医療法人社団 根岸病院
医療法人社団 根岸病院の基本情報
所在地 | 〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-12-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 西国分寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 心療内科 |
根岸病院の看護師口コミ 481件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新卒には多少の研修がありますが、既卒への教育制度はほぼありません。 病棟での勉強会なども皆無なので、学びたい人は自分で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みが多いので、自分の時間がつくれていいですし、休み希望を出して長期休みもできました。長期で休めるので、長期の旅行をする...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
派遣の看護助手がたくさんいたのですが、その割に雑用的なことも看護師がやらなければいけなく、あまり助手に依頼をしてはいけな...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
今はどうかわかりませんが、開放病棟は慢性期独特な雰囲気でした。今振り替えれば、患者さんにとっても職員にとってもいい職場だ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
建物はそこそこ綺麗ですが、設備や備品がイマイチでした。吸引の配管がなく、家庭用吸引器を使用している状況でした。あとは拘束...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
A5病棟で勤務しています。部署異動になって数ヶ月ですが残りわずかな備品も使ったら最後補充をするという考えがないスタッフが...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育制度はあってないものです。 いつ頃か、新卒をとらなくなりました。 給料はバリバリ働いていた方からするとこれだけと...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
男性の開放病棟で勤務しています。病棟の雰囲気はハッキリ言って最悪です。管理職はお喋りに夢中で一緒に働いてて腹がたちます。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料は安すぎます。 交渉次第でそれなりに貰えているスタッフもいますが、他病院に比べて基本給が低いので新卒で入職したスタ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育体制は全くととのっていません。新卒一年目で入ると他の病院では通用しないと思います。一応吸引、採血等看護技術をする機会...(残り 202文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
リフォームの匠がいます。 看護や仕事はそっちのけで、病棟うぃリフォームして回ります。 正直に言うと、動線が考えられて...(残り 325文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休みの希望が割と多めに希望出来ました。完全週休2日制ですが有給も自由に取らせてもらえるので子供の学校のイベントなどにも自...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病棟に勤務していました。入院が多く忙しかったですが、休みが多いので十分に休養が取れ、身体に負担なく働く事が出来まし...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
中央配管を通し、ボンベを動かす必要がなくなった。師長によって、病棟の雰囲気が変わる。最近の人事異動によって、バランスが崩...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
開放病棟で男性患者さんの病棟です。 休職者が数名いて人手不足、役職はお喋りに夢中で仕事をしない。 新人は教育されてお...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
開放病棟で男性患者さんの病棟です。 ママは優遇されます。 役職もママなので、自分達を優遇します。 夜勤希望も役職か...(残り 296文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
開放病棟、男性患者さんの病棟です。 備品、知識、技術、設備、質は最低です。 知識不足、技術不足、備品もなく、ルート管...(残り 264文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
正直に言ってオススメできません。ただ、ママさんナースや、職場にやりがい・学び・給料・良質な人間関係等を一切求めない人には...(残り 370文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
夜勤手当ては8000円代で少なめでした。でもこの病院は暦どうりで完全週休2日制だし有給も取る事に対して積極的にとっていい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
比較的、若いスタッフも多く居ます。ヘルパーさんも多めに採用されており資格者とヘルパーの仕事が分かれているのも仕事しやすい...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によりますが、ほぼ定時で帰れます。 夏休み・公休も多くプライベートの充実には とても良いと思います。 お休みの...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休日は他の病院と変わりないと思います。少ないですし有給もあまり出せる雰囲気ではありませんでした。やはり病棟によっても違う...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年09月
結婚するため通いやすい近くの職場が良いため退職しました。病院が全体的に長く勤めている方は長かったですがすぐ会わずに辞めて...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にもよりますが、業務量や仕事内容的にはとても楽です。やりがいは特にないので、仕事にやりがいを求める方には辛いかもしれ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
派遣で入職しました。管理職の方針で色々変わるところがありました。スタッフはいい人が多かったですが、ろくな看護技術もない人...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私のいた病棟に関しては、希望の休みは比較的取り易く、残業もほとんど無くプライベートの時間を充実出来ました。ママさんナース...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料面では他病院と比較して満足できませんでした。 ただし、定時で帰宅出来ることが多く残業もほとんどありません。お休みも...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
開放病棟病棟で自立している男性患者さんが多いので体力的な面では仕事はとても楽です。ただ教育面として知識のあるスタッフがい...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
精神科であるため採血や点滴などの看護技術のスキルは低いです。また指導できる人も少ないです。一般科である程度看護技術を身に...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料は夜勤ありなため、まずまずもらえていたと思います。他の病院に比べると低いようにも感じています。割には合いません。残業...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
開放病棟ですが、患者さんの自主性やプライバシーは重視されていないようでした。 自主性について、小遣い管理は看護師が金額...(残り 211文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私が配属されていた病棟にはママナースが3人いました。 保育所も利用していて呼び出しあっても皆で助け合って仕事をフォロー...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院全体、高齢者が多く介護度が重くて肉体的に大変な部分はありますが、年間休日が多く(病棟によりますが希望はほとんど通りま...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
自立した患者さんの多い病棟ですが、役職はお喋りに夢中で動きません。 看護は、あまり勉強していない人達が仕切るため、遅れ...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
子供達が保育園、小学校低学年という環境での転職でした。夜勤も旦那のいる週末の2回にしてもらいあとは日勤のみでの勤務だし休...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
コロナ禍な中、クリーニングが週1回、本当は家に持ち帰りたくないけど、病院がそんな体制なら仕方ない。 私は自分で自分で持...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
このコロナ禍の中、体調悪ければ休んだ方が良いと思うよ、でも休むのは多少なりとも迷惑はかけてるよね。 休んでスミマセンと...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
精神科病院にしては医師も看護師も若い方が多く、活気があります。一方で、経験や技量の不足は否めません。特に医師は当たり外れ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
精神科病院も高齢化になっており、どこの精神科病院でも合併症病棟はあると思いますが酸素吸入など必要になっても中央配管がない...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
スタッフは補助スタッフも含め優しい人が多かったです。なので病棟の雰囲気も穏やかでした。ただ、若い看護師が多く中堅以上クラ...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
精神科病院なので、配属される病棟にもよるが、新卒は看護技術習得の機会が少ないかもしれません。技術練習で他病棟で研修を受け...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
基本給が安い。しかしボーナスはしっかりでます。業績が良い時には年度末に臨時賞与がいただけることもありました。有給も取りや...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
しょぼいです、何故かは役職の知識不足に由来します。今PCR検査ってインフルエンザ検査並みにできるけど、ここは唾液を採って...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
理事が希望年収を聞いてくださり、優遇してもらえた。大卒や新卒は経営陣には大事にされる。 休みも多く取れ、希望も大体聞い...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
住宅手当が5万円/月でていたのが大きかった。 夜勤は5、6回だったと思う。 夜勤手当てが1万円を切るのは都内では安い...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
福利厚生は最高。当時、年1回の職員旅行が楽しみで仕方なかった。 都内周辺日帰り、海外コースと分かれていて、希望でだいた...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人間関係はどの病棟に配属されるか次第な印象です。私は人間関係が良好な病棟に配属となりましたが、病棟によっては上の顔色を見...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年04月
各病棟によって違うような印象です。良い人もいればお局のような人もいる。病棟なのでどこの病院もそのようなものではないでしょ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
給与が職員によってかなり差があります。昔に入職したスタッフは高給与で働かないスタッフが多いです。逆に新しい職員は給与が安...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年間休日125日というだけあり、かなり休みが多いです。有給もほぼ確実に取らせてくれたり、むしろ取りなさいという感じでした...(残り 146文字)