医療法人社団 成仁病院
医療法人社団 成仁病院の基本情報
所在地 | 〒121-0815 東京都足立区島根3-2-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道伊勢崎線 西新井 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 |
成仁病院の看護師口コミ 310件中 201~250件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前パートとして、少し勤務していました。 技術メイン、看護メインなど、機能別に勤務できるので、得意分野や学びたい分野な...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育園が完備されていました。お子さんが具合悪くなると病棟に連絡あります。保育園が不足している時代に病院は考えてくれている...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気がいい病棟と悪い病棟があります。基本的にいい人が多く働きやすいですが、上層部が古い考え方なのか職種差別が露骨です。...(残り 132文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
あまり綺麗ではない病院。自分や自分の家族がもしも入院となると、すごく不快です。 匂いもキツイ病棟もある。あと、雰囲気が...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
清掃員を雇っていない為、病棟が不衛生です。 職員の手が空いた時に簡単に清掃をするだけなので患者さんが可哀想です。 か...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科のスーパー救急を謳っていますが、鎮静と抑制を駆使してるだけで専門的な知識や技術は殆ど感じられなかったです。毎日ルー...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤の有無は選べます。が、私がいた頃は夜勤一回あたり7000円ほどの手当てしかなかったのでやりませんでした。 残業は殆...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1日に何時間働くかによって年間の休日数が変わります。私は朝7時頃から18時頃までの勤務時間で年休135日でした。月の希望...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新しい病院で若い人が多い。「福利厚生」は全くなかった。唯一職員旅行があったけど、新卒は先輩を楽しませる芸をしなければなら...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修や教育みたいなものはほとんどありません。採血は新入職員同士でやりましたが。あとは病院の理念とか方針とか、社風を教育さ...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
何かが安く買えるとか、保養所があるとか、そういった類のものは一つもありません。 年に一度、一泊二日で社員旅行がありまし...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設自体は綺麗な方だと思います。建物自体も新しめです。備品も不自由なく使わせてもらえました。清掃も担当の職員さんがこまめ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
男性職員も多く、女性集団特有のギスギスした感じはなかったです。 ママさんから若い方まで幅広い年代の方が働いてました。 ...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースが働きやすいように保育所があります。そして社員寮と、月二万円の住宅補助。 精神科ですがお給料に危険手当は...(残り 388文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
割と新しくできた建物にも関わらず、なぜか汚いところが多いです。病棟全体が暗く、気が滅入ります。あと、日によりますがアンモ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
必要があるものは理由をきちんと提示すれば買ってもらえる感じがします。 しかしどこでも買ってもらえるわけではなく、処置専...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
交通費についてですが、 今は変わってるかもしれませんが 当時バス代は出ないと言われました。自宅から最寄り駅までバスを...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年に一回研修旅行があります。新卒採用の人間は宴会の余興として、ダンスや劇などの出し物をしなくてはいけません。その準備や練...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救急病院のため救急が来るか来ないかで仕事量が変わります。救急が来なければ定時で上がれる可能性はありますが救急が来たらほぼ...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院独自の教育プログラムはありますが、あくまでもこの病院のやりかたという感じです。ここでしか使わない呼び方もありますし、...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
産休・育休制度もあり、長く働く人が多いです。前例があるので復職もしやすいです。短時間勤務の方もいるし、フルタイムでも夜勤...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は可もなく不可もなくです。長く働いている人が多いので、悪口いう人もいますが、そこまで険悪ではないです。上は話を聞...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
あまりきちんとしていない病院なので(いろんなところが)、慣れるのは早いかなと思います。大変なのはむしろこの病院で長くいて...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
もっといろいろな経験も積みたかったし、若いうちにスキルアップさせたかったです。働きはじめて慣れたころ、これは自主的に勉強...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日々の職務中では経験できないものを、本を読んだりネットで調べたりして補っていましたが、ほかの病院に行って経験したほうが早...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業もある日はありますが、ほとんどありません。定時であがってプライベートの時間がほしい人にはいいかもしれませんね。仕事内...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
普通の会社並みにある感じでしょうか。他の病院みたいに使えそうな特典があったりとかは無かったと思います。イベントもなかった...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
きれいな病院で資金に余裕があるところと比べると、ボロいです。壊れかけの機械も多いです。清掃員もいないので、午前中の手が空...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは月8日くらいで、基本給は平均並みです。ボーナスは年二回ありますが、少ないです。ほかに夜勤手当、残業手当、住宅手当、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
退職理由として、病棟の雰囲気が暗く患者対応も冷たいスタッフが多いためです。また、清掃が行き届いていないためか、全体的に清...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさんナースに関しては働きやすい環境だと思います。シフトもフレキシブルでかなり融通が利く環境です。業務もほとんど定時で...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本の勤務時間は午前10:30から午後6時過ぎごろまででした。 一週間で40時間働くシステムです。 しかし実際はそれ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師同士のパワハラはそうでもないですが、偉い先生が後輩の医者の指導をほとんどしていないという噂で、一部の医者のパワハラ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
就職説明会で担当者の方が「新卒や若手を積極的に採用している」と言っていたのですが、 入ってみて意味がわかりました。 変...(残り 769文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は和気あいあいとしていて、軋轢などは見られない。 気難しい医師もいるにはいるが、基本的に威張る医師はおらず、適...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間の休みの数が115.125.135日から選択可能。 これらには有給休暇が含まれているようで、年間休日が希望したもの...(残り 288文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中堅からベテランのナースがおらず、大半が新人レベルの病院です。教育体制も充実しておらず、外部研修なども推奨されていないで...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースにとってはこの病院で働くには3点メリットがあります。 ・院内保育園について 院内保育園があるので、まだ...(残り 736文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
前述にもありますが、教育担当が2〜3年目の看護師という時点で不安が残ります。 しかも、外部の研修などへの参加はあまり奨...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
精神科単科という事もあり、服薬管理メインのため看護技術はほぼ身につきません。 入職後6年目の看護師でさえ、採血を満足に...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
若いスタッフが多く、2年目のスタッフが教育担当だったりする。怖い師長がいないというのがこの病院のアピールポイントであるが...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒は毎週研修というか勉強会があります。 それ以外の職員も月一回の勉強会があります。勉強会の後には懇親会がついてきます...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院のためとても忙しいです。ベッドコントロールでほぼ毎日のようにベッド移動があります。 またこの病院は正職員です...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育体制や福利厚生はきちんとしていないのでとくに新卒での入職はおすすめしません。 離職率も高いし、業界内でも良い噂を聞...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育体制や福利厚生はきちんとしていないので、本当におすすめしません。母体もきちんとしていないし、一年目はボーナスもありま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースいました。ただ普通の常勤職員とは少し異なるシフトでした。若いスタッフが多いです。若い男性スタッフも多いと思...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
HPにも記載がありますが、役割機能別で成り立っています。部署配属後も、よほどのことがない限り異動も柔軟に対応してくれます...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
周りの仲間はやさしく楽しかったです。精神科で働くならまぁありかなという感じ。 看護師の上司、ドクターとの飲み会や交流会...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
清掃業者を入れていないため、院内の掃除を看護師が業務として行っていました。保護室もその他の病棟も清潔さに欠けます。職員の...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若い職員が多いためサークルのような軽いノリのところがありました。仕事プライベートをきっちり分けたい人には向いていないと思...(残り 74文字)