医療法人 徳洲会 東京西徳洲会病院
医療法人 徳洲会 東京西徳洲会病院の基本情報
所在地 | 〒196-0003 東京都昭島市松原町3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 拝島 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 肛門科 婦人科 |
東京西徳洲会病院の看護師口コミ 872件中 851~872件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
常勤看護師は毎日残業三昧です。労働局から監査が入るほどです。休みの日数はとても少なく、年末年始やゴールデンウィークに出勤...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院は綺麗で広いです。職員食堂も安く利用出来ます。エレベーターも多く、動きやすい環境でした。徳洲会なので備品、設備はきち...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
悪くも良くもなく普通でした。慢性的な人手不足が目立ちます。パートさんが多く、外来と病棟兼務のパートさんもいました。 ス...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は病棟により差はあるようですが、私のいた病棟は若いスタッフばかりで、和気藹々と仕事してました。若い為やはり知識や...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人が少なくとても忙しいです。残業も多いです。 やりがいは科によりますが急性期病棟はやりがいはあると思います。 人が少...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
救急指定病院であり入院を断らないという理念の下、どの病棟も満床に近い状態で忙しい。急性期を学びたい人には良いと思う。残業...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護師、助手共に定着していません。みんな振り回されています。いっそのこと、古株は古株だけで病棟を回して欲しい。 とりあ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ナースの寮は近くにあるものと電車通勤するような遠くにあるものと選択させてもらえました。病院で働く人しか居ないので安心でし...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
教育体制が整っていないというより、私だけかもしれませんが、教えてくれた人が悪かったです。わからないことを聞いても教えてく...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
しっかりしたマニュアルがあるのかないのか…。古株ナースの適当さに嫌気がさしています。また、看護助手の患者さんにたいする倫...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
完全なるマンパワー不足です。そのため、一人一人の役割が重たいです。しかし、人間関係は良好なのでみんな協力的です。夜勤は看...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
新人として入職しましたが、人手不足過ぎたせいか残業代もつかないうちから長く残業させられていました。 新人指導のリーダー...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
この病院はお子さんがいてもとても働きやすいと思います。 シングルマザー、シングルファザーがお子さんと一緒に住める部屋...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
院内に図書室があり、職員は自由に閲覧ができます。 図書室内にインターネット環境もありますので、学習には最適な環境です。...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
人間ドック費用割り引きがあります。 職員本人は、すべての人間ドック(全身、脳、PETなど)について、無料で受診できます...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夏休みに病院見学に来て、指導が徹底していることや、先輩形みんな優しそうで、楽しそうに働いているのが印象的だったので。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
配属された病棟の雰囲気がよくて、先輩方が多くのことを教えてくれます。 医師の先生方も基本的に優しいです。厳しいことをい...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
電子カルテのシステムを導入しています。 ママナース向けに24時間託児所があります。 院内にあり、首が据わってから就学...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夜勤は8月に一度入りますが、新人ナースは本格的に夜勤に入るのは秋からと遅めです。 夜間チェックリストもあり、初めてだら...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
確か、新卒時の月給は約31万円でした。 その内訳としては、基本給20万円+調整手当3万円+夜勤4回6万円+住宅手当2....(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
「人を助ける仕事をしたい!」という思いからこの職業に興味を持ちました。病院見学などを通し、自分の関わりで患者さんを笑顔に...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
徳洲会からの奨学金を4年間勤務し返し終わったので、キャリアアップを検討し始めました。 貸与した貸付金は、看護師養成施設...(残り 45文字)