多く多忙。また神経疾患の方が...(残り 127文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2021年09月

精神科か一般科か、加えて所属病棟がどこかによって、仕事の忙しさが全然違うため残業時間もぜんぜん違います。 多忙な病棟に...(残り 140文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年09月

神経難病、脳外科、精神科など専門的な疾患分野についてはよく学べると思います。教育体制もしっかりとしていて病棟全体で指導し...(残り 96文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年09月

てんかん、筋ジス、パーキンなど神経疾患には強いです。医師も優しい方が多く詳しく教えてくれます。 研修医の先生もよく変わ...(残り 50文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2017年頃
投稿日
2021年09月

残業代が安い、というカキコミがありますが、実際は残業代を付けるにも許可が必要で、明らかに業務の一環で残業していても「自己...(残り 250文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

給与について

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年09月

コロナ禍になってあきらかに人不足 夜勤も今月2交替5回、その割には給料低い気がする 残業代 はつけられるけど夜勤代が...(残り 95文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2021年09月

希望の領域があれば就職していたと思います。 新病棟の方はまだ比較的新しくてきれいですし、駅近なことも気に入っていました...(残り 42文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年08月

現在育休中ですが、産前産後育休を通して公務員の待遇を受けられるこちらの病院に就職してよかったと思います。公務員以外の職場...(残り 72文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2019年頃
投稿日
2021年07月

精神の政策医療を担っていることから精神科看護を学びたく入職をしました。看護師経験は内科や外科など身体しかないため配属は神...(残り 217文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2021年07月

どの病棟でも良いという方には、人間関係が良さそうだったので働きやすいかと思います。看護師さんはどの看護師さんも実習生にも...(残り 33文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2015年頃
投稿日
2021年07月

院内はとても綺麗です。敷地が広いので、敷地内にある寮が団地のようです。寮は普通のワンルームタイプで一人暮らしするには不便...(残り 101文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年07月

国立病院の中でもリーダー的な病院ということで入職しました。専門性は、医師をはじめ高いと思います。特に研究所の先生はマスコ...(残り 170文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年07月

家賃手当は2万6,000円、通勤手当は同じ鉄道会社区間であれば支給されます。産休中も2ヶ月に一回4割程度の給料が支給され...(残り 55文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年06月

自分の体感ですが優しい人7割、厳しい人2割、モンスター的な人1割なかんじです。 昔からいるやばい看護師が各病棟に1人は...(残り 57文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年06月

時短はとれるが病棟(師長)によっては時短でも帰れないこともザラにある。 委員会や係もやらなくてはいけないので持ち帰りの...(残り 51文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2021年06月

精神科の看護で、なかなかうまく接することができなかったところ、相談に乗っていただいたり、うまくできたときには一緒に喜んで...(残り 43文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2021年頃
投稿日
2021年06月

希望休みや家族事情などの急な休みなど比較的とりやすい。リフレッシュ休暇は10日連続取得が可能。 残業は人によりけりで、...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2017年頃
投稿日
2021年06月

国立の病院なので福利厚生はしっかりしている印象があります。休みも希望休は必ず通りますし、祝日も振り替え等で休みがもらえた...(残り 48文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2021年05月

先輩方もとても丁寧に優しく指導してくださってとても働きやすい環境ではあるのかなと思います。しかし病棟によって雰囲気が全然...(残り 43文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2021年04月

病棟は建て直したばかりで、床がフローリングだったり観察室も明るい雰囲気でした。スタッフの方々も患者対応中はもちろん、ナー...(残り 40文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2021年04月

実習でお世話になりましたが、人柄が良い方多く、それぞれしっかりと自分の看護観を持たれている印象でした。実習生に対しても丁...(残り 53文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2020年頃
投稿日
2021年04月

穏やかな方やママナースさんも多く、とても人間関係は良く働きやすい環境でした。スタッフ同士の挨拶もしっかりされています。マ...(残り 55文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2021年04月

高齢者の領域別実習の際にお世話になりました。 看護師さんたちもとても優しい方ばかりで、分からないことがあれば優しく教え...(残り 199文字)

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2015年頃
投稿日
2021年03月

休み希望は必ず通っていましたし、夏季休暇も充分な期間あり、リフレッシュできます。有給はあまり使用しておらず、常に無駄にな...(残り 71文字)

国立精神・神経医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら