社会医療法人社団 医善会 いずみ記念病院
社会医療法人社団 医善会 いずみ記念病院の基本情報
所在地 | 〒123-0853 東京都足立区本木1-3-7 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 北千住 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 呼吸器外科 リウマチ科 麻酔科 |
いずみ記念病院の看護師口コミ 236件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
院内は清潔感があり綺麗です。スタッフ間のコミュニケーションも取れており、他職種とも人間関係は良好でした。いくつかの病院で...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
回復リハビリ病棟です。リハさんが強いです。無視をされ舌打ちされたり医療的判断でこうしてほしいと伝えると明らかに嫌な顔をさ...(残り 285文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
回復リハビリです。休みは月10日です。一番驚いたのが長く勤めている方が30分遅刻した時にプラス30分働けば遅刻帳消しにす...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
大学病院からの転職だったのでほぼルート挿入はできず、胃管挿入や男性のBa挿入など未経験だったのですが、入職してからは看護...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
他の方が書かれている様に数少ない癖ありの人の癖が強いです。挨拶をきちんとしても「挨拶ぐらいしろよ」と大きな声で怒鳴られ、...(残り 261文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期ずらしています。面接の時は病棟を回ると挨拶をしてくれるなと思っていました。入ってみるとご年配の方から挨拶しても無視さ...(残り 352文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期をずらしております。どの投稿にもあるように色んな方がいます。新卒さんやもう何年働いている方など年齢層が幅広いです。カ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期はフェイクです。 病棟によって雰囲気はかなり違うと思いますが、働いていた回復期病棟は割とよかったと思います。困...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年02月
身バレ防止のため該当時期はダミーです。新人は毎年少人数ながらも何人かは入職していきます。しかし、大きな病院みたいにしっか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期病棟で勤務していましたが、アットホームな雰囲気なのでとても働きやすかったです。いわゆるお局のような気を使う方もおら...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
ママナースが多く、こどもの体調不良で急なお休みにも理解のある方が多いです。小さいお子さんを持つナースもたくさんいるのでお...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
回復期リハビリ病棟でしたが、基本的には椅子に座っている時間はありません。電カルで、常に訪室です。また部屋持ちの責任が重く...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年05月
該当時期はフェイクです。一般病棟配属でしたが、定時近くになるとみんなで声かけあっていた印象です。 ほぼ定時で上がれた記...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
インターシップでおじゃましました。 スクラブがダサいです…雰囲気はゆったりしている印象でした。 年間休日は少なめです...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ママナースが多く、急な発熱などで休む場合でも皆さん嫌な顔せずお互い様と言う事で、休みやすいです。 産休、育休取られてい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
現在は病棟勤務です。回復期病棟です。新卒からベテランナースまで年齢層は幅広く、少しはっきり言う人はいますが、皆さん話しや...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ママさんはすごく多いと思います。時短使ってる人もいるので融通は聞く方だと思います。子供が具合悪くなったって連絡がきたら帰...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
プライベートと、仕事のメリハリがつきやすい環境で働きました。時間外の残業申請もしやすくとても働きやすいと感じました。有給...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤務時間は日勤常勤や病院独自の時短常勤制度があり、子が未就学であれば、時短常勤も可能でした。ママさんナースには働きやすい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
業務についての職員アンケートの回収があり、時間外申請をしやすい雰囲気になってきた。上司から時間外とってねと声をかけてくれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
師長含めて優しい人が多い印象でした。定時で上がるためにみんなで頑張ろう的な雰囲気でした。ママさんナースも多かったです。た...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業はほとんどありません。 有給もしっかりつかえます。 適当に働くにはちょうどよいです。 お給料は期待しない方がい...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟にもよりますが、年配の方がかなり口調がきつくい方がいました。自分のやり方が通らないと患者さんの前でも怒鳴り散らします...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
勉強会は月1回業務中に行われるため残業にならないのはいいですが主催者が一方的に読み上げる5〜10分程度のもの。あまり勉強...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
やりがいはほぼないです。みんな定時で帰宅しようと協力するのはいいですがレベルが低いかと思います。なんとなくやってる人が多...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
人間関係がいいとエージェントから伺い、入職しましたがそこまで良い感じではないのかと。概ね良いかと思いますが。どこもそうで...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
職場の雰囲気と残業の少なさで選びました。病棟は比較的に新しいのかな?という感じでした。病棟内の雰囲気はとってもアットホー...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
回復期病棟所属です。他の方の口コミで新卒研修がほとんどないと書かれていますが、年々、新卒教育の見直しがされており、しっか...(残り 185文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
比較的人間関係は良好だと思います。勤務形態が様々あり、子持ちの方は働きやすいかと思います。時短の方々はリーダーをすること...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
どの病棟へ行っても介護職さん含め人間関係は良好だと思います。外来の看護師さん達も優しい方が多かったです。本当に恵まれた環...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
フリー業務で時短の方が多くママさんナースも働きやすい環境でした。 子どもの体調不良による急な休みにも対応していただき助...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
入職前に夜勤の回数は相談できると聞いていたが、人数が少ない関係で夜勤の回数が多かった。 常に人手が足りていない状態だっ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒教育がとてもいい加減だった。最初の1週間、ちょろっと研修らしきものをやっつけでやっただけ。あとは放置。もともと休みが...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休みのとりやすさ、人間関係の良さは他の病院に比べてもピカイチだと思います。特にママにも働きやすく、子供の体調不良で休んで...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
小さいお子さんのいるナースも多く、相談すれば勤務時間も細かく対応してくれます。看護部長も師長もスタッフそれぞれの家庭を大...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママナースは産休、育休、復帰後も周りの理解がとてもあり、働きやすいと思います。その分、他の方への負担にもなりますがお互い...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年08月
スキルアップを期待していくところではないかと思います。 研修もありますがレベルは特に高くない。 教育もプリセプター制...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさんナースが多かった。時短やパートさんなど多様な時間で働き方があると思います。ママさんはほぼ日勤だけなので、部屋持ち...(残り 180文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースが早く帰るのは都合上仕方ないとは思うが、独身や子無しの人に夜勤や残業のシワ寄せが来るため、ややシフトのバラ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟でしたが月に1回病棟内での勉強会があります。担当になると割り振られた題に沿って資料を準備し、勉強会を開きます。時には...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職半年後より有給20日付くこと、休み希望がとりやすい環境でした。人間関係も良くて、アットホームで働きやすいです。 住...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟のナースは感じの良いかたばかりだった。以前はぐちぐち言うお局的な人もいたが、退職していなくなり我のつよい師長が変わっ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても働きやすいいい職場です。外来も病棟も人間関係がいいです。ただ新卒さんには向かない職場です。ママさんが多いので家庭と...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育体制はあまり整っていません 定期的な研修も人手不足であまりできていません。 病棟ごとに月別で勉強会がありますが、...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気はいいです。仲間意識が強く協力してますが、世代により派閥がわかれます。 早く帰りたいという思いがあるのでパートの...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休み希望は通りやすいです。ママさんナースも多く、時短を使われている方もたくさんいます。 回復期病棟はゆったりした環境み...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
施設、設備は比較的きれいですが私のいた頃は、外壁はとてもきたないです。 病室トイレも少ないので、トイレ介助のときは長距...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ファミリー経営です。考え方や働き方が合えば働きやすいと思います。合わないと、少し難しいと思います。委員会や病棟会は時間外...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制はあまり整ってないように感じる。新卒の方にはおすすめできません。ある程度社会人経験があって技術がある人がやってい...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒向けの職場ではないことが入職してすぐにわかりました。 アットホームな職場と聞きましたが、そんなことはなくいじめのよ...(残り 85文字)