一般財団法人 博慈会 博慈会記念総合病院
一般財団法人 博慈会 博慈会記念総合病院の基本情報
所在地 | 〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道伊勢崎線 西新井 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 神経科 産婦人科 |
博慈会記念総合病院の看護師口コミ 501件中 51~100件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期はフェイク、閲覧用のためコメントです。 福利厚生はまずまず……と言ったところです。 特別優れているとかではな...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年01月
勉強会はありますが、病棟によってはインシデント・アクシデントを起こした本人がそのインシデント内容に関連した勉強会を催すこ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期はフェイクです。 常勤で夜勤月に8回とかありましたし、明けで日勤もありました。ほぼ夜専並です。 お給料はほど...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
入職を考えている方がいたらまずおすすめしません。看護師が人手不足です。以前は夜勤看護師3人でやってましたが現在は2人。日...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
比較的新しくできた病棟と古い病棟があります。特に設備が良いという話は聞いたことがなく、古い病棟は暗い雰囲気があります。以...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
人不足が激しく残業も多いです。忙しいこともあり人間関係は良いとは言えません。看護師が辞めすぎて辞め時を見失うと大変です。...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
人が少ないため業務が忙しく更に人が辞めていき、順番待ちになっている。ボーナスは少なく、忙しく、病院へのアクセスが悪い。唯...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
教育体制は整っており、業務改善に注力しています。患者への関わりはややフランクな印象があり、看護師の質は個人差があると思い...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
入職を考えている方がいたら辞めた方がいいと思います。だいたい中途はみんなやめていきます。残業は当たり前、残業代はなぜか?...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
一言で言えば入職おすすめしません。看護師の人数少なく、規定通りの休みもらえない、有給も一日も使えません。休みの日に委員会...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人手不足でケアもままならない状況です。昔気質なので、合う合わないがはっきりする職場だと思います。 上の人も好き嫌いがは...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
やりがいはあります。でも人手不足で忙しく本来していた看護ができない状態。医者も疲弊していてちゃんとみたいのに見れていない...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どの部署も人手不足。定刻はおろかサービス残業は当たり前な為、常勤からパートへ移行するも変わらず。その結果、退職の道筋を歩...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外来なら常勤もパートも皆さんほとんど毎日定時で帰宅出来ていたので、病棟よりは働きやすそうな印象でした。病棟はやはり回転が...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
付属の学校出身ではなく、1年目で中途採用で入りました。大きな病院なので新人へのフォローはそれなりに良かったと思います。た...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟の雰囲気はいいのですが、単純に人手不足で忙しい。病棟会議や委員会での休日出勤は当たり前。今はどうか知りませんが当時は...(残り 126文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
看護学校がついています。看護専門学校の中では偏差値も低い。そのため、学生のレベルも、、、、、。指導者は陰でコソコソ学生の...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
全体的にやり方がひと昔前です。電子カルテ導入済なのに未だに手書きのものもあり中途半端な印象です。病棟にもよりますが私がい...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
派遣で働きましたが初めに聞いていた条件とはだいぶ違うと感じました。消化できなかった休みの買い取りもあってないようなもので...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
月々の給与は少ないながらもまぁまぁかと思いますが、ボーナスが安い。本当に安い。ボーナスを抑える為基本給がかなり低く、その...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休みをとりやすいかと思っていたがそうではなかった。実際は月またぎで繰越休が発生したり、有休もまともにとれない。師長によっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
実習させていただいた病棟はとても雰囲気も良く看護師さんたち皆優しかったです。熱心に指導してくださいました。夜勤帯の人も定...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
プリセプター含め、とても親切に指導して頂きました。忙しさから、強く当たってくる先輩看護師はいましたが、どこの病院にもいる...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
人間関係は科によると思いますが、悪くはないと思います。人手不足で看護師、看護助手が常に疲弊していました。 常勤の職員は...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟の雰囲気は良く指導者さんは指導熱心なため丁寧に教えてくださいました。私が行った病棟は人が足りておらず、いつも忙しそう...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママさんナースは時間であがれるように配慮しています。人間関係は私は比較的いい方だと思います。 残業は認められれば申...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護師の人数が少なく崩壊状態です。それなのにベッド数を減らさないので残業は当たり前です。休みは病棟によっては、規定の数の...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
子供が体調悪い時は休めますが人が足りないので休みづらいです。病棟にもよりますが比較的スタッフは仲が良く雰囲気は良いです。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人が常に足らなくて慢性的に忙しいです。科によるかもしれませんが、残業は当たり前にあり定時で帰れることはほとんどないです。...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
科によると思います。 どこの病院でもいると思いますが、同僚は優しい人もいれば癖の強い人もいます。 慢性的な人手不足で...(残り 354文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生は最低限ついています。ただボーナスが低いです。手取りで25から27万くらいで、夏冬合わせて50弱行くか行かないか...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
循環器病棟へ中途採用で入職しました。入職後2、3日間は定時で帰るよう声を掛けて頂けます。4日後くらいから入院を取らされま...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年04月
自分がいた病棟は、いい人もいましたが、主任のうち1人は好き嫌いを決めていました。半分いじめも入ってました。 その主任は...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
この病院は本当にお勧めしません。 中途で入職してきた看護師は、早い段階で病院のやばさに気が付き退職代行などを使いすぐに...(残り 374文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休日は年124日と多いが、有休休暇は消化できず、申請できる環境ではありません。あって年5日未満。 また、残業は1日2時間...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママナースは多いです。特に外来はパートさんが多かったですが、定時で帰れる時もあれば、少し残る事もありました。 常勤のマ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
学校も持っている病院の為、卒業生が多かったですが、外部からの職員も大きく、忙しいながらも、働きやすかったです。もちろん、...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
常勤で働いたことがあるのはここしかないため比べようがありませんが、夜勤は1回辺り15000円です。そのため、たくさん夜勤...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
看護部長は良い人です。話もたくさん聞いてくれます。ですが、病棟毎日、毎日残業です。人間関係はよかったのですが、上層部の一...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
部署によるかと思いますが休み希望は比較的取りやすいです。委員会活動などは休日等関係なく出席することが多いです。夜勤明けで...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
雰囲気はよくて、しっかり教育してもらいました。 おかげでやめたあとも、恥ずかしい思いすることなく働けています。残業はた...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によって、人間関係の合う合わないはあると思います。新卒にはプリセプターがつき、指導してくれますが、プリンターと相性悪...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
設備は古いです。今だに清拭はバケツに熱湯でおどろきました。車椅子も、体交枕も古く、綺麗ではありませんでした。 ベッドは...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
常に人手不足で兼務が当たり前でした。よく医療ミスが起こらないなと思いながら働いていました。師長の私情が反映される人事で馬...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しいシーズンでは日勤で20時や21時に帰る日ばかり、夜勤明けも10時は必ず過ぎてました。それでも残業は0と取れない日も...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
たくさん職員が辞めていきますが、入職者がおらず人出がない状態です。急性期の病院とは思えないほど酷いです。7対1と記載して...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかくハラスメントがひどいです。同僚も仲が悪いし、師長に目をつけられたら最悪です。い続けたい人はゴマスリばかりしていま...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
日勤の人数が少なく他の病棟からの応援でまかなったりすることもあります。退職者も多く人の出入りも激しいようです。残業が多く...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生なんて何もないです。コロナ禍前の忘年会では互助会費のお金を使われ、尚且つ参加するのにさらに参加費を上乗せして支払...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
何となく入職しました。 人間関係はキツいお局様的な人もいましたが、附属の看護学校の卒業生も多く若い子同士で仕事後飲みに...(残り 56文字)